帰ってはきたが・・・
2008-5-22 カテゴリー:その他
並木です。
無事に、親指がボロボロになって韓国から帰ってはきたんだけど、
メールの返事や溜まった仕事やらで、韓国写真のアップが困難中・・・。
これが終わったら、ドドーンと写真アップするので楽しみにしてくれ!!!
とりあえず、今の俺の姿を載せときます。(笑)



2008-5-22 カテゴリー:その他
並木です。
無事に、親指がボロボロになって韓国から帰ってはきたんだけど、
メールの返事や溜まった仕事やらで、韓国写真のアップが困難中・・・。
これが終わったら、ドドーンと写真アップするので楽しみにしてくれ!!!
とりあえず、今の俺の姿を載せときます。(笑)

2008-5-10 カテゴリー:フィッシング
”THEフィッシング”見てくれた人ありがとう!
「Dear Toshi」の書き込みに質問があった、ロケで乗っていたボートは、
Carolina skiff 24 DXLというモデルです。
OSPのホームページ Fun Photo を見るかぎり、みんなも”春到来!!”という感じで嬉しいかぎり。ベストシーズンなので、攻めの釣りをどんどん楽しんでほしい。
さらに質問に答えると、ドライブクローは、完璧といえる最終プロトがようやく完成した。
あとは、量産で同じレベルのものを作り出すのみ。釣果的にも、はっきり言って素晴らしいものとなった。さらに量産にあたって細かい部分の調整もあるから、発売は7月下旬以降になりそうです。
霞水系の無料スロープは、大山以外では自分の知るかぎり、黒部川上流部の一か所のみだと思います。
タバコは、ケントかキャスターの1ミリです。
時々、ショート禁煙はしています。(笑)
以下写真&コメント
広島の芦田川でルアマガの取材。
広島といえば、広島風お好み焼き。マイフェイバレット!
タイフーン1ozでも!ロッドは、スティーズ ハスラー。タイフーンでもウィードを切り裂きながら引いてこられる絶妙なパワーがある。
ルアマガ N記者。取材終了後、ブリッツMAXにてこのサイズ!!
とにかく爆釣のトリップだった。最大のバスはここでは見せられないけど、状況変化でのルアーの使い分けや引き方にもけっこうキモがあった。詳細は雑誌を見てほしい。
変わって、俳優の反町くんと、プロゴルファーの谷口くんとプライベートフィッシングへ。
利根川、北総マリンにある反町くんの艇庫。
ギャンブラーボートを2台所有する、本気印のバスアングラー。
左のバスが、反町くんの霞レコードフィッシュ”55センチ”(立派!!)
右は、奥さん(菜々子さん)のファーストバス。デデデデカイ!
ちなみに反町くんは、この日の夜から琵琶湖へ走り、3日間釣りをすると言っていた。
4日後の朝、俺の携帯が鳴った。反町くんからだ。なんと、3日目に64センチを釣り上げたのだそうだ。
彼のバスフィッシングに対する情熱に、きっとバスも応えてくれたんだろう。
谷口プロはとてもナイスガイで、反町くんはとても真っ直ぐで、男から見てもカッコイイと思った。
明日から、今年2回目の韓国へ10日間行ってきます。
親指ボロボロになって帰ってくるので、写真をお楽しみに!
それでは
2008-4-23 カテゴリー:フィッシング
今週の土曜日(4月26日)、久し振りに「THEフィッシング」
(”TV大阪”、関東では”テレビ東京”PM5:30~)に登場します!!
当日は、横浜”鶴見川”より、「康友丸」の中島船長のカメラ船を引き連れての撮影だった。
この日俺の乗ったボートは、浜松の柴田さんが陸送してくれた、ダイワのラッピングボート。
モーターガイドのマリン用フットコン付きで、まさにバスフィッシング感覚。
俺がちょっと本気をだして”TDバイブ ソルトバージョン”を、
スティンガーキャストやスキッピングで穴打ちしたらこの通り。
スクールに当たって”入れ食いモード”に!
