TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

その他

Building T.Namiki’s Fishing Room (26, July) &推奨夏スタイル

2013-7-26 カテゴリー:お知らせ その他 フィッシング

今日は自分の釣具部屋の工事についてなんだが、いよいよ壁関係の工事が始まった。

DCIM1479

DCIM1480

DCIM1481 
ちなみに外壁は性能と耐久性に優れたガルバニウム合金(アルミ系)にした。

DCIM1484 
先日、それが次々と設置されていく現場で打ち合わせがあったのだが、なんと驚いたことにその外壁を工事してくれいてる業者の方が2人とも大のバスフィッシング好き。

DCIM1486

車にはスティーズのステッカーとサイドにはO.S.Pのステッカーが貼ってあり、

DCIM1483

社内にもスティーズが満載。

そして、この日は内装で作業してくれていた方もバスではないが、渓流釣りをやっている方で、釣りを通して話に花が咲いてしまった。

何より嬉しかったのは外壁業者のお2人は子供の時にバス釣りをしていて、その後一度止めていたのだが3年前に自分がプロデュースした「バスフィッシング入門DVD BEGIN」に出会い、また復活してくれたということ。
ウデも釣果もメキメキと上がっているとということで、今後も楽しみだ。


そして、今日はもう1つ、自分のお勧め夏スタイルを紹介しよう。

O.S.P撥水ワークメッシュキャップ
P1050866

撥水+サイドがメッシュになっているので、とにかく涼しいんだ。
キャップの中では最も暑さがしのぎやすいキャップだろうね。

O.S.Pネックゲーター
P1050869

数年前からアメリカで流行っていて、今年から日本でも大ブレイクしつつある。
O.S.P製はとにかく生地にこだわり、よりソフトで快適に着用できるんだ。

IMG_1427

先週TOP50のプラのときに山岡プロと同船していたO君も同様のものをしていた。

O.S.PフーデッドロングスリーブTシャツ
P1050863

日焼けから体を守り、通気性も良い。そして、フードをかぶることで頬や首の日焼けも防げるし、サイトフィッシングでも有利に働くので夏は常にこれを着ている。
ちなみにオカッパリの時も藪こぎや虫からもある程度身を守ってくれる。

テバのサンダル
P1050855

1番涼しいサンダルだね。ボートや足場のいいオカッパリで使っているけど、長時間の釣行には日焼け止めクリームを足に塗る必要がある。

ダイワ ライトデッキサンダル
P1050851

テバのサンダルよりは通気性は無いが、サンダルスタイルなのでこちらも涼しいし、日焼けもしにくい。
ソールが滑りにくくなっているので安全性も高いのもいいね。

nativeシューズ JIMMY
P1050611

オカッパリでも足場の悪い場所や蛇や蜂がいたりする場所では、特に藪こぎが必要な時にはこれだ。

 

そして、最後に前にもこのブログでも紹介したけど、月曜日にはグレンモアのイベントに行くよ。
セミナーやジャンケン大会を行うので参加者の方は楽しみにしていてください。ヨロシク!

2年前ですが・・・いつまでも記憶に残したい1匹

2013-7-22 カテゴリー:その他 フィッシング

今日は新しく作った動画の紹介をしよう。

既に見ていただいた方も多いかもしれないけど、実はこの映像は2年前の七色ダムで釣りビジョンの撮影中のこと。YAMATO Jr.で64cmを釣った時のもので、それをより見やすく再編集したんだ。

やっぱり、長くバスフィッシングを続けているとこういう素晴らしい魚との出会いもあるし、釣りたいと言う気持ちが大きければ大きいほど出会いの確立も上がると思う。

これは自分にとっても感動的なシーンだったし、いつまでも記憶に残したい1匹だったね。
そして、皆さんにも再び見てもらいたいという気持ちもあって作ってみたんだ。

これを見て釣りに行きたい気持ちになったり、釣りに行く前に見てもらって活性を上げてくれたら嬉しいね。

 

Building T.Namiki’s Fishing Room (17, July)(by Mr.D)

2013-7-16 カテゴリー:その他

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

今日の並木さんは打ち合わせにつぐ打ち合わせで超ドタバタでした。

そして、その中のひとつに並木さんの釣具部屋についてのミーティングもありまして、並木さんは現地に赴き、内装関連についてズバズバっと決めておりましたよ!
どんな感じになるか楽しみですね!

P1050808

P1050806
それにしてもデカイです・・・。

そんな忙しい並木さんですが、明日は某所へテスト釣行に行くとのこと!!
これは今週も目の回るような毎日が繰り広げらること間違いナシです。

並木さんはそんなドタバタの中、
「3daysのことやその他様々なことについても書きたいのだが・・・申し訳ない」
とおっしゃっていましたので、いろいろな詳細レポートは今しばらくお待ちくださいね!

魔の・・・。

2013-7-09 カテゴリー:その他

今日はいろんな電話や打ち合わせが続き、かなり忙しい。

そういうわけで本当は先週のことなどいろいろとアップしたいのだが、ちょっと無理なんだ。
すまない。

1

ちなみに写真は魔のO.S.P社内会議。

1000人いる社員の中のエリート社員7人だけを集めた会議ですが(笑)

昼に開始し、終了は・・・。
内容は極秘なのでモザイクを多めにかけさせてもらいました(笑)

i-Waver FがGood Job & オリカネムシで他魚種も!(by Mr.D)

2013-6-12 カテゴリー:その他 フィッシング

i-Waver is Good Job & Orikanemushi is Catch Other Fish!!

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

 

本日の並木さんは明日の取材へ向けて準備、そして、某湖へ移動とドタバタでございます!

そんなわけで、本日は私「Mr.D」が並木さんへ送られてきた釣果をご紹介です!

130521_080245

まずは九州の川で、i-Waver Fが炸裂です!
こちらの方は福岡県で美容師をされている方で、以前もブログに登場したことがあります。)

他にも午前中だけで9匹のキャッチとのことで、i-Waverは全国で盛り上がっているようですね!

 

そして、のりZこと山本典史さん!
和歌山県在住、並木さんと同じくダイワフィールドスタッフで関西を中心に活躍しているソルトな方が、

sDSCF4811

オリカネムシでキビレをゲットとのことです!
バックリですね!

sDSCF3620

そして、マイラーミノーでヒラスズキも!
かなりデカイです・・・。

山本典史さんがオリカネムシについて語っているブログはこちら

 

いやー、バスはもちろんのこと、ルアーフィッシングって無限の可能性を感じますね!

皆さんも魚種の垣根にとらわれずいろいろとチャレンジしちゃってください!

ではでは!

訂正x2 (by Mr.D)

2013-5-29 カテゴリー:その他

To correctx2

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

大変申し訳ございません!
私はこのブログでの記述に対して2つの訂正をしなければなりません。

まず1つめは
「毎回のブログのタイトル」です!
最近、毎回英語表記にしていたのですが、これは私の早トチリなんです!

並木さんが「T.NAMIKIの釣具部屋」などのシリーズもののみ英語名にしよう、

と提案してくださったのを、私は

「今後全て英語にする」

と思っていまして・・・。
勘違いの早トチリでした。
しかしながら、フェイスブックの「いいね!」を見ていますと海外の方からの反応もありますので・・・今後は「日本語タイトル」にしますが、「本文一行目に英語タイトル」に入れることにします。
(私の英語がかなり稚拙なのはご存知の通り・・・ご了承を)

 

そして2つめは
先日掲載した、
THIS IS T.Namiki’s Fishing Gears “Native Shoes”
で説明文です。
実は1枚目

sP1050610

と2枚目

sP1050611

の写真の説明が逆になっておりました。

大変申し訳ございません。
修正しておきました。

まだまだ未熟な私でございますが、今後とも温かい目で見守ってくださいませ。

本日は近況です。(by Mr.D)

2013-5-15 カテゴリー:その他 プライベート

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

本日は先週からの並木さんの近況をご報告です!

まず、昨日の並木さんはグローブライド(ダイワ)さん本社へミーティングに行ってまいりました!

sCIMG2510
そして、弊社のダイワさんテスター川村光大郎、そして、草深幸範の両名も同行です。

sCIMG2501

今後の販促や製品関連について懇々とミーティングしてきたようですよ!
果たしてどんな内容が議論されたのか!?
それは今後の製品に反映されることでしょう!

ちなみにこちらの皆様、夕食も取らずに22時ごろまでアツくミーティングしていたようですよ!


時はさらに戻って、先週の西湖釣行の前日のことです。
なんと昼過ぎに急遽、津久井湖でテスト!

sCIMG2481

実はとあるルアーのプロトタイプをO.S.Pプールでテストしていたら、皆さん我慢できなかったようです。

sCIMG2492

プールがあるからこそ分かることもありますが、やはり、フィールドでもテストしてみないと分からないことが多いのはもちろんです。この積み重ねがO.S.Pクオリティに繋がって行くのです!


そして、本日は、とある福祉施設が運営するレストランで昼食会でございました。

sCIMG2515
1000人いる全社員(ウソです)はレストランに入りきらないので選ばれたエリート精鋭社員のみが出席です(ジョークです)。

sCIMG2517

新作のO.S.P TシャツのLaunch(発射・起動)とLunch(昼食)を掛けたようです。

すべて手作りで、かなりおいしくいただけました!


最後に、皆様いつも本当にありがとうございます!

sP1050569

並木さんのファンレターです。

多くの方々からいただいておりまして、続々と溜まる一方なのですが、大変申し訳ございません。
もちろん、並木さんはすべてに目を通しているのですが、さすがの多忙の為、すべてにお返事を書くことができず・・・本当に申し訳ございません!

いつか何らかの形でお返しができればとおっしゃっておりました。

さて、来週からの並木さんは、またもや取材ラッシュです!
また、その模様もアップさせていただきますのでお楽しみに!

取材と取材の合間も・・・(by Mr.D)

2013-4-05 カテゴリー:その他 取材(メディア関連)

どうも!本日もこんばんわ!

「Mr.D」でございます。

週末は荒れ模様のようですね。釣行される方はご無理をなさらぬよう・・・。

 

さて、今日も並木さんはドタバタで様々なことに忙殺されております。

6a012877502b54970c017c385cf091970b-800wi

朝はBasserさんの取材。


6a012877502b54970c017eea004bdb970d-800wi

お昼からは艇庫のミーティング。

 

そして、 来週頭からの取材に向けて準備なども・・・。

6a012877502b54970c017c385cf35e970b-800wi

今回は飛行機で行く為、ホテルに向けて先に釣り道具を発送です。

 

話は変わって、O.S.Pのプールサイドにかわいい来客が!

6a012877502b54970c017c385cf664970b-800wi

この辺ではあまり見かけないヤモリさんです!

家を守るという意味もあるヤモリさん!

これで今年のO.S.Pも安泰ですね!

 

さて、来週は取材釣行で遠征する並木さん!

今回もドタバタの中、スクランブル発進が予想されます!

 

そんな並木さんからコメントを頂いております。

「正直、現状から逃げ出したいほど忙しいが、そんな中でも一番癒されるのはBass Fishingをしている時。やっぱりBass Fishingは最高だね!」

 

来週もしっかりレポートしていきますのでお楽しみに!

ではでは!

スタジオ撮影(by Mr.D)

2013-3-19 カテゴリー:その他 取材(メディア関連)

本日もこんばんわ!

「Mr.D」でございます。

 今日は3月とは思えない気温ですね。

正直、暑いです。

そんな中、O.S.Pにはアツい方が来社!

某雑誌の動画を撮影とのことで「青木大介さん」がまたもやO.S.Pプールにやってきました。

6a012877502b54970c017d4215d147970c-800wi
そして、何でも青木さんも並木さんと同じくらいのタイミングでアメリカに行っていたらしく、並木さんも青木さんもたくさんのルアーを買ってきていたので、お互いに見せ合いです。

共通しているものも有り、かなり話は盛り上がりました。

6a012877502b54970c017d4215d25e970c-800wi
こちらは青木大介さんから戴いたお土産。信玄餅ではなく「信玄プリン」です。

(おいしく戴きました。ありがとうございました。)

 

さて、今日の並木さんは青木さんに別れを告げた後、お昼から都内へスタジオ撮影です。

6a012877502b54970c017ee989ac19970d-800wi
 先ほど、編集作業が終わり、

6a012877502b54970c017c37e6a380970b-800wi
これから並木さんの撮影パートだそうです。

 

・・・まだまだ、という感じですね。

深夜になること確定かと・・・お疲れ様でございます!

 

そうです、もう皆さんお分かりですよね!

こちらの撮影は釣りビジョン「Osprey's EYE #17」の撮影です!

初回4/2放送予定となっておりますので楽しみにしていてくださいね!

ではでは。

今日の並木さん

2013-1-24 カテゴリー:その他

こんばんは連日の登場スミマセン。

「Mr.D」でございます。

今日もやってまいりました、「今日の並木さん」のコーナーですよ!

(シリーズ化にまた一歩近づきましたね!)

 

さて、今日の並木さん。

 

午前中は明日の取材の準備をしていたようです。

取材の内容は、「とあるDVDのコメント撮り」となっていまして、それの準備にいそしんでいたようですよ。

何年か前のルアーマガジンさんに掲載された「シーズナルパターン」の記事を読み返し、コメントを考えていたようです。

6a012877502b54970c017c3635230d970b-800wi

そして、「我ながら良いことを言っているな」とこぼしていたそうですが、10年基準のO.S.Pとしては並木さんの記事も10年基準ですからね。

私なんかは数年ぐらい経った記事でも勉強だらけです。

 

続く午後は午後で大忙し。

例の「T.NAMIKIの釣具部屋」の設計ミーティングです。(1月11日のブログを参照)

6a012877502b54970c017ee7d86c8f970d-800wi

かなりシビアなご様子・・・。

 

午後から始まったこのミーティング。実は、現在の時間(19:00)も、まだまだ続行中なのです。

先ほど私が受けた電話では「深夜までかかるかも・・・」とおっしゃっていましたが、それだけ詳細に詰めているんですね!

お疲れ様です!

でも完成が楽しみです!

 

というわけで、今日の並木さんでした!

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top