本日は取材釣行(by Mr.D)
2013-3-28 カテゴリー:取材(メディア関連)
2013-3-28 カテゴリー:取材(メディア関連)
2013-3-26 カテゴリー:お知らせ
どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
今日の並木さんですが、昨日のブログでも言っていました様に今日は釣りに行っております。
というわけで、本日は毎日ニュースの絶えない並木さんの「最近のニュース」を2つほどご紹介。
まずは先週の木曜日。
中国の代理店の方がO.S.Pにいらっしゃいました。
こちらは中国でO.S.Pルアーの卸売&販売を行っている会社の社長様でして、なんとプロトレックをご愛用!
さすが並木さんファンですね!
ご存知の方も多いかと思いますが、O.S.Pルアーは中国はもちろん世界の様々な国で販売されております。
さて、今週末!
いよいよ3/30に発売です!
シーズナルパターン完全解析・秋編ということで、秋の釣りを徹底解説!
PR動画も公開されております!
夏編と春編の時は1回の釣行を収録したものだったのですが、今回の秋編はなんと2回分!
まったくパターンの異なる初秋と晩秋を比較した充実の内容で収録時間は180分となっておりますので是非店頭に足をお運びください!
もちろん内外出版社様のWEBショップでも購入可能です!
今から発売が楽しみですね!
ではでは。
2013-3-25 カテゴリー:イベント
並木です。
久しぶりに自分で書いています。
まずは横浜フィッシングフェスティバルに来てくれた皆さん、ありがとう!
自分も様々ブースでたくさんの方々と一緒にセミナーをやったりと、とても楽しいひと時を過ごせたよ。
ショーでいろんなブースを見て、皆さんの目に止まったすばらしい商品は見つかったかな?
そして、いろんなプロのセミナーなどを見て『これは』という身になるような話しは聞けたでしょうか?
このショーで得た様々な情報を、ぜひみんなのバスフィッシングに積極的に取り入れて、よりバスフィッシングの楽しさや奥深さにどっぷりとハマってもらえたらと思っている。
一部のセミナーでも触れたのだが、今年は既にかなり暖かく、早くも良い感じで釣れているフィールドもあるし、今シーズンはこの先もとても期待できるのではないかと思う。
昨シーズンは冬がとても寒く、春には台風が来たりと、バスのスポーンもうまくいかなかったり、バラバラだったりと、シーズン通してタフだったと思う。
そういう意味で考えると今シーズンはとても当たり年になりそうで、バスのスポーニングも順調に行われるのではと期待している。
そこで気にしておいて欲しいのは、スポーニングシーズンにおいては特にバスが釣れたらなるべく早く、写真をとるにしても速やかに行い、釣れた場所でリリースしてあげて欲しい。
とにかくバスへのいたわりの気持ちを大切に釣りを続けて行って欲しい。
そうすることで今年一年、来年再来年にも繋がっていくんだ。
近年の日本のフィールドではこんな気持ちがとても大切だと思うので、みんなでがんばっていこう!
と、ここで実は明日は釣りに行くので後はMr.D君にバトンタッチするよ。
どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
今日は、横浜フィッシングフェスティバルのでの並木さんの模様をお届けいたしますよ!
まずは、ダイワさんブースでのトークショーです。
赤羽プロとの(恐らく初の)共演!
実は同い年なんです!
そして、FINA(ハヤブサ)さんブースではトークショー&サイン会です。
長蛇の列は途切れることなく続きました。
並木さん、実はジャンケンが弱かったのかも・・・。
そのまま、サンラインさんブースで釣りビジョンさんの撮影です。
中条友莉ちゃんとスムーズに撮影をこなしていきます。
ここで1日目のセミナーは終了・・・したのですが、ダイワさんブースでファンサービスです。
1人にサインをしていると・・・ここでも長蛇の列でした。
そして、2日目です。
開場前に、シマノさんブースでリールを拝見。
なんとご説明くださったのは村田プロです。
実は前夜のサンラインの食事会のときも村田プロとバッタリ。その時も熱く語り合ったそうです!
