TOSHI's MovieTOSHI's Movie

並木vsオリキン 亀山ダムで実釣対決!! ドライブシュリンプ6インチをはじめ様々なO.S.Pルアーが大活躍!!

2018-6-23 カテゴリー:OSP関連 その他

4月上旬の千葉県亀山ダム。ロッド&リール誌の企画で並木とO.S.Pプロスタッフ・オリキンの同船ロケが行われました。連日25℃の夏日を記録していたにも関わらず、ロケ当日は最高気温11℃前後という冷え込み・・・ この状況で最初に並木が手にしたルアーはドライブシュリンプ6インチ。2016年、亀山ダムのビッグバスレコード(61cm 5,264g)もこのルアーでキャッチされている。亀山ダムでは一般的な小中サイズのルアーを使用するオリキンに対し、このスペシャルウェポンが炸裂!! またHPミノー、ジグ05タッガー、ドライブビーバーなど様々なO.S.Pルアーで釣果をあげていく二人は必見。とくにHPミノーは、並木が特徴や使い方を詳しく紹介。ぜひ参考にして頂きたい。 オリキンの超絶テクニカルなスピニングキャストシーンから、並木とオリキンの愉快?な掛け合いまで、見どころ満載のムービーです。ぜひご覧ください!

「バス釣り ロッドマンTV in遠賀川」byO.S.Pプロスタッフ近藤健太郎

2018-3-22 カテゴリー:OSP関連 その他

O.S.Pプロスタッフであり、遠賀川のほとりでプロショップ「ロッドマン」を経営。さらにガイドやJBのトーナメンター、さらには最近話題のYou Tuberと、さまざまな顔を持つ近藤健太郎が、並木敏成の艇庫(通称:TNFR)を訪問! その模様を自身のYou Tubeチャンネル「バス釣り ロッドマンTV in遠賀川」で公開しています。TNFRの訪問だけでなく、前後編に分けて公開された並木のタックルボックスは必見! ぜひ、ご覧ください。

■潜入してみた!豪華すぎる男の憧れ!夢のT.NAMIKIフィッシングルーム略してTNFR



■並木敏成さんのタックルBOXの中身全部見せます!凄すぎて立ちくらみがしてきたぜ!前編



■俺のバスフィッシングの夢の空間!並木敏成さんのタックルBOXの中身全部見せます!後編



並木が春のニゴリを徹底攻略!! カバークランキングの王道ブリッツMRが炸裂!!

2018-3-19 カテゴリー:OSP関連

首都圏からのアクセスがよく、常に多くのアングラーで賑わう神奈川県・相模湖。ひと足早く春を求めてこの湖を訪れた並木。しかし上流域は想定外の強い濁りにさらされており、多くのアングラーはこれを避けて下流エリアへ。そんな状況下、並木はあえてこの上流部の濁りの中を突き進んでいく…

手にしたのはカバークランキングの王道ルアーと位置づけている、ブリッツMR。誰もが敬遠するこの濁りの中、いわば常識を覆すような釣果が待っていた!



今回の動画では、並木が「なぜ濁りに挑んだのか」という理由を明確にするだけでなく、ブリッツMRのカバークランキングについても徹底解説。

さらに、並木敏成が監修したDAIWAの新作リール「SV LIGHT LTD TN」についてもご紹介しています。



今回も見どころ満載の動画に仕上がっています。ぜひ、ご覧ください。

並木敏成がはじめてのフィールドを解析! The三島湖チャレンジ!!

2018-1-05 カテゴリー:OSP関連 その他

これまで、レンタルボートはヘラブナ釣り師のみに解放されていた千葉県・三島湖。しかしこの秋、バスフィッシングのアングラーにも開放されたということもあり、非常に注目を集めているフィールドである。

今回、並木敏成が、自身はじめてとなるこのフィールドにチャレンジ。

まずはフィールド全体を見て回り、魚探をかけ、このタイミングでバスがどこにいるのかを絞り込んでいきます。

そしていよいよロッドを手にして挑む実釣編では、状況に応じてさまざまなルアーを駆使し、次々と三島湖のバスをキャッチ!

並木敏成が独自の視点でフィールドを斬り、絞り込んでいくその過程は必見。この動画を参考に、はじめてのフィールドだけでなくホームグラウンドを見直してみれば、また新たな発見があるかもしれません!



並木&TAK三宅が七色ダムのディープ最強メソッド「ドライブクローラーのネコリグ」を徹底解説!!

2018-1-05 カテゴリー:OSP関連

たくさんのアングラーで賑わいを見せた、秋の七色ダム。連休中ということもあり、人気スポットは船団状態。そんな中でひとり、ロッドを曲げ続けた三宅貴浩。そこでこの動画では、「なぜ、船団の中で三宅貴浩だけが次々にバスをキャッチできたのか」に焦点を当てました。その秘密は「ドライブクローラーのネコリグ」にあり! ディープ最強のメソッドにもなるこのテクニックについて、並木敏成&三宅貴浩が徹底的に解説します。ぜひ、ご覧ください。



並木敏成 2017バスマスターノーザンオープン第3戦

2017-11-21 カテゴリー:OSP関連

今シーズンよりB.A.S.S. Northern Openシリーズに参戦した並木敏成。

第3戦では7位入賞を果たすことができました。

そのときの活躍の模様をまとめたムービーを公開。



アメリカのトーナメントの雰囲気も、ふんだんに盛り込まれています。

ぜひ、ご覧ください。

津久井湖の2kgクラスをキャッチ! ドライブビーバー実釣解説。

2017-10-11 カテゴリー:OSP関連

9月にリリースされたばかりのドライブビーバー3.5インチ。

他に類を見ないバサロパドルが「ギュンギュン」と水を押すアクションは、リリース前のテスト段階からたくさんのバスの反応を得ています。

今回、並木敏成がこのドライブビーバー3.5インチを手に、津久井湖で実釣解説。

大雨の影響で濁りが湖全域に蔓延するという状況の中、初日は軽く2ケタのバスをキャッチ。翌日は午前中のみの釣行ながら2ケタに迫る勢いの釣果を叩き出しています。

極め付きは2kgクラスのビッグバス! 並木敏成×ドライブビーバー3.5インチという無敵のコラボレーション。

その威力をこの動画から感じ取ってください!!



ラウダーシリーズの使い方を並木敏成が伝授!!

2017-6-26 カテゴリー:OSP関連

2016年、O.S.P初のポッパーとなるラウダーがリリースされました。

そして今年、そのダウンサイジング版となるラウダー60が登場。

そこでこの動画では並木敏成が、ラウダーシリーズの使いこなし方について、実釣を交えながら解説。

2016年の晩春に韓国の大規模河川で行ったロケでは、グッドサイズを連発!

またこの春に行ったカスミ水系のおかっぱりロケにおいても、幾度も水面を割らせることに成功!!

この動画を参考に、ぜひラウダーシリーズで興奮必至のサーフェスゲームをお楽しみください。



Lure News TV

2017-6-05 カテゴリー:OSP関連 その他

並木敏成が野池おかっぱりで、アフタースポーンの気難しいバスに挑む!

O.S.Pの2017年ニューアイテムをメインに、さまざまなルアーを駆使しながら野池をラン&ガン。ラウダーシリーズやドライブスティックファット、ドライブクローラー9インチ、さらにはHPミノー3.1インチやHPシャッドテール4.2インチ、そしてバジンクランクと、多種多様な攻めでグッドコンディションの野池バスを連発。圧巻は55cmの一匹!! 見応えたっぷりなムービーは、2017年6月2日発売のルアーニュース本誌と合わせてご覧ください。

並木敏成×オカッパリ! 炸裂マシンガンローテ



並木敏成がラウダー60を生解説



並木敏成がHPミノー3.1インチを生解説



HPシャッドテール4.2インチを並木敏成が生解説



並木敏成がドライブクローラー9インチを生解説



並木敏成がO.S.Pブレードジグスペック2を生解説



オーバーリアル63ウェイクを並木敏成が生解説



i-Waver74 SW-Fでグッドサイズのメバルが乱舞!

2017-4-25 カテゴリー:OSP関連

O.S.Pプロスタッフでアイランドクルーズのキャプテンでもある遠藤正明が手掛けたi-Waver74 SW-F。このルアーが持つポテンシャルの高さを、並木敏成と遠藤正明のふたりが、東京湾のナイトゲームで実証!

このルアーのコンセプトや使い方の解説はもちろん、この手の釣りに対して経験が少ない並木が遠藤の釣りを目の当たりにし、自ら正解を導き出していくところも見逃せません。

この動画を参考に、ぜひi-Waver74 SW-Fでの釣りをお楽しみください。



Back to Top