相模湖トレーニング釣行。
先週の金曜日と日曜日に、相模湖へ行ってきた。
昨日は雨まじりのコンディションの中、
友人と二人でハイピッチャーやブリッツ、ブリッツMR、
YAMATO Jr.などのハードルアーに加えて
ドライブスティック3inおよび4.5inなどでバスをキャッチ。
最近伸び悩んでいるというその友人に、
できる限りのアドバイスもした。
巻き物をメインとした早い展開の釣りが好きな友人なのだが、
こういったスタイルのアングラーはえてしてスピードが常に速すぎたり、
カラーが派手すぎる傾向がある。
もちろん、ファーストリトリーブが有効なときもあるのだが。
例えばスピナーベイトの場合、巻くのが速くなると上の層ばかり通すことになる。
ときには一段下を引いたり落とし込むことも有効なのだが、
それに気づけなくなってしまう。
クランクベイトは強波動ゆえ、カラーで目立たせなくてもいい。
水にある程度なじみつつ、シルエットが出るカラーを選べば、
人が流したあとでも釣れるのだ。
アドバイスの一例を挙げると、そんな感じ。
この日もときに彼のバックシートからより多く釣ってみせることで、
彼にとっても有意義な釣行になったのではないだろうか。
自分が帰ったあとも1時間ほど居残り練習をして
「さらに釣れるようになりました、ありがとうございました」
といううれしい報告も先ほど受けた。こちらこそありがとう!
そして金曜日は、前日までの亀山湖でのロケ&テスト釣行の疲れが残る中
ヘロヘロになりながらも14時まで釣りに出た。
この日は一人でスピニングのキャスト練習を実施。
ライトリグのトレーニングも行った。
自分はスピニングでのシングルサイドハンドによるアキュラシーキャストが下手で
特にルアーが軽くなればなるほど下手さ加減が加速する。
これを克服するべく、疲れた体に鞭打って、相模湖へ出た。
練習不足もあるのだが、最大の理由は左利きであること。
このブログを読んでいる左利きの人で、うまくやれている人は
ぜひ、いいアドバイスをしてほしい!
なぜ、左利きはスピニングが不得意なのか。
それはスプールに巻かれているライン方向が、
右利きのほうがはるかに扱いやすいから。
解説すると、左手の人差し指でラインをつまむ。
そのラインを話すときの加減が非常に難しい。
あとは距離感を調整するフェザリング。ベイトでいうサミングのことだが、
指の腹でブレーキをかけることができないことも、難しい理由のひとつ。
これまでにいろいろと試行錯誤してきたが、一部のキャストにおいて
これというものが見出せないでいる。
例えばピッチング、およびフルキャストのとき、
右手の人差し指を使ってのフェザリングも可能だが
距離の短い、かつシャープな弾道のキャストでは
右手を添えるまでの間が稼げない。
オーバーヘッドで遠くへキャストしたいとき
力めば力むほど左手の人差し指でつまんだラインが皮膚に食い込み
タイミングのいいリリースができない。
ということで明日もその練習のために、相模湖へ行く予定だ。
そうそう、相模湖で出会ったときに
O.S.Pウィングマークポーズをしてくれた方々、本当にありがとう。
ステッカーをあいにく持っていなくて渡せなかった方には、
本当に申し訳ないことをしました。ごめんなさい。
そして昨日は田辺哲男さんも、プライベートで相模湖に来られていた。
雨でカメラが機能せず、写真がないのが残念ですが……
ボートからの最大魚は、ハイピッチャー3/8ozでキャッチした45cmクラス
土砂降りの雨に逢って桟橋に避難したときに、
ドライブシャッドで3匹のバスを釣って見せたのだが、そのうちの1匹が48cmぐらい!
この日のマックスサイズだった(笑)。
避難していた7~8人のアングラーには、最高のレクチャーだったかな?(笑)