今日から取材で韓国へ・・・
2010-9-02 カテゴリー:取材(メディア関連)
2010-9-02 カテゴリー:取材(メディア関連)
2010-8-23 カテゴリー:その他 フィッシング 取材(メディア関連)
Toshi'sをご覧の皆様、
暑中お見舞い申し上げます!!
またもやご無沙汰しております。
ナナフシでございます。
多忙な、並木様、そしてヘンプさんに代わり、
コメントをアップさせていただきます。
先日、DearToshiの書き込みの方で、tatackさんからご質問がありましたが、
tatackさんが並木さんとお会いした湖の取材は、バスワールド、9月25日売り号でご覧いただけます。
その時、映像の撮影も同時に行われていたのですが、そちらの詳細もわかりましたら、分かり次第お知らせいたしますので、どうか今しばらくお待ちくださいませ。
以下写真は、そちらの取材風景のものです!
さて、お待たせいたしました。
早速、先ほど並木さんから届いたコメントです!!
『並木です。本当に暑い日が続いていますが、みなさん、元気に釣りしていますか?!
実は、一昨日の土曜日に、高校の同窓会がありました。
25年ぶりに再会する人もいて、ものすごく懐かしかったよ。
その時、高2の時の自分の写真を持ってきてくれた人がいて、
思わず写真をカメラで撮ってきました。
自分も含めて随分みんなも変わっていたな。
でも、このサイトを見てくれている同級生がいたので、
どう変わったかは、あえて書かないでおこう(笑)
同級生たちとの楽しい時間もつかの間、昨日の日曜日は和歌山県の某リザーバーへの移動日だった。
今日は朝から”特殊撮影”をしています(秘)
暑いけど頑張ってます!
皆さんも熱中症に気を付けて、残りの夏を満喫してください!!
では。』
あぁ・・・、炎天下でのお昼はちょっとキツイですね・・・ (ナナ)
本当に今年の夏は、各地ともに酷い暑さですね・・・。
くれぐれも、体調にはお気をつけになり、
楽しいバスフィッシングを!!!
ナナフシでした。
2010-8-18 カテゴリー:フィッシング
こんにちは、どうもヘンプです。(・ω・)//
相変わらずの猛暑続きですね。。。
そんな天候の中、並木さんは昨夜から某リザーバーに向けて出発しました。
厳しい状況のようですが、並木さんより写真とコメントが届きました!!
並木さんコメント
「今日は関東某リザーバーに来ています。
最近、本当に暑さが厳しいけれど、みんな体調管理には気を付けているかな。
釣りをする人もしない人も、水分補給をしっかりして、十分な熱中症対策をして下さい。
相変わらず多忙につき、お盆休みもなく仕事をしているんで、なかなか更新が出来ないでいるけど、近々、詳細をみんなに届けられると思う。
期待して待っていて下さい。」
アオコ&極炎天下の超タフな状況でキャッチしたバス!
以上、ヘンプでした~(・ω・)//
2010-8-09 カテゴリー:フィッシング
2010-7-26 カテゴリー:取材(メディア関連)
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。(・ω・)//
先週の金曜日に韓国から帰宅した並木さん。
昨日は、8/3(火)22時が初回放送予定のOSPREY’S EYE#6、舞台は徳島県の旧吉野川。
そのミーティングで釣りビジョンさんへ・・・。
その時の様子がこちらになります!
番組スケジュールは コチラ
そして打ち合わせを終えたと思いきや、今度はそのまま昨夜に、今度は取材スタッフと関西リザーバーに向けて一緒に出発。
昨夜からの移動なので、もう到着していることだと思います。
忙しい並木さんに代わり、以上ヘンプでした~!(・ω・)//
韓国をはじめいろいろな写真を追ってアップしていけると思いますので、どうぞお楽しみに♪
2010-7-22 カテゴリー:フィッシング
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
梅雨も明け猛暑ですが、釣りする時は、熱中症・熱射病対策を万全にですね!
さて、関東の梅雨明けと同時に韓国へロケのために行っている並木さんより写真が届きました。
写真のコメントまで詳しくは聞けなかったので、詳しくは帰国後、並木さんより報告があると思いますのでお楽しみに♪♪
なんでも、爆釣だとか・・・・。
このスタイル・・鮎ですか??
ハングル文字読めませんが、駐車場の入口に幕があるんで、日本と同じアレでしょうか。
いえ~いではなくて、、、、爆釣というサインですね。指はボロボロです!
なんか、くじらに見えるのは私だけでしょうか?