ダイワさんブースでサイン会を終えると、すぐに釣りビジョンさんの撮影です。
簡単な打ち合わせのみでスパっと1テイクでフィニッシュ。
たぶん・・・これだけで1本の番組になります。それくらい見ごたえ聞きごたえがありました。
そのトークショー後の控え室に河辺プロが・・・。
河辺プロにも昔から公私共にとてもお世話になっているそうです。
驚愕の3ショットに撮影する私の手は震えが止まりませんでした。
すぐに特設プレゼンステージでサンラインさんのトークショーです。
沖田プロとの共演中に内山プロが飛び入りです!
こちらもたくさんの方にご観覧いただきました。
その次は昨日に引き続きFINA(ハヤブサ)さんブースでトークショー&サイン会です。
サイン会の最後にはハヤブサ社長たってのご希望で記念撮影も。
そして、最後の最後。シメのセミナーはもちろんダイワさんブースで赤羽プロと再び共演。
ダイワxタレックスxボストンクラブx並木さんの4者コラボの偏光グラスTLX003の魅力も余すことなく紹介!
この回は、ダイワさんから予定時間をオーバーしても大丈夫です、とのお言葉を頂いておりましたので、かなり盛りだくさんな内容となりました。
というわけで、とにかく皆様おつかれさまでございました。
ではでは。
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
いよいよ横浜フィッシングフェスティバルが始まりましたね!
並木さんは昨日今日とかなりドタバタで先ほど横浜へとスクランブル発進していきました。
本日はサンラインさんの懇親会、そして、明日からは会場でステージです。
本日は並木さんよりメッセージが届いています!
「今日は横浜フィッシングフェスティバルの見所を皆さんに紹介しておきたいと思う。
まずはグローブライド(ダイワ)。
リールはSVリール。
そして、ロッドはスティーズ・ブラックレーベルシリーズに自分がプロデュースしたものを含めて、かなりいい新製品がそろっているのだが、それとは別にブレイゾン、エアエッジもかなりキている。
特にエアエッジなどは一般メーカーの最上級機種となんら変わらないくらいの高性能なブランクを持っているので、来場される方は、ぜひ実物を手に取ってみて欲しい。
FINA(ハヤブサ)においては、自分がプロデュースしたNewオフセットフックの「TNSオフセット」や光大郎がプロデュースしたウィードレスネコリグフックの「N・S・Sフック」、それ以外にもネイルフロートのリアルカラーの新色「ネイルフロートライブリー」などが注目の新製品。
サンラインからは高性能フロロカーボンライン「Shooter」に、これまでなかったlbのラインナップが大幅にプラスされた。
自分のセミナーでは、アイウェーバーなど『より正しい使い方がわかるだけでグッと釣果が上がる方法』などを時間の許す限り話せていければと思っているのでヨロシク。」
これはかなり見所満載で楽しみですね!
明日、明後日は、ぜひ横浜フィッシングフェスティバルにお越しください!
2013-3-19 カテゴリー:その他 取材(メディア関連)
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
今日は3月とは思えない気温ですね。
正直、暑いです。
そんな中、O.S.Pにはアツい方が来社!
某雑誌の動画を撮影とのことで「青木大介さん」がまたもやO.S.Pプールにやってきました。
そして、何でも青木さんも並木さんと同じくらいのタイミングでアメリカに行っていたらしく、並木さんも青木さんもたくさんのルアーを買ってきていたので、お互いに見せ合いです。
共通しているものも有り、かなり話は盛り上がりました。
こちらは青木大介さんから戴いたお土産。信玄餅ではなく「信玄プリン」です。
(おいしく戴きました。ありがとうございました。)
さて、今日の並木さんは青木さんに別れを告げた後、お昼から都内へスタジオ撮影です。
・・・まだまだ、という感じですね。
深夜になること確定かと・・・お疲れ様でございます!
そうです、もう皆さんお分かりですよね!
こちらの撮影は釣りビジョン「Osprey's EYE #17」の撮影です!
初回4/2放送予定となっておりますので楽しみにしていてくださいね!
ではでは。
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
名古屋バスフェスタも無事終わり、次は今週末の横浜フィッシングフェスティバルですね!
