TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

ドライブビーバー

2021-2-16 カテゴリー:その他

ここ最近の津久井湖、相模湖でデカバス達のエサ化しているドライブビーバー‼️

津久井湖で58cmを筆頭に55cm級が2本など、バサロアクションを活かすフリーリグやリーダーレスダウンショットで使用し、他を圧倒する釣果が報告されているね‼️👍 沼本ボートさんブラックバス釣果情報

http://numamotoboat.main.jp/bass/index.html

一方相模湖にて先日近くでビッグフィッシュを釣り上げた課長さんは1/2ozフットボールジグにドライブビーバー3.5"という組み合わせだった。

ただし、ドライブビーバーのバサロアクションを活かすセッティングのキモがあった❗️👉

そのセッティングなのだが、あえてワームをフックのシャンク部に全て通し刺しせず、浅く刺す、ポークで言うところのチョン掛けに近いようなセッティング❗️🤩 これによりフォールでもよりギュンギュンと力強いバサロアクションを披露するんだ❗️

是非試してみて欲しい‼️💪

スティーズファン

2021-2-16 カテゴリー:その他

スティーズファン必見‼️🤩

「世界のT.ナミキ釣りベース」アップロードされました‼️☝️

ダイワのロッド開発、今井さんとの熱いトークを繰り広げてます‼️

ぜひご覧ください👉👉👉

https://youtu.be/rIFdxRKPvlA

クロッカス

2021-2-16 カテゴリー:その他

庭のクロッカスが咲き始めていますね‼️🌸

今日のお昼は何にしよう❓🤔🤔

フックキーパー

2021-2-16 カテゴリー:その他

富士工業が便利グッズの“フックキーパー”を作ってから、何年経つだろうか🤔

当時は自分の全部のロッドにつけたものだ‼️

今ではフックキーパーが標準でついているロッドも多いけれど、ついていないロッドにはこうやって装着すると便利❗️💪

写真は現行モデルの「フックキーパーEHKM-BG」だけどコレ以外のタイプもあるから是非チェックしてね‼️👉👉

水辺

2021-2-08 カテゴリー:その他

昨夜から一人で水辺に来ました❗️

正直、自分は(も?)ここのところのコロナ事情で自分スタイルの仕事や行動が出来なくて鬱になりそうな時もあるんだ😰

でも、そんな時こそ自然を見ると気持ちのリフレッシュも出来るもの🤗

さあ、気持ち良く帰路に就こうかな❗️👐

ピクロ

2021-2-08 カテゴリー:その他

ピクロSSS💥 お待Tせしました

とてもよくTれます‼️👍😎😆

SWITCH-ON

2021-2-08 カテゴリー:その他

O.S.Pが新たに提案するブランド

「SWITCH-ON」

@switch_on2021

釣りのみならず、アウトドア、「家にいるより外が好き❗️」というスタイルをもっと楽しくするアパレル❗️🌲

バスフィッシングというものをもっとオシャレにすることはもとより、釣りを通して自然が好きになった方々にとって、もっとアウトドアが楽しくなるようなものを提案していこうと思っているよ‼️

チェックよろしくお願いします‼️👐

フラットキャップ

2021-2-08 カテゴリー:その他

新作の👉O.S.Pフラットキャップ❗️

「フラットキャップを被るキモは自信を持って被ること‼️😆」 by オリキン談

(昨日アップしたOSP動画“オリキンOSP Newアイテム紹介”動画よりw)

https://www.o-s-p.net/products/flatcap2/

皆さんはどの色がお好みだろうか⁉️🤔

フィールドでも、タウンユースでもこれで決まりだね‼️💪

ドライブシャッド

2021-2-08 カテゴリー:その他

先日の日曜日のテスト釣行では、合間を見てここのところ釣れているドライモシャッド💥(ドライブシャッド4.5"のテールカット逆刺し❗️低重心設計でワーム単体で14g‼️)で1投目からバイトを得るなど、実はバスをキャッチしていた❗️💪

Twitterユーザーさんから質問などたくさん受けているので、詳細はまた他の機会にIGTVで解説しようと思う。

ワームもラインも湖底に沈める、琵琶湖などでも流行している釣り方のなかで、一つの完成されたセッティングが、写真2枚目のものである❗️

1匹が貴重な今の相模湖において、自分以外にも小林プロ(前日も2匹キャッチ)や寺沢くん、O.S.P社員などもここのところ確実にバスをキャッチしている方法なんだ‼️🙌

ラインをボトムに這わせ、その存在を隠したり、ルアーを水平方向に瞬間移動させる方法は、実は2008年、ドライブクローを発売した後のルアマガの取材で自分は既に披露していた🤫

兵庫県の河川の陸っぱりで、スレた見えバスに対し駆使したこのメソッドは、記憶の中では自分が初めて「ラインを湖底に這わすメリット」をメディアで公開したもので、決して近年メディアで出ていることを真似していっているわけではないんだ。笑(自分が初めて❗️と言う話はこの世界のあるあるですが...笑)

とにかく今度何故この釣り方が有効なのか?

ドライブシャッドが釣れるのか?を解説しようと思うのでお楽しみに❗️

メッセージ

2021-2-08 カテゴリー:その他

昨日、アメリカのスーパートッププロであるデビッド・ダッドリーのYouTubeチャンネルを紹介したところ、その投稿に彼からのメッセージが来た❗️📩

「Who is that crazy dude holding that check!

I have won so much money on your OSP baits!」💥

O.S.Pルアーでたくさんの賞金を獲得してきた、と嬉しいコメント❗️🙏

自分とダッドリーの出会いは今から25年前、初めて自分が渡米した時☝️

その第一戦となる五大湖のひとつ、オンタリオ湖でのプリプラクティス時のボートランプにて出会った。😌

その1ヶ月前、彼はB.A.S.S.のポトマックリバー戦のトーナメントで19歳ながら優勝し、最年少優勝記録を打ち立てた。🎊

その直後の出来事だったのだが、自分は右も左もまだわからない日本人。

そんな自分に「このルアーで勝ったんだ、使ってみろ、釣れるぜ❗️☝️」と言ってプレゼントしてくれたのが、この写真のバグリーのbitty Bという小型クランクベイトだった。

これはその時の現物❗️💥

自分で油性ペンで緑色に塗って、タックルボックスに入れていたのだがロストが怖く、これは投げることはなかった。

見ず知らずの日本人に、いきなり釣れるルアーをプレゼントしてくれるという彼の優しさはその後も何度も自分を助けてくれた。🤝

プライベートではソルトウォーターフィッシングや、夜の砂浜でのヒラメ突きにも連れていってくれた、ナイスガイである。

ダッドリー、ありがとう❗️

このBitty Bは、オレの一生の宝物👍

これからもよろしく‼️👐

@daviddudleyfish

アーカイブ

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top