TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

2023/6/20_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

グライディーの特徴の1つに、ワームがズレない点があります。フラットフィッシュは、ついばみバイトがよくあるのですが、フックアップしなければ追い食いなんてよくあります。ワームがずれたらヤル気落ちちゃうと思うんですwワームさした状態でも台座にある▲印のとこから爪楊枝で!
#グライディー

2023/6/19_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

OSP @o.s.p_official より肩掛けタイプのライフジャケットが発売になった。
フィット感とホールド性、耐久性も抜群です!
O.S.Pライフジャケット-2220RSE
またO.S.Pクールフィーリングフーディーやクールネックゲーターなども圧倒的な涼しさやひんやり感があります。
まさに性能で選ぶならOSP❗️

2023/6/14_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

O.S.Pのド定番シャッドテールワーム、「ドライブシャッド」と「HPシャッドテール」。
このタイプの異なるふたつをアメリカ🇺🇸で釣りをしながら解説している動画です。
【youtu.be/o7W0FlyYzBs】
写真のようなポンツーンボートの隙間にリグを滑り込ませバスをキャッチしていたり、アメリカならではの映像になっていると思う。
そして余談ではあるが、自分のバスプロ活動においてニューメソッドやニュータックルを生み出すのもやりがいのひとつ。
そして、いま釣り方として定番化しているものの多くに、自分が生み出してきたものがあるのは光栄なこと。
ルアー開発においてはドライブシャッドは、上下素材の比重を変えることで唯一無二のフォールアクションを得られた。自分の考えた理論を形として残すことのできた、印象深いアイテムでもある。
そんな自信作のシャッドテールワームを使った動画、是非ご覧ください👐
#並木敏成 #toshinarinamiki

2023/6/12_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

「世界のT.ナミキ釣りベース」、久しぶりの更新となりました👐 → https://youtu.be/hP-cwNbhurw
アメリカでのダイナミックなバスフィッシングをお届けする動画。
クランクベイトやバズベイト、日本発祥のメソッドから生まれた「MMZデカ」など…
バスからの鋭い反応はどれも必見ですよ🙋‍♂️

2023/6/7_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

北山さん、ありがとうございます。
久しぶりにワームで自分のスペシャルカラーを作りました。
よろしくお願いします❗️

2023/6/5_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

#Repost @osplure_global with @use.repost
・・・
Toshinari Namiki and O.S.P. Pro Staff member Koudai Hayashi placed 5th in the LFA Tournament held at Andong Lake in Korea. They used dice rubbers.Thanks to all who supported us.

2023/6/3_1

2023-6-27 カテゴリー:その他

今日のロケ地(三日で三か所目)は安東湖(韓国🇰🇷)だった。
明日ここで開催されるLFAオープントーナメントにゲストアングラーとして招待されたからだ。
今日は韓国のO.S.Pプロスタッフ、パク君とランカースタッフのヤン君と一緒にプラクティスをした。
日本から同行している林晃大は初めての韓国バスフィッシングに興奮気味。
果たして初韓国バスは釣れるのか?
私も久しぶりの韓国をエンジョイしたいと思う。

2023/6/2_1

2023-6-27 カテゴリー:
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/toshinamiki/t-namiki.net/public_html/namikisys/wp-content/themes/tnamiki/archive-days.php on line 55



https://youtu.be/7SyebMQfE50

新作動画です👆
OSPヴァルナを用いてジャーキングのキモを解説しています。
アクションの付け方、カラー、ラインの太さ、ロッドに求められるものとは?🤔
スモールマウスの派手なジャンプシーンや美しい景色も必見です❗️🙋‍♂️
https://youtu.be/7SyebMQfE50

2023/5/30_1

2023-5-31 カテゴリー:その他

中層〜表層ドックウォークという極めて釣れる新技をハイレベルでこなすことを可能にしたOSPスピンナッツ🥜
こんなチューニングはとても有効だよね!
大津君、ありがとうです🙋‍♂️👐
#Repost @kiyoakiotsu with @use.repost
・・・
スピンナッツの背中に、色を塗ってます。
濁った水なら、コレでいけるはず!!
もともと、野良ネズミのフックに糸おもりを巻いて、【沈む野良ネズミ】をやっていたのですが…コレでイケる気がします。
ちなみに野良ネズミ形状のまま、ワーム化して沈めると水流抵抗と重量バランスの問題で回転します…。あれは水面用。糸おもりをつける方法ならバッチリですが、結構面倒くさいのです。

アーカイブ

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top