最後にコレです、ヘンプにはコメントできませんでした。並木さんの解説に乞うご期待!!
以上ヘンプでした~(・ω・)//
2010-7-15 カテゴリー:フィッシング
こんにちは、O.S.P社のヘンプです(・ω・)//
これから韓国で行われる番組のロケに向けて準備で忙しくしている並木さんですが、取材やプライベートでもバスフィッシング漬けです。
そんなバスフィッシング漬けの様子を写真でお伝えしようと思います。
まずは・・・・・釣りビジョンさんの徳島県旧吉野川ロケ
並木さんコメント「釣りビジョンさんのロケで行ったのが徳島県旧吉野川。初回放映は8/3(火)22時。初日は、50オーバー3本入っていい絵が撮れた。その時の写真です。」
「徳島県のOSPプロスタッフ浦川君と合流!」
次は・・・・・ 相模湖での写真です。
並木さんのコメント「7/14(水)、本当は1日やりたかったんだけど仕事も沢山あって朝のみ相模湖に行ってきたよ。O.S.PホームページのファンフォトコーナーでおなじみのSOHTA君ですが、以前偶然相模湖であっていつか一緒に釣りをしようと約束をしていたんだけれど、ついに実現したよ!」
「彼がSOHTA君です」
「湖畔であった、俺の母校の東京海洋大学(旧東京水産大学)の学生&OBと記念撮影。」
また、並木さんが帰国したら韓国ロケの写真がアップできると思います!
以上、ヘンプでした!
2010-7-09 カテゴリー:フィッシング
みなさんお久しぶりです。
いきなりですが、OSPファンフォトに沢山の写真をありがとう!
7月も引き続き、10周年記念キャンペーンを行いますので、どしどし写真を送ってください。
たかし(名古屋)さん、その後バジンで釣れたかな?
今回は、今後二度と無いぐらいの超大作でいくよ!!
先々週は、バサーの取材で芦ノ湖に行ってきました。
レンジャーをタホで引っ張って、箱根峠をグイグイ上がっていったよ。
いつも山木ボートからランチングさせてもらっているんだ。
取材終了後に、その日あった河口湖の試合で優勝した”山木プロ”が戻ってきた。おめでとう!
ベントミノーでキャッチしたバス。
バスに加えて、ブラウントラウトもキャッチ。
芦ノ湖に行くたびに、ベントミノーでナイスなブラウンやレインボーをキャッチしてしまう俺って、
MASSプロ?!
アシュラFでも連発した。
詳細はバサーを読んでください!
草深と川村がビックなことをやってくれた。
前回お知らせしたとおり、WBSの3DAYSで優勝!
最終日のウエイン前に、会社で俺とミーティングをしていた”爆釣チャンネル”のスタッフが、
気を利かせて買ってきてくれたシャンパンがコレ。
でも札の裏表が変えられるようにまで気が利いていた。やるな~。
ちなみに、自分が携帯サイト”爆釣チャンネル”でコーナーを持っているのを知っているかな?
ここでみなさんの質問に答えているんだよ。興味がある人はチェックしてみてください。
先週はバスワールドの取材で、岡山県の旭川ダムに行ってきた。
今回、自分のタホにクイント400Tをけん引して岡山まで行ってきた。
ていうのは嘘で・・・、岡山のSUNSさんのボート(車もSUNSさんの)をまたまたお借りしたわけだ。
自分は、行きは飛行機、帰りは新幹線で帰ってきた。
そこでトラブル発生!!
指にハイカットのトリプルフックがグサリと・・・。
通算4回目の外科にお世話になることに。
頭1回、指先2回、今回の指の付け根1回。
今回は場所的にみても、また、小型サイズのフックゆえ余裕だったが、
指先の2回は本当に痛かったよ・・・。神経が集中しているんだなと痛感した。
みんさんも気を付けてください!
ドライブスティックのネコリグや、ルドラスペックⅡでグッドサイズが答えてくれた。
岡山のみんな、レンタルボート屋さんの島田さんにもお世話になった。
熱い人たちで楽しかった。
内外出版より、ボートフィッシングスペシャルという本が出ました!
さかもっちゃんの書き込みにもあった通り、あの写真(俺がボートを操船している写真)は、
自分でいうのもなんだけど、確かにカッコイイよね。
帽子をかぶってサングラスをして、さらにフードまでかぶると、並木さんてカッコイイですね・・・。
とよく言われる。(苦笑)
グローブライド社のアウトブレイズから、新しいバックなどが発売になった。
デザインもいいし、いろいろなシーンで役にたつこと間違いないよ。
ちなみに自分の偏光グラスもアウトブレイズだ。たまに聞かれるので書いておきます。
さあさあ、さらにいくよ!