並木さんから名古屋バスフェスタを終えてのメッセージをいただいております。
「多くの熱心なバスアングラーの皆さんととても有意義な交流ができて、とても嬉しかったです。
時差ボケと疲れた体にムチを打ちながら、自分も1日4~5回のトークショーを行ったけど、とても楽しいひと時だったよ。集まってくれた皆さんに感謝です。
それとオークションで自分のグッズを高価で買っていただいた方、本当にどうもありがとうございます。
その時も言ったけど、O.S.Pでは今年も東日本大震災の義援金のためのグッズを企画しておりますので皆様の協力をよろしくお願いいたします。
それと今年もいよいよバスフィッシングの本格シーズンに入ろうとしているね。今年も最高のバスフィッシングシーズンにしていこう。」
(こちらの画像は名古屋バスフェスタofficial blogより提供戴きました)
さて、今日の並木さんは午後から外出(ミーティング)なのですが、その前に「水中動画撮影」です。
さてさて、冒頭でも申し上げましたが、今週末は横浜フィッシングフェスティバルですね。
並木さんと川村光大郎さん、そして、草深幸範さんのスケジュールをアップです。
並木敏成
3/23(土)
10:00~10:30
ダイワブース「トークショー(with赤羽プロ)」
13:00~14:00
ハヤブサブース「トークショー&サイン会」
15:30~16:30
サンラインブース「セミナー&サイン会」
3/24(日)
9:00~9:30
ダイワブース「撮影&握手会」
11:00~11:30
釣りビジョンブース「トークショー(with田辺プロ)」
12:00~13:00
プレゼンステージ(サンライン)「セミナー(with沖田護プロ)」
13:30~14:30
ハヤブサブース「トークショー&サイン会」
15:00~15:30
ダイワブース「トークショー(with赤羽プロ)」
川村光大郎
3/22(金)
10:00~10:30
ダイワブース「撮影&握手会」
12:00~12:30
ダイワブース「トークショー」
15:00~15:30
ダイワブース「トークショー」
3/23(土)
9:00~9:30
ダイワブース「撮影&握手会」
11:00~11:30
ダイワブース「DYFCイベント」
12:00~13:00
ティムコブース「トークショー」
13:10~13:40
ダイワブース「トークショー」
15:00~16:00
ハヤブサブース「トークショー」
16:15~16:55
釣りビジョン「トークショー」
3/24(日)
10:00~11:00
ティムコブース「トークショー」
12:00~12:30
ダイワブース「トークショー」
15:00~16:00
ハヤブサブース「トークショー」
草深幸範
3/23(土)
13:30~14:00
エンジンブース「トークショー(with村川プロ)」
※上記の時間以外はダイワブースに常駐
皆様、週末は是非横浜フィッシングフェスティバルへお越しください!
ではでは!
2013-3-15 カテゴリー:お知らせ イベント 取材(メディア関連)
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
並木さんは、まだ時差ボケが続いているようで、午後になると少し眠気に襲われるそうです。
(なんでもこの時差ボケは1週間ほど続くらしいです)
しかし!
そんなものを吹き飛ばしてくれたであろう写真が送られてきましたよ!
さすがのグッドサイズです!
今日の並木さんは、昨日今日と続いた山口県での取材も無事に終わり、今から片付けとのこと。
そして、明日は朝イチから名古屋へ移動!
そうです!
明日からは名古屋バスフェスタですね!
並木さんは「皆さんと会えるのを楽しみにしている」とのことですよ!
ぜひ明日は名古屋バスフェスタに皆様お誘いあわせの上お越しください!
というわけで今日の並木さんでした!
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
長い長いUSA釣行も終了し、昨日の深夜に並木さんは帰国いたしました!
しかし、明日からは中国地方で某メディアの実釣取材ですので、今日はその準備、そして、明日朝出発・・・。
木曜日、金曜日と取材の後、土日は名古屋バスフェスタ。
いやはや、目の回るような忙しさです。
さて、その名古屋バスフェスタではチャリティーオークションが開催されます。
こちらは土日両日ともに11:30~12:30にセンターステージにて行われ、さまざまなバスプロの方々が出品いたします!
