TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

2013Basserオールスタークラシック初日写真ギャラリー(by Mr.D)

2013-12-10 カテゴリー:イベント フィッシング

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

本日は、2013Basserオールスタークラシック初日の写真をいくつかご紹介しましょう!

 IMG_2968003

朝。ミーティング前にO.S.Pスタッフで選手の草深プロと言葉を交わす並木さん。
WBSチャンプの草深プロ、実は3度目の出場で1度目の出場の時には3位に入っているのです。

IMG_2978004

選手ミーティングの様子。

IMG_3028005

さすがにすごい顔ぶれが揃っています。

IMG_3074006

ミーティング後も入念な準備です。

IMG_3098007

 そして、ランチング。

IMG_3338008

いよいよスタートです。

IMG_3341009

ファンサービスも忘れずに・・・。

IMG_3344010

 いってらっしゃい!

 

IMG_3580011

あっという間に帰着時間です。

IMG_3651012

待ってくれていた ファンの声援に応えます。

IMG_3693013

1匹目!

IMG_3701014

そして、2匹目!

IMG_3741015

 IMG_3744016

インタビュー、そして、翌日に向けての意気込みをアツく語りました。

IMG_4127017

IMG_4150018

 ボートに戻ったらすぐに明日の準備です。

sIMG_4190

CIMG0901001

 翌日に向けての準備は万端のようです。

CIMG0921002

お疲れ様でした。

2日目の写真ギャラリーは明日公開です!

(写真は高知県の切詰様よりご提供いただきました。
この場を借りて御礼申し上げます)

イベント告知

2013-12-09 カテゴリー:イベント

今日はこの週末にあるイベントについて紹介しよう。

sbfkame

まず1つは「サンライン バスフェスティバル 2013 IN LAKE KAMEYAMA」が千葉県の亀山ダムにて12月14日(土)に行われる。

レンタルボートからのトーナメントなのだが、これに自分やO.S.Pプロスタッフからは草深プロ五十嵐プロといった若手の凄腕が参加し、他にも多くのサンラインプロスタッフが集結する。

寒い時期だが、毎年真剣勝負の中にもウェイインなどは和気藹々とした雰囲気で非常に楽しく盛り上がるトーナメントなんだ。

嬉しいことに既に定員に達したため参加は締め切られているが、当日は会場に来れたりプライベートで釣りに来ている人がいたらコミュニケーションをとろうじゃないか!

週末が楽しみである。

 

あとは、なんと川村光大郎が同じこの土曜日、新しくできたキャスティングの大型店舗八王子店でトークライブを行う。ちなみにO.S.Pプロスタッフの茂手木プロも参加する。

P1010579-240x180
以前にもこのブログで触れたがこの店舗は自分が中学1年からアメリカのトーナメントに参戦するまでの間に住んでいた家のすぐ近くなんだ。
そして、品揃えもバッチリだ。

基本 RGB

自分が思うに光大郎のトークライブは釣りのレベルアップにつながる内容がまるで疑似体験をしているかのようにアツく語られ、自分も聞き入ってしまうほどに魅力にあふれている。
本来自分も聞きに行きたいくらいだ。

しかし、自分は亀山湖でひと暴れしてくる予定なので・・・。
暖かいところで釣りの話を聞きたい方はこちらへ(笑)
(ちなみに光大郎のトークライブは翌日の12/15(日)にはキャスティング日本橋店でも行われる。)

そして、今日紹介した2つのイベントに参加する人はこの日の「The Fishing」の放映を生で見ることはできないだろうから録画予約を忘れずにヨロシク!

最後に亀山の大会に参加する選手は束になってかかってきなさい!

ガイド

2013-12-06 カテゴリー:フィッシング

今回は河口湖、西湖、相模湖、津久井湖でガイド業をしている真海大樹くんについて紹介したいと思う。
彼は九州から出て来て現在はJBのトーナメントに参戦しているアングラーでトータルテクニックも抜群である。

001_convert_20131121212738

先日O.S.Pのウェブの「今週のグッジョブ!!」で河口湖ガイド中にタイフーンで同日にビッグバスを2本釣ったというレポートを紹介した彼である。

 

自分も度々書いているように、「ガイドを受けてみる」というのは大きな進歩につながるので本当にオススメである。

005_convert_20130610100357
今年の初夏のことだが、このブログで何度か紹介したことのある安藤君も彼にガイドを受け、ソウルシャッドで58センチをゲットしたようだ。

普通ならば一生に1度出会えるかというような夢のサイズ。ガイドを受けることで、そんなバスに出会えるチャンスもグッと増える。
そして、なにより例えその日に好釣果に恵まれなくても、ガイドのそれまで積み重ねられた自信を持ったテクニックやスタイルを見ることができ、それは自分の釣りにもフィードバックでき必ずレベルアップにつながるはずだ。

レベルアップのためにこれからの寒いタフな時期にこそガイドを受けてみるのも手だし、もちろん来年の暖かくなった最盛期に受けてみてもいいだろう。

(ちなみにオールスターのことだがThe FishingBasser誌面を楽しみにしていて欲しい。そして、今後このブログでも詳しくふれられたらと思っているのでこちらも楽しみにしていてください。)

裏側を少し・・・(by Mr.D)

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

本日の並木さんはオールスター直後にも関わらず、外出、ミーティングと過密スケジュールでございます。

と言うわけで、本日は私から裏話を1つ。

全国放映の釣り番組「The Fishing」で今回のオールスターのプラ、そして、本戦の模様が放映されることは昨日のブログでお伝えしましたが、本戦直前にも並木さんの釣具部屋「T.Namiki’s Fishing Room」で撮影が行われたのです!!

P1060948a

ダイワスタッフの野口さんが並木さんの元へ、今回の主力となったスティーズ661MFB-SVウェアウルフを届けてくれるシーンがそれなのです。
フィールドの状況から、並木さんはどうしても必要になったウェアウルフをダイワさんにお願いしたところ、雨天かつ夜遅くにも関わらず届けてくれたのです。
P1060942a

その他にも「スクープ的な何か」があるかもですよ!

そんなわけで目を皿のようにしてご覧下さい。
放送は12月14日!(各地の放映時間はこちらから
録画しつつもテレビの前で待っててくださいね!

オールスターご声援ありがとうございました!

オールスターが無事終了しました。
結果は5位でした。

sCIMG4690

朝の気温が2度前後という厳しい寒さの中、多くの方が会場に応援や観戦に来てくれました。本当にありがとう!

実はプラを含めた今回の模様が12月14日に「The Fishing」で放映される。オールスタートーナメントの魅力が多分につまった番組になると思ので是非楽しみにしていて下さい。

最後に会場に来てくれた皆さん、自分に会いに来てくれた皆さん、今回のオールスターにおいてご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました。

アーカイブ

カレンダー

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top