ここのところの並木さん
2011-4-19 カテゴリー:フィッシング 取材(メディア関連)
2011-4-19 カテゴリー:フィッシング 取材(メディア関連)
2011-4-11 カテゴリー:フィッシング 取材(メディア関連)
こんばんは、O.S.P社のヘンプです。
現在ロケに出ている並木さんより、写真とコメントが届きましたので掲載します。
並木さんコメント
昨夜、タックルの準備やもろもろの仕事を終えて、そのまま某ダムに向かって出発。
で、今日はそこにいる。
今週一週間はそこである撮影を行う予定だ。
もちろん、昼は釣りで、夜は原稿チェックや様々な仕事をこなしながら楽じゃないけど、オジさんも頑張るからみんなも頑張って下さい。
Talk To Toshiにあるコメントもじっくりと読めてないのですが、書き込み有難う。
質問とかにも答えられないのは心苦しいけど、ご了承ください。
ここ何年もこんなペースで生きているけど合間を見て返事が書けたらなと思っています。
フィールドは思いっきり春めいてきてるから、自分のバスフィッシングを全開で臨もうと思う。
最後にフェガシーさん、いろいろと書き込み有難う。
日吉ダムではゴムボートを拝見したもののフェガシーさんには会えていないので、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
以上、代筆のヘンプでした。
2011-4-08 カテゴリー:お知らせ イベント 取材(メディア関連)
こんばんは、O.S.P社のヘンプです(・ω・)//~~~~~
並木さんは、今週四国で2つの取材をこなしてきました。
今回の取材をサポートして下さったスティールハントのナオキさん。
ちなみに、並木さんとは10代の頃からの仲だとか・・・。
右がO.S.Pプロスタッフの浦川さん、ありがとうございます。
そして今日は、先日のバサーさんの相模湖取材を終えてのインタビュー取材も行いました。
はたして52cmのパターンとは・・・?
本誌をお楽しみに!
既に御存じの方もいらっしゃると思いますが、
明日の4/9,10(土・日)は琵琶湖大橋近くにあるピエリ守山で、東日本大震災救援企画として「釣り人チャリティーオークション」が行われます。
多くの仕事で多忙を極め、やむを得ず当日現地入りできない並木さんと、川村さんもビデオレターで参加し、出品します。
どちらの出品アイテムもレアですよ!!
ご来場できる方は、周りの方も誘って是非是非ご参加下さい。
2011-4-05 カテゴリー:取材(メディア関連)
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
最近の並木さんですが、先週はルアマガさんの取材→昨日はバサーさんロケ→本日はバスワールドさんのロケの為、早朝から飛行機に・・・・。
それ以外にも、ルアーのテストを始め開発に携わっており、なかなか落ち着けない日々です。
シーズンがやってきた証拠ですね。
さてそんなここ最近の並木さんの写真を時系列でアップしていきます。
まずは、ルアマガさんの取材ですが、いつもの月刊誌ではなくて特別本の取材。
どんなものになるのか楽しみですね。
発売は4月末を予定しています。
そして、次は昨日のバサーさんのロケ。
場所は、関東メジャーリザーバー相模湖です。
ハイシーズンでも簡単にはいかない相模湖ですが・・・。
いい魚をキャッチしています。ルアーはルドラスペック2。
詳しくは、4月末発売予定のBasserさんにて。
つい先ほど、写真付きのメールが届きました。
こんな感じであちこちに飛びまわっているのですが、これも紙面や映像で多くの人にバス釣りを伝えていく為。
バスワールドさんの紙面もどんなものになるか楽しみですね。
以上、ヘンプでした!
2011-4-01 カテゴリー:お知らせ 取材(メディア関連)
地震発生当時のあの無惨な光景は今でも焼きついている。
あれから3週間が過ぎようとしているが、悲しみの底からだんだんと新しい道を歩み始めなくてはならない。
被災地の人達のみならず、日本中のみんなが…。
しかし、現在も大変な状況が続いているわけだが、できるかぎり、このブログや誌面、映像などを通じてみなさんを元気づけられたらと思っています。
今、自分が最も気をつけていることは節電で、O.S.P社も、上着を着込みエアコンを消して仕事をしているし、便座の保温機能や使っていないコンセントは自宅、会社共に切っている。
ちょっとしたことだが、こうしたことで節電になるのだから、計画停電の為だけではなく普段から、これからも続けていきたい。
さて、前々日は4月末発売予定のDVDクロスオーバー4(つり人社)の映像チェックだった。
つり人社に出向いている時間が無かったので、O.S.P社内に来て頂いた。
この映像チェックには結構時間がかかる。
ためになるようなよりいいものを作るのには、このチェックが重要なんだ。
そして、ダイワから新作のレインスーツが2着届いた。
今年のモデルは過去最高にカッコイイと思う。
そうそう、今週に初回放送された釣りビジョン“オスプレイズアイ”見てください!
