TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

徳島県旧吉野川取材(週刊ルアーニュース/ルアーマガジン)

Long Trip in Western Japan

長い西日本トリップが終わった。

旅先で出会った皆さん、本当にどうもありがとう!!

今回のトリップでは、主に旧吉野川エリアと琵琶湖エリアにいたのだが、今日は旧吉野川エリアのことについて話をしよう。

旧吉野川エリアでは4日間の実釣取材を行ったのだが、最初の2日間は週刊ルアーニュース系、残りの2日間はルアーマガジンという連続取材だったんだ。

まず、ルアーニュースの方は新聞の紙面とインターネット用の動画、そして、DVDの取材を行った。
誌面やそれに連動した動画の取材では主にムシルアーをテーマに取材を受け、DVDの取材ではブレーデッドジグカテゴリーがテーマでO.S.Pの担当として自分が取材を受けた。(このDVDには様々なメーカーの担当がブレーデッドジグを紹介する)

そして、この時の旧吉野川の状況は、もろにスポーンからポストで巻物はかなり釣りにくいと言うタイミングだったが、やりこんでいくと必ずそれぞれのスポットで幾つかの攻め方が見えてきたんだ。

IMG_1153 IMG_1156 IMG_1158 IMG_1162 IMG_1165 IMG_1168 IMG_1178

詳しくは誌面と動画を見て下さい。
そして、初日からO.S.Pプロスタッフの坂本洋司君とも合流した。彼のブログで今回のことについて紹介してくれているので、こちらも是非見て欲しい。

IMG_1152IMG_1154

 


次に、ルアーマガジンでは楠本直樹君がカメラ船を出してくれた。

sCIMG2537sCIMG2541sCIMG2543

彼はスティールハントというルアーメーカーをやっているのでご存知の方も多いだろうが、自分は彼が10代のころから知っているが本当に釣りを愛する、そして、とても気のいいやつだ。

後半2日間の旧吉の状況は、さらに刻々と変わって行き、これまたさらに意外なパターンがいくつも見つかったりした。

その中には、これまでの旧吉野川エリアではあまり実践されていないようなパターンもある。是非、誌面を楽しみにしておいていただきたい。

IMG_1184

IMG_1187

IMG_1207IMG_1218 IMG_1220 IMG_1230

次回は琵琶湖エリアでの話をしようと思う。それでは。

訂正x2 (by Mr.D)

2013-5-29 カテゴリー:その他

To correctx2

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

大変申し訳ございません!
私はこのブログでの記述に対して2つの訂正をしなければなりません。

まず1つめは
「毎回のブログのタイトル」です!
最近、毎回英語表記にしていたのですが、これは私の早トチリなんです!

並木さんが「T.NAMIKIの釣具部屋」などのシリーズもののみ英語名にしよう、

と提案してくださったのを、私は

「今後全て英語にする」

と思っていまして・・・。
勘違いの早トチリでした。
しかしながら、フェイスブックの「いいね!」を見ていますと海外の方からの反応もありますので・・・今後は「日本語タイトル」にしますが、「本文一行目に英語タイトル」に入れることにします。
(私の英語がかなり稚拙なのはご存知の通り・・・ご了承を)

 

そして2つめは
先日掲載した、
THIS IS T.Namiki’s Fishing Gears “Native Shoes”
で説明文です。
実は1枚目

sP1050610

と2枚目

sP1050611

の写真の説明が逆になっておりました。

大変申し訳ございません。
修正しておきました。

まだまだ未熟な私でございますが、今後とも温かい目で見守ってくださいませ。

アーカイブ

カレンダー

2013年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top