2021/10/9_1
2021-10-16 カテゴリー:その他
先日の霞ヶ浦で活躍したルアーのひとつ、タイニーブリッツMR。(写真左列の上から2番目❗️)
季節が秋ということで広く探りたいが、スピナーベイトではなかなかバイトの取れない晴天無風時に活躍する。
タイニーサイズのクランクだからこそ貴重なバイトを取れることを忘れてはいけないね。
霞ヶ浦、利根川水系においてはSR、MRがメインとなる。
そして晩秋以降は深めのレンジも視野に入れたタイニーブリッツDRの使用頻度が上がってくる。
ちなみに秋の巻物は春や初夏と違って、増水などが絡まない限り川などのチャンネル際が狙いの中心になるのが基本👌
また自身のYouTubeチャンネルで続けている、津久井湖でのシーズナルパターンの動画でもわかる通り、バンクから急深なリザーバーでは冠水植物が絡まない限りDRが一年を通してメインとなるかな🤔
タイニーブリッツシリーズは、オリジナルのブリッツシリーズと同じく固定重心。
泳ぎ出しもよく、キビキビと泳ぐハイピッチ感と浮力のバランスが極めて優秀!
投げやすさ、スナッグレス性能、喰わせ能力とトータルで見ても完成度の極めて高いシリーズと言える。
クランクベイトで釣ってみたいという方にも自信を持っておすすめできるシリーズだね!💪

季節が秋ということで広く探りたいが、スピナーベイトではなかなかバイトの取れない晴天無風時に活躍する。
タイニーサイズのクランクだからこそ貴重なバイトを取れることを忘れてはいけないね。
霞ヶ浦、利根川水系においてはSR、MRがメインとなる。
そして晩秋以降は深めのレンジも視野に入れたタイニーブリッツDRの使用頻度が上がってくる。
ちなみに秋の巻物は春や初夏と違って、増水などが絡まない限り川などのチャンネル際が狙いの中心になるのが基本👌
また自身のYouTubeチャンネルで続けている、津久井湖でのシーズナルパターンの動画でもわかる通り、バンクから急深なリザーバーでは冠水植物が絡まない限りDRが一年を通してメインとなるかな🤔
タイニーブリッツシリーズは、オリジナルのブリッツシリーズと同じく固定重心。
泳ぎ出しもよく、キビキビと泳ぐハイピッチ感と浮力のバランスが極めて優秀!
投げやすさ、スナッグレス性能、喰わせ能力とトータルで見ても完成度の極めて高いシリーズと言える。
クランクベイトで釣ってみたいという方にも自信を持っておすすめできるシリーズだね!💪