PEライン専用のジリオン(リール)やモアザン(ロッド)は極めて快適だった。
当日大活躍した、ダイワのソルト用ルアー。
番組スタッフたち。
みんな俺より年下だったから、かわいがってやったぜ。
是非、番組を見てエキサイトしてくれ!!
それでは
2008-4-15 カテゴリー:フィッシング
並木です。
時差ボケがひどかったけど、無事帰国しています。
今回は、”アメリカ フォトアルバム”を公開するよ。
フロリダ州とジョージア州の境にある”レイクセミノール”に行ってきた。
アメリカでも名門中の名門といえるトーナメントレイク!
セミノールの湖畔にある釣り具屋さんで発見!実はこれ、鹿で作られている。
帰りに寄った、テキサス州ダラスの”バスプロショップ”。
アメリカでもよく売れているスティーズ ハリアーがずらりと並んでいた。
ダラスの日本食屋さん”テッポウ”にて、右がオーナーの MASAさん、左にいるのが、かつて一年間、FLWの参戦の手伝いをしてくれた ウッチーこと 内山幸成くん。
アメリカでの愛車 フェーラーリ。(嘘)
名物、アリゲーター。
これも名物、パイク。02ビートで派手に出た。
アメリカのオスプレイとも久々の再会。OSPの語源でもある。
アメリカの淡水魚で、ウォールアイと並ぶ旨い魚、クラッピー。
今回のところは勘弁(リリース)してやったぜ。
アメリカの大親友、フランクさんと。
今回は、DVD ”バッシングロード2”の懸賞だった、『アメリカガイド2日間』を行った。後ろに小さく写っているのが、当選者の「大砂さん」。この模様は、近いうちにOSPのWebにて公開予定!
アメリカの食事と言えば、肉かフライものが大基本だ。
ペンサコラの海。
俺のいけてる子分2人。
ガイドツアーと同時に、Basser誌の取材も行った。
タフコンの中、最後は素晴らしいパターンを構築できた。詳細は雑誌にて。
クラッピーしか釣れなかったわではない。
バス持ちの写真は、まだ内緒なだけ!
活躍したタックル達。
インタビューに答えるオレ。
いつも真剣に仕事をやってるんだよ。
今回はこんなところかな。
実は今日から、「THE Fishing」の撮影で出動しているから、(撮影の内容はまだナイショ)
その他の話はまた今度。
では、では。
2008-3-29 カテゴリー:フィッシング
2008-3-13 カテゴリー:フィッシング
長い間、留守にしました。
あちこちハードに動いていました!
今日から”韓国”へ7日間行ってきます。
韓国フィッシングショーと、釣り番組を2本撮りする予定。
日本よりはまだ寒いと思うけど、ハードに決めてきます!!
これは、2月下旬に行われた、バスワールド「T's GAME」での一コマ。
おかっぱり&ボートで爆釣。メインルアーは、ダンク&パワーダンク。
詳細は、今月末売りの雑誌にて!
Photo by Basser
Basserブログ http://blog.livedoor.jp/basser_magazine
変わってこちら、九州の遠賀川で行われたバサー誌の取材でのナイスワン。
当日はミゾレまじりの極寒の日で、おまけに、強風、にごり、黄砂まで飛び交う最悪のコンディション・・・。
とても九州とは思えない状況の中、またしても、パワーダンク&ストームシャドウ(ロット)が、
窮地を救ってくれました。この冬は、ほとんどこのロットでバスを釣ってきたんじゃないかな。
ちなみに、今月末はロッド&リールにも、実釣取材とは違った形で登場します。
非常にためになるなる内容だと思うので、お見逃しなく!!!
じゃ、行ってきます。
大阪、東京と2週にわたって行われたフィッシングショーが、
無事終わりましたね。来てくれた皆さんどうもありがとう!
でも、その後俺は”大熱”で寝込んで、やっと今復活したよ・・・。
日曜日の夜から寒気がしだして、月曜から火、水、木曜日のほぼ4日、
大熱続きで寝てました。
5日ぶりのビールが美味い!!