6月20日の日曜日、亀山ダムにて、横浜マイクスさんのイベントが開催された。
あいにく、イベントの写真がないから、そのとき俺が乗っていった車の写真をアップするよ。
地球に少しでも優しい車、プリウスで亀山へ。
昨年6月にオーダーして、今年の4月、10か月間待たされてやっとうちに来た人気車。
あ、ブレーキはしっかり効くよ。エレキやバッテリーも積めるスペースもあるので気に入っている。
イベントで会った、テル&サカイさん
あれからゴミ下で、1本追加して帰ったよ。
目の前で手が滑って落としたバスより随分小さいやつだったけど。(笑)また会おう!
ブナーさん
並木カップは昨年同様、ノンボーター部門をつくる予定です。
だからボートがなくても参加できます。いづれTBCやOSPで告知します。
ボーターでどうしても出たいという人は、
北総マリンさんでレンタルボートを借りて出ることもアリだと思います。
ゆっきーさん
困ったときはお互い様だよ。お礼の書き込みありがとう。
俺だって気付いていたんだね。また会おう!
お次は、書き込みの返事!
mazzさん
フロッグゲームでは、フランカーが向いているよ。
すでにハリヤーを使っていれば、キャスティングも余裕。
ジグ、テキサスに、スピナベもなら、ブラックレーベルの701-MFBはオススメ。
Mパワー表示でも、一般のMHぐらいのパワーがあるよ。ワンパワー硬い、701-MHFBもいいね。
とてもいいロッド群です。
KIYOMIさん
また釣り具買いにいきます。
その時はヨロシク。
福岡のTくん
自分は、決して裕福な家庭で育っていないよ。
中学生のときにバス釣りで使っていたスピニングロッドは、確か880円。
リールが、リョービの400円ぐらいの当時の最安値のスピニングリール。
ベイトリールは、確か高校生になってから買って、
当時としてはけっこうよかった、1万5千円ぐらいのダイワファントムに、
ロッドは特売の980円のロッドを組み合わせていたよ。
ルアーで初めてバスをキャッチできたのは、高2の時。
本当に嬉しかったのを今でも覚えているよ。
現在自分がこうしてバスプロとしていられるのは、お金の力ではなく、バスフィッシングに対する情熱だよね。
その情熱があったからこそ、自分の稼いだお金で今まで必要なものを手に入れてきた。
どんなこともそうだけど、「こうなりたい!」とか「こうしたい!!」っていう力、
これが一番大切なんだと思うよ。
福岡の悩める青年たちよ・・・
書き込み読みました。
中学生にしていろいろな事を真剣に考えている君たちは、本当に素晴らしいよ。
学校の勉強も、二人ともよくできるんだな。君たちは頼もしい。
でも焦る必要はまったくないんだよ。
今できること、今やらなければならないことを、一歩づつ頑張っていこう!
釣りも勉強も、友達との交流も、いろんなことを経験して、
いつか「なりたい自分」になって欲しいと思っています。
それじゃ、今からボートをけん引して、遠征に行ってきます!!!
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
今回は並木さんのブログですが、O.S.Pに絡んだニュースが有ります!
それがこれ!!
O.S.Pスタッフの草深さんと、川村さんが、6/25~27霞ヶ浦で開催された2010W.B.S.スーパー3デイズで優勝しました!
さすがの並木さんも「俺も去年、この大会をO.S.Pプロスタッフ千葉君と出場したんだけれども、最終日にコケてしまって100g差で2位だったんだ、、、。でも今年は、代わりに良くやってくれた!流石!!」。
並木さんは、今日から岡山県で取材の為先ほど出発しました。
取材を終え帰って来たらここ最近の事をブログでアップします。という事でしたのでお楽しみに!
追伸
実はスーパー3デイズ開催中、参戦しているO.S.Pスタッフの為に爆釣チャンネル片桐さんからこっそりと、大人のドリンクの差し入れが!
「勝利の美酒!」
って、開催中なのになんで勝利の美酒を用意できるの??とお思いの方、、、差し入れ時はもちろん結果なんか分からないので、、、実は勝ったver.、負けたver.の2タイプが用意されていたのです、しかも両面印刷の下げ札。。
折角用意して貰っていたので、負けた時バージョンも・・・。
負けたら→「ヤケ酒!」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |