TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

相模湖釣行について。

2018-3-09 カテゴリー:フィッシング

I will talk about spring fishing pattern. Please refer to this.

只今、名古屋への電車の中。さて今週は3日連続で撮影やさまざまなテストのため、相模湖に出ていたことはすでにお伝えしたとおり。

通常、クリアウォーターでの春の釣りといえばミノーやシャッドに加えて、i-WaverやHPミノー3.1インチで中層をi字引きするパターンが基本。

ただし冷え込みや天候の影響を受けてバスが上ずらない日は、オーバーライドの1/8オンスや3/16オンスといった軽いメタルバイブのリフト&フォール、もしくはリフト&カーブフォールも極めて有効になる。

先日の相模湖でも、春の基本パターンの釣りで出なかった自信のあるピンスポットに、オーバーライド5gを落とし込むと一発で食うというシーンがあった(マシンガンキャストタイプ0.5にSV-Light、ラインはFCスナイパーの7lbというベイトシャッドタックルにて)。

この時期は何よりコンディションがいいのが嬉しい。


数日前のポストで、この相模湖釣行の一部について触れたが、その場所の水の色は雨に加えて工事の影響もあって濁り過ぎなぐらい濁っていた……

しかし、そんな春の濁った場面で有効なのが、連続強波動を生むルアーだ。下記、3つのルアーをぜひ、試してみてほしい。

①タイフーンのような大型スピナーベイト。

②ブリッツMRに代表されるウォブリング幅が大きいクランク。もしくはハイピッチかつボディサイズが大きいブリッツマックスのようなシャロークランク。アクション時により強い波動を作り出せるセミフラットボディ形状がベスト。

③O.S.Pジグ01ストロングやO.S.Pジグ03ハンツストロングのような、極太ラバーによる水押しが強くボリューム感がある黒系のラバージグ。



ちなみにブリッツMRの釣果写真をご覧になった方から「こんなに濁っていても釣りが成立するのですか」という質問をいただいたが、あの状況ではワイドウォブルのクランクベイトがベストだった。



そんな相模湖だったが、釣行当日は若いアングラーやカップルで来ているアングラーで賑わっていた。この光景を見て嬉しく感じるとともに、いよいよ本格シーズンが到来したことにワクワクする思いを抑えきれなかった。

冷えた後のラーメンは格別。


by Toshinari Namiki

相模湖の春は近し。

2018-3-06 カテゴリー:フィッシング

I got 2 big bass by Britz MR. Spring is just round the corner.

今日は早春のビッグバスパターンを追って相模湖の柴田ボートより出船。

結果を先にお伝えすると、52cmと50cm弱がトップ2だった(近いうちに動画も公開する)。



濁りの入った上流域で、ブリッツMRのクランキングでキャッチ。このルアーは王道路線のMRクラスのクランクベイトとしては世界一のカバー回避能力をあわせ持つため、一日巻き続けてもロストはおろか、引っかかって回収に行くことすらなかった。



まだ時期が早かったせいか、シャローバンクや上流域にバスは多くなかったものの、これからこういったタイプのサカナは増える傾向にあるだろう。楽しみだ。



【参考タックル①】

ルアー:ブリッツMR 

ロッド:スティーズ・マシンガンキャストタイプ1.5

リール:スティーズリミテッドSV TN

ライン:FCスナイパー12lb

【参考タックル②】

ルアー:ブリッツMR

ロッド:スティーズ・スカイホーク

リール:SVライトLTD TN

ライン:FCスナイパー12lb

by Toshinari Namiki

ハッピーな週末。

2018-3-04 カテゴリー:プライベート

This is my fishing room version 2 ????????

今日はTNFR(Toshinari Namiki Fishing Room)のバージョン2を建設して近所に住むハーフの可愛い子ちゃんを招き入れるというハッピーな一日だった。(笑笑笑)



ハッピーといえば釣りビジョンの「シーバス研究所」などでおなじみの藤澤周郷君がとてもレアかつお手製のイカナゴを送ってきてくれたこと。



とても美味しかったです。

お礼として来週の名古屋フィッシングショーの時にでも何かおごるよ~~~!

by Toshinari Namiki

上州屋池袋店様でイベント!

2018-3-02 カテゴリー:イベント プライベート

昨日から春だね。庭のクロッカスは咲き、メダカが一気に浮いてきた。



さて本日14時から20時まで上州屋池袋店様にて、O.S.Pアパレル展示即売会を行います。



人気の既存アパレルやキャップ、グローブ、ネックゲーターに加えて、スペシャルなイベント会場限定のアイテムも販売。



本日、アパレルをお買い上げいただいた方の特典として、ステッカーと初公開の冷蔵庫マグネットをプレゼント。

お時間がある方はぜひ、上州屋池袋店様にお立ち寄りください。

by Toshinari Namiki

タホに次ぐバスボートを牽引できる4WD。

2018-2-23 カテゴリー:フィッシング プライベート

I'm looking for new 4WD car for towing fishing boat!

今日はランボルギーニの4WD車のウルスを見てきた。



11年乗ったシボレーのタホに変わってバスボートを牽引出来る4WD車を探しているのだ(別に所有しているアドリア社のキャンピングカーは2WDかつボディーサイズが大きいため路面&道路状況によって大型バスボートの牽引に不向きな時もある。3リッターディーゼルでリッター10キロ以上走るが)。



スーパーカーブーム時代に少年期を過ごした自分としてはランボルギーニに対する憧れは強い。



但し、オーダーが殺到していて納車まで2年待ちかもとのこと。エコ的思考から3リットルクラスのクリーンディーゼル系のあるメーカーも考えているがこちらの道を選択しても1年ぐらいは待ちそうだ。さあ、どうしようかな?

by Toshinari Namiki

にいがたフィッシングショーのお礼。

2018-2-18 カテゴリー:イベント フィッシング

にいがたフィッシングショーが無事に終わって、只今新幹線にて帰宅中。

来場そして自分に会いに来てくれた皆さん、スタッフの皆さん、誠にありがとうございました!

10年、15年前から続けて会いに来てくれた方もいて感無量でした。



インスタグラム、及び新しく機種変更したタブレットもまだ使いこなせていないので、思うような対応が出来ていないことをお許し下さい。

いかんせん自分は縄文時代の人間みたいな奴なので。笑

by Toshinari Namiki

週末はにいがたフィッシングショーへ。

2018-2-16 カテゴリー:お知らせ イベント プライベート

Let me tell you what I'm up to these days. And I will go to Niigata this weekend.

O.S.Pプロスタッフの各SNSでもアップされていましたが、先週末は全国から36名のテスターが一堂に介してミーティングが行われました。当日、遠路はるばる参加してくれたテスターのみなさん、ありがとう。自分は非常に有意義な時間だったと感じたのですが、みなさんはいかがだったでしょうか。今回のミーティングで得たことを、今後の活動に生かしてもらえればと思います。

男だらけのミーティング!
男だけ!
O.S.Pウイングポーズは万国共通にしたい! 笑
日本のオヤジ同志!


さて、その前日の深夜にアップし、いろんな反響をいただいたインスタグラムでの記事について。一緒に写っていた女性は、イタリアの「プラスフィッシング」という釣具の販売をしている会社のスタッフで、O.S.P製品をヨーロッパで販売してくれている代理店でもあります。今回、来日されていたので深夜までミーティングをしてきたのですが、写真はそのときの一枚でした。

美女に挟まれたミーティング!
イタリアのオヤジと!
ノーコメント!


アメリカから帰国してすぐのタイミングで、プラスフィッシングさんとのミーティングがあり、O.S.Pテスターとのミーティングがあり、さらにインフルエンザ上がりの三宅貴浩君と接した影響もあったのか、この週のはじめは自分も発熱と関節痛に… 一瞬「インフルエンザか!?」と戦々兢々としていましたが、どうやらちがったようでひと安心。いまは元気になっています。



今週末は「にいがたフィッシングショー」が開催され、自分も明晩のパーティから参加します。日曜日には会場入りし、サンラインブースやハヤブサブース、ときにはダイワブースにもいると思います。またO.S.Pプロスタッフの鈴木隆之と、イッチーこと市村直之プロとのトークも予定されています。あいにくの雪予報ですが、ぜひ朱鷺メッセへ足をお運びください。久しぶりに上越エリアのみなさんに会えるのを楽しみにしています。

にいがたフィッシングショーについて、詳細はこちら



話は変わって「Ultimate BASS by DAIWA」のフェイスブックページにて、今日から公開されている動画について。これは自分がDAIWA本社にお邪魔したときに撮影したもので、今年の素晴らしい新製品の数々について解説しています。普段のシリアスな自分ではなく、軽いノリでユーモアをたっぷりまじえながらコメントしているので、ぜひチェックしてみてください!!





ではみなさん、風邪やインフルエンザには気をつけて、よい週末をお過ごしください。

by Toshinari Namiki

第1戦を終えて帰国しました。

I returned to my country today. Thank you everyone!!

B.A.S.S.イースタンオープン、フロリダでの第1戦を終え、成田空港に到着した。



今回のトリップではフロリダ在住の北嶋君とはじめて会うことができ、ノンボーターで参戦しているニューヨーク在住の奥山君には、あらゆる面でお世話になった。

フロリダ在住で同じダイワのプロスタッフの北嶋君。
ニューヨーク在住の奥山君。


また空港まで送り迎えをしてくれた、フランクにも感謝。



元、FLWのチャーリーさんが選手として出場していた!
このトリップで出会った多くの人々、そしてお世話になった人々に感謝したい。本当にありがとうございました。
車を整理していたら、昔のカードを見つけた。


by Toshinari Namiki

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top