でも、それまでは、おかゆとビタミンウォーターだけで過ごしていたので、
2キロ痩せたよ。
ちなみに、フィッシングショーがらみの写真は、
ケリー ジョーダンの写真しかないので、それを載せます。
彼は、まだ若いにも関わらず、優勝経験も多々あり、
アメリカではすでに5本の指に入る有名なバスプロです。
現在はBASSを中心にまわっていると思うけど、
自分がFLWに出ていた時には、ライバルとして同じ試合にも出ていたけど、
なによりも、釣りが上手いだけでなく、多くのプロからも慕われているスーパーナイスガイです。自分にもとても優しくしてくれました。
大阪では、ダイワブースでの俺のセミナー後、
舞台裏で”ほっ”と一息ついていたところ・・・、
「ヘイ、トーシ!!!」と彼一人でいきなり入ってきたので、ぶったまげました。(笑)
※こちらが舞台裏です。
今でも充分カッコイイけど、2年前までの彼は、
アメリカのバスプロ一カッコイイと、俺は思っていたけど、
久しぶりに会った第一印象が「ん??随分太ったし、おじさんぽくなったな・・・」って感じでした。(汗)
何はともあれ、もうすぐ、バスマスターズクラシックがあるので頑張って欲しいと思う。
Good Luck !!!
2008-1-21 カテゴリー:取材(メディア関連)
先日、スティーズロッド 08’ニューモデル4アイテムの解説VTRの撮影が、OSPにて行われた。
以前、北浦で実釣解説したものの続きのシーンを撮ったわけだけど、天候にも恵まれ、無事終了した。
赤羽修弥、橋本卓哉も一緒で、和気あいあいと楽しい一日だった。
解説:ハシタク(橋本卓哉)がワイヤレスマイクを装着してもらっている所・・・
解説:俺は珍しく(?)一発OK!!
この模様は、フィッシングショーのダイワブースや、また、フィッシングショーに来られない人の為にも、ダイワのウェブサイトでも見てもらえるようになるので、チェックしてみてください。
俺の熱い語りを聞いて欲しい!
ちなみに、河口湖で撮影された”川口直人”のコメントも同時収録される予定です。
2008-1-14 カテゴリー:フィッシング
今晩は、並木です。
先日、某管理釣り場に釣りに行ってきました。
この日は、新しいタックルやルアーテストも兼ねていた為、
周りの人には気づかれたくなかった・・・。
実は、ヒゲまで隠すつもりじゃなかったんだけど、
入り口でいきなり、釣り終えて上がってきた人に「並木さんですか?・・・」と声をかけられ、
一人の人にバレテしまった・・・。
で、あせってとっさに思いついたのが”ヒゲ隠し”。
対岸にはこんな時にかぎって、OSPキャップを被っている人がいてドキドキだった・・・。
しかし、鼻から下を隠すとわからないもんだな・・・。
でも、マフラーで隠した口から吐く暖かい息がサングラスを曇らせて、
前が見えなくて大変な思いをしたぜ・・・。
その後は見事に、変装しきったはず!?
もしばれていたら、お笑いだな。
明日は、君の居る釣り場に現れるぞ!!
2008-1-02 カテゴリー:プライベート
みなさん、明けましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
2007年は、幅広い活動をたくさん行ってきたこともあって、
本当にあっと言う間だった。
2008年は、もう少し一つ一つの活動に集中できるようなスケジュールで、
よりポテンシャルの高い仕事をしていきたいと思っている。
なにはともあれ、今年もみなさんにとってよい一年でありますように。
これは、俺の年賀状。
昨年マイブームになった「ムーディ勝山」のパロディー。
俺の年賀状スタイルを知らない人の為に説明するけど、
毎年、その年流行ったキャラを使って年賀状を作ってるんだよ。
過去には、「ナミーポッター」(ハリーポッター)や「タラコの着ぐるみ」などなど・・・
次は、去年の暮れに行った、友達の家で毎年やる”餅つき大会”のもの。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |