ルアマガ取材はラウダー70で!
2016-6-30 カテゴリー:お知らせ フィッシング プライベート 取材(メディア関連)
Last Monday and Tuesday, I was interviewed for the Lure Magazine.
The theme is topwater from shore. I got some nice bass!!
Look forward to released on a magazine.
今回の東日本トリップだが、今週の月~火曜日は、ルアーマガジンさんの取材だった。
テーマはカスミ水系のおかっぱりで、トップウォーターしばり。
バスのレンジが深く、タイミング的にトップへの反応は極めて渋め。
そんな状況でもポッパーやフロッグ、虫ルアーなどで、バスの反応を得ることができたものの、とにかくバスの食い気がなくミスバイトに苦しめられた取材でもあった。
ホントに、ルアーの直前まで寄ってくるものの胸びれを起用に動かしてバックしたり、ほんのちょっとだけキスするようなバイトで身を翻したりと、「大口バスなんだから、もっと大きく口を開けて食え!」と思わせるシーンが多かったね(笑)。
8月に発売予定のO.S.P初のポッパー、ラウダー70でバスをキャッチしたのだが、フィールドコンディションからいうと寄せるパワーが強い大きめのポップ音、かつ虫っぽくネチネチと、もしくはロングポーズを入れるなど、一点で誘いやすい、垂直に近い浮き姿勢のラウダー70の特徴が非常に生きた結果となった。

決して新製品だけで釣ってみせるという企画ではなかったものの、ラウダー70がまさにハマる、そんなロケとなった。
今回、昼食をとるために立ち寄った新利根川の松屋さんでは、アカシブランドの明石さんと、マグナム長尾さんに遭遇し、フィールド情報をいただいた。

おふたりのH-1でのご健闘をお祈りいたします。
そしてこのロケにおいてフィールドの案内をしてくれた、SNIPEERの吉田遊君。

雨の中、本当にありがとうございました。

偶然、金森君とも遭遇! 一緒にメシった。
今回の記事では状況に合わせて、幅広いトップウォーターの使い分けについて解説しています。
ルアーマガジンの発売を、楽しみにしていてほしい。
by Toshinari Namiki
The theme is topwater from shore. I got some nice bass!!
Look forward to released on a magazine.
今回の東日本トリップだが、今週の月~火曜日は、ルアーマガジンさんの取材だった。
テーマはカスミ水系のおかっぱりで、トップウォーターしばり。
バスのレンジが深く、タイミング的にトップへの反応は極めて渋め。
そんな状況でもポッパーやフロッグ、虫ルアーなどで、バスの反応を得ることができたものの、とにかくバスの食い気がなくミスバイトに苦しめられた取材でもあった。
ホントに、ルアーの直前まで寄ってくるものの胸びれを起用に動かしてバックしたり、ほんのちょっとだけキスするようなバイトで身を翻したりと、「大口バスなんだから、もっと大きく口を開けて食え!」と思わせるシーンが多かったね(笑)。
8月に発売予定のO.S.P初のポッパー、ラウダー70でバスをキャッチしたのだが、フィールドコンディションからいうと寄せるパワーが強い大きめのポップ音、かつ虫っぽくネチネチと、もしくはロングポーズを入れるなど、一点で誘いやすい、垂直に近い浮き姿勢のラウダー70の特徴が非常に生きた結果となった。

決して新製品だけで釣ってみせるという企画ではなかったものの、ラウダー70がまさにハマる、そんなロケとなった。
今回、昼食をとるために立ち寄った新利根川の松屋さんでは、アカシブランドの明石さんと、マグナム長尾さんに遭遇し、フィールド情報をいただいた。

おふたりのH-1でのご健闘をお祈りいたします。
そしてこのロケにおいてフィールドの案内をしてくれた、SNIPEERの吉田遊君。

雨の中、本当にありがとうございました。

今回の記事では状況に合わせて、幅広いトップウォーターの使い分けについて解説しています。
ルアーマガジンの発売を、楽しみにしていてほしい。
by Toshinari Namiki