もちろん並木さんもこちらをドーンと出品です!
トーナメントシャツ(2010年)
スティーズベイトキャスティングリール
並木さんの出演は日曜日となっておりますので奮ってご参加ください!
そして、並木さんよりコメントをいただいております!
「無事に戻ってきました。日本はずいぶん暖かいね。
アメリカでの報告についてはいずれしたいと思うので楽しみにしていてほしい。
帰国して早々、オリキンが亀山ダムにてマイラーミノーで爆釣、五十嵐君のガイドではi-Waverで60UPというニュースも飛び込んできた。
今週、自分はロケの後、名古屋バスフェスタに参加し、オークションに思い入れのあるリールとトーナメントシャツを出品するので、ぜひ名古屋バスフェスタにお越しください。皆さんと会えるのを楽しみにしているよ」
というわけで今日の並木さんでした!
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
すっかり暖かくなりましたね!
今週末から本格始動という方も多いのではないのでしょうか?
さて、まだまだ並木さんはアメリカにて取材釣行中です。
広大ですね!こんな道を10時間くらい走っていたそうです。
奥に見えるのがアラバマ州ユーファウラ湖(Lake Eufaula)の
これもアメリカンサイズの光景ですね
さてさて、本日は名古屋バスフェスタの並木さんと川村光大郎さんのスケジュールを一挙にアップです。
並木敏成
3/16(土)
13:00~13:30
ハヤブサブース「トークショー(製品紹介)/サイン会」(新製品T.N.Sフックについて)
14:00~14:30
ダイワブース「トークショー(with川口プロ)」(話題のSVリールの全貌)
15:30~16:00
主催者ステージ「トークショー(with川村光大郎)」(フリートーク)
16:00~
ダイワブース「写真撮影会」
3/17(日)
10:00~10:30
主催者ステージ(バスフェスタ楽屋)「キャスティング講座」
11:00~11:30
ダイワブース「トークショー(with川口プロ)」(話題のSVリールの全貌)
11:30~12:30
主催者センターステージ「チャリティーオークション」
13:30~14:00
主催者レフトステージ「トークショー」(フリートーク)
14:30~15:00(こちらのお時間は変更になる可能性があります)
ハヤブサブース「トークショー(製品紹介)/サイン会」(新製品T.N.Sフックについて)
16:00~
ダイワブース「写真撮影会」
川村光大郎
3/16(土)
10:00~10:30
主催者レフトステージ「トークショー(with金森プロ)」(フリートーク)
11:00~11:30
ダイワブース「トークショー」(陸っぱりで一番になる方法)
11:30~12:30
主催者センターステージ「チャリティーオークション」
15:30~16:00
主催者レフトステージ「トークショー(with並木敏成)」(フリートーク)
16:00~
ダイワブース「写真撮影会」
3/17(日)
10:00~10:30
主催者レフトステージ「トークショー(with伊豫部プロ)」(フリートーク)
12:00~12:30
ダイワブース「トークショー」(陸っぱりで一番になる方法)
13:30~14:00
主催者ステージ(バスフェスタ楽屋)「トークショー(withタク石黒プロ)」(フリートーク)
15:00~15:30
ダイワブース「トークショー(with内山プロ)」(フロッグゲームの楽しみ方)
16:00~
ダイワブース「写真撮影会」
(ステージ予定は追加・変更される可能性がございます。ご了承ください)
見てのとおり、お二人ともかなり過密なスケジュール・・・さすが人気者です。
そして、オークションではお宝がゲットできるかも知れませんのでぜひお楽しみに!
というわけで名古屋バスフェスタスケジュールでした。
2013-3-05 カテゴリー:お知らせ
本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
2012年のFanPhoto賞をO.S.Pホームページにて発表いたしましたので、ご報告いたします。
発表が大変遅れて申し訳ございません!
2012年は応募総数約2000点と非常に多くの方に投稿を戴きまして、本当にありがとうございました。
並木さんが厳選に厳選を重ねた結果、今年は
と、たくさんの賞を選出させていただきました。
それでは、これからも皆様のご投稿、心よりお待ちしております!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |