FINAフックの性能の高さを改めて実感。
2016-8-29 カテゴリー:お知らせ フィッシング 取材(メディア関連)
I made a commentary on FINA hooks at Lure Magazine.
The Lure Magazine is released on October 26th. Don't miss it.
先週金曜日はルアーマガジンさんの取材で、FINAフックの解説を行ってきた。
担当は旧友のマイケル編集長で、充実した時間を共有できた。
ロケ当日は台風の合間の暑さもあって、その後はかなり夏バテ状態……
まだまだ残暑は続くようなので、みなさんも気をつけてください。

さて、今回は北総マリンさんの長門川スロープより出船。
釣果のほうはアベレージサイズが中心ながら6匹のバスをキャッチ。

この日のアベレージサイズ。ドライブシュリンプ4.8の7g・TXで。
カバー撃ちのみでドライブシュリンプの各サイズをさまざまなリグで、またドライブスティックファットも投入しての結果だった。

バックシーターのマイケルも3匹キャッチしていた(ホントによく釣る男だよ 笑)。
アベレージサイズではあったものの、すべてのバイトをランディングできたのはFINAフックの性能の高さであるとしか言いようがない。
主に使用したのはTNSオフセット(オフセットフックでNo.1セールスを記録しているらしい)と、今年発売されたTNSオフセットのヘビーデューティー。

TNSオフセット 
TNSオフセットHD
これはサイズにもよるけど16lb以上、もしくはPEラインでの使用において、頼もしい線径のモデルだ。
取材時は、このTNSオフセット・ヘビーデューティーがメインだった。
そのほか、FPPストレートとFPPオフセット、そしてワイヤーベイトのトレーラーフックとして支持率が高いTNトレーラーフックも使用した。

FPPオフセット

FPPストレート

TNトレーラーフック
詳細は9月26日に発売されるルアーマガジン11月号をチェック!

そしてボートのデザインについては、明日にでも発表します。
by Toshinari Namiki
The Lure Magazine is released on October 26th. Don't miss it.
先週金曜日はルアーマガジンさんの取材で、FINAフックの解説を行ってきた。
担当は旧友のマイケル編集長で、充実した時間を共有できた。
ロケ当日は台風の合間の暑さもあって、その後はかなり夏バテ状態……
まだまだ残暑は続くようなので、みなさんも気をつけてください。


さて、今回は北総マリンさんの長門川スロープより出船。
釣果のほうはアベレージサイズが中心ながら6匹のバスをキャッチ。

カバー撃ちのみでドライブシュリンプの各サイズをさまざまなリグで、またドライブスティックファットも投入しての結果だった。

バックシーターのマイケルも3匹キャッチしていた(ホントによく釣る男だよ 笑)。
アベレージサイズではあったものの、すべてのバイトをランディングできたのはFINAフックの性能の高さであるとしか言いようがない。
主に使用したのはTNSオフセット(オフセットフックでNo.1セールスを記録しているらしい)と、今年発売されたTNSオフセットのヘビーデューティー。


取材時は、このTNSオフセット・ヘビーデューティーがメインだった。
そのほか、FPPストレートとFPPオフセット、そしてワイヤーベイトのトレーラーフックとして支持率が高いTNトレーラーフックも使用した。




そしてボートのデザインについては、明日にでも発表します。
by Toshinari Namiki