2005年にFLWで優勝した時に、このToshi’sのメンバー達からいただいた花束にあった桜をさし木にした桜が今年も咲きだした。小枝だったのが、6年で3メーター近くの木に育ちました。
昨日&今日は、カナモ&内外出版さんが来社している。
どんなものを作っているのかは、まだ内緒だが、楽しみにしといてほしい。
先週の土曜日は相模湖に行った。
一緒に釣りをしたのは、自分が大学生、彼が高校生の時からバスフィッシングを通して出会うことが出来た寺沢君だ。
やはり最近、人と人との繋がりを今まで以上に大切に感じている。
だからやっぱり、人には人の力が必要で、まさに今、それがとても重要な時なのだ。
被災地にいる方の中にも、バスフィッシングや海や川の釣りが好きな人も大勢いると思う。
1日でも早く、みなさんが楽しく釣りが出来る日が来るよう、心からお祈りしています。
2011-3-28 カテゴリー:その他
皆さん、いつも本当にありがとう。
長い間、書き込みできなくて申し訳ないです。
自分は元気にしていますが、被災地の状況に、ものすごく心を痛めています。
地震が起きてからの2週間、自分ができること、
やらなければならないことを精一杯やっていました。
これからも、自分に何ができるかを考え、行動していきたいと思っています。
こうして自分が釣りできることに、今まで以上に感謝し、
一日、一日を大切に生きていきたいと思っています。
とにかく、皆さん一丸となって頑張って行きましょう。
また近々書き込みしたいと思います。
2011-3-25 カテゴリー:お知らせ 取材(メディア関連)
こんにちはO.S.P社のヘンプです。
今回は、釣りビジョンで放送予定の「Osprey's EYE #9」の放送スケジュールの告知となります。
#9となる今回のフィールドは和歌山県七川ダム。
春の訪れを感じさせておきながら、突如とした大寒波到来。
気難しい早春の難しい条件の中、ビッグバスを追い求め・・・その先には。
初回放映日/3月29日火曜日22:00~
03月30日(水) 04:00
04月01日(金) 13:00
04月02日(土) 18:00
04月03日(日) 25:00
04月04日(月) 08:00
04月05日(火) 26:00
04月06日(水) 11:00
04月07日(木) 20:00
04月10日(日) 10:00
04月14日(木) 15:00
04月16日(土) 05:00
詳細はこちらに掲載中となります。
2011-3-14 カテゴリー:お知らせ
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において被災されました多くの皆様に、心より深くお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方々へのご冥福を心より深くお祈り申し上げます。
被災地が一日も早く復興することをお祈り申し上げます。
並木敏成
2011-3-08 カテゴリー:イベント
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
3/12(土)と3/13(日)にポートメッセなごやで開催予定の名古屋バスフェスタ2011の並木敏成のセミナースケジュールが確定しました。
3/12(土)
・10:30~11:00センターステージ
・13:30~14:00レフトステージ※河畑文哉氏と森田哲広氏とのハードプラグ対談
3/13(日)
・11:00~11:30ライトステージ※河畑文哉氏と森田哲広氏とのハードプラグ対談
・15:00~15:30センターステージ
以上となります。
是非ご来場のほど宜しくお願い申し上げます。
2011-3-08 カテゴリー:イベント
※3/25~3/27開催予定の「国際フィッシングショー2011in横浜」は中止となりました。
こんにちは、O.S.Pのヘンプです。
3/2にお伝えさせていただきました並木敏成の「国際フィッシングショー2011in横浜」スケジュールに追加がありましたので、報告となります。
3/27(日)に新たにダイワヤングフィッシングクラブのトークショーが追加となりました。
3/25(金)
・15:30~16:30 日釣工特設ステージ
3/26(土)
・10:00~10:50 サンラインブース
・11:00~12:00 全体イベント会場
・12:00~13:00 野外試投会
・14:10~14:40 ダイワブース
・15:00~16:00 野外試投会
3/27(日)
・10:00~11:00 全体イベント会場
・11:00~12:00 野外試投会
・12:00~12:40 野外試投会場にてダイワヤングフィッシングクラブトークショー
・14:00~14:50 サンラインブース
宜しくお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |