TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

2024/4/19_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

今日のO.S.P-TNFRは朝☀️からやたらと賑やかです。
その理由は❓........後ほど👐

2024/4/15_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

皆さん、前投稿のキャンパー不具合へのアドバイスをたくさんありがとうございました!
アドバイスを参考に点検・修理を進めていきます。
今日の八王子は非常に暖かく一気に季節の進行を感じる事ができる日でした。
TNFRの外にあるタライや鉢などではハヤ・カワムツ・オイカワ・メダカなどを飼育しており、そこへ睡蓮などの植物を入れてみました。
動物、植物ともに観察していくことで自然環境の事がより理解できたり、釣りへのヒントにも繋がるんだ。
自分はトータルで自然と関わる事がやっぱり大好きだね。
皆さんも是非動植物の飼育にもトライしてみてください🙋‍♂️

2024/4/14_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

皆さん、ご心配ありがとうございました。
無事八王子のTNFRに到着することができました。
昨日の夕方高滝ダムをスタートした途端に時速5キロぐらいでしか走れなくなり、昨夜は疲れていたこともあり、そばのコンビニの駐車場にて爆睡しました。
今朝はなぜかキャンピングカーのご機嫌が良く下道を多めに使いながらも帰ってこれました。
どなたか車に詳しい方がいましたら考えられる原因などを教えてください❗️🤔
車内にいる小並木さんは以前にファンの方からいただいたプレゼント、ありがとうです🙋‍♂️
そして“T”のエンブレムは、OSPルアー開発の小林明人君が作ってくれました👌

2024/4/13_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

ノーマルハイカット(固定重心タイプ)に加え、新作のハイカットSRがハマった今回の高滝ダムトリップ。
ロッド グレイゴースト
ライン マシンガンキャスト4.5lb 6lb
気持ちよく帰路に着いたと思いきやキャンピングカーのミッショントラブルでゆっくりしか走れなくなってしまっている💥
さあ、どうやって家に帰ろうか🤔
朝3時起きで睡魔も襲ってきているから先ずはキャンピングカーのメリットでとりあえず寝てから考えるかな❗️
今回の釣りの話しはいずれまた❗️🙋‍♂️

2024/4/8_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

昨日は前夜の相模湖湖畔オートキャンプののち湖上で1日ハードにロッドを振った。
前投稿でも書いたが主な目的はサンラインの糸のテスト。ベイトタックルに14lbライン、スピニングに5lbラインの限定タックルを準備。
表層で1本、11cmクラスのミノーで1本で計2本の釣果となった。
1本目はスピニング5lbにOSPエリマキシャッドに新作のハヤブサのD-STRIKER Type Hover 3番をセット。
ワームについているエリマキのパーツの効果で水面でトゥイッチしながら引くことにより大きなポップ音を出しながらポッピングアクションで探っていると水面バイト。
その後、ラインの耐久性を調べる意味でディープクランクなど水温13℃のパターンとは無縁の釣り方を多く試した。
午後に、ヴァルナspec2のストレートリトリーブ&トゥイッチにするとすぐさま答えが返ってきた。
日曜日の相模湖は湖上はボートだらけの大渋滞。
そんななか、強気でこの時期にあったパターンで攻めれば答えは出せる。
仮に今回タックル制限がなければ、プラグ系ならアシュラⅡ、ハイカットぐらいのアピールがちょうど良かったかもしれない。
(アクション的にはオーバーリアルやピクロのような焦らし系も効果的❗️)
ワーム系ならマイラーミノーの水面ピクピク、HPミノーのスイベルキャロなどが手堅そうだ。
また、ヴァルナはspec2のチョイスがキモだったと思う。
spec2の特徴としてサイレント・固定重心というローアピールは効いたと思うし、スーパースローフローティング設計はレイダウンなどのカバーも回避できるのでリザーバーでは使いやすい。
ぜひ参考にしてみてほしい。

2024/4/6_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

今夜は神奈川県相模湖の秋山川キャンプ場でオートキャンプ🏕️
明日は朝からサンラインの新しいラインのフィールドテストで湖上に出る。
釣果狙いよりもラインの耐久性チェックの釣行だから、今釣れるパターンをじっくりやるというよりはひたすら投げて巻くような釣りになるだろう。
近いうちに渡米するので、そのウォーミングアップになるようにバンバン投げまくっていくよ。
楽しみだね❗️🙋‍♂️

2024/4/4_1

2024-4-19 カテゴリー:その他

春のシャローカバー攻めとして、テキサスリグやラバージグがあるが、今回はスナッグレスネコリグについて。
ジグ・テキサスのフォローとして鉄板のこのリグについて説明しよう。
もともと、ネコリグをカバーに入れるコンセプトをメディア(雑誌等)で発表したのは自分が初めてだと確信している。
当時はO.S.Pにストレートワームがなく、ZOOM社のフィネスワームなどを使っていた。
それに、当時として数少ない小型かつ超ワイドゲイプオフセット「ハヤブサWRM951」という自分が初めてハヤブサでデザインを引き受けたオフセットフックやヘビーカバーやビッグバス用としてはこれまた自分プロデュースのFPPストレートの小さい番手をセット。
そのセッティングでカバー内からバスを釣って見せてたりした。
ストレートフックの方が掛かりはとてもいいのだが、フックの保持するワーム部分が長くなり、自由度は当然少なくなる。
そこで、自分のアドバイスのもと発売になったのがNSSフックだ。
FPPストレート開発の時に自分のアイデアで採用したルーフストッパーも採用することでワームローテの時のワームのダメージも減らすことができるために。
しかし、ライトカバーやレギュラーサイズではWRM951やNSSでいいのだが、
ヘビーカバー+ビッグバスでは強度的に不十分な局面もある。
そんな経緯でハヤブサ公認のもと、O.S.Pより発売させてもらったのが、
O.S.P HOOK SCRUMである。
フックはより伸ばされにくく、ここ1番の大物狙いでは頼りになる。
Vアームはハイスピードでスイミングやシェイクしてもワームがバランスを崩すことなくアクションをキープすることができる。
ただし、ワームの自由度さえ考えなければパンチングで使うようなストレートフックこそ最強なのでよりへビーなタックルで使う時はFPPストレートも使ってみて欲しい。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top