TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

本音を言わせてもらえるなら・・・

2018-4-26 カテゴリー:フィッシング プライベート

Another long day! I don't stop!!

好きなことを仕事に出来てうらやましいと思う人は多いだろう。

その分、四六時中も釣りのことでパンクしてきた。

本音を言わせてもらえるなら、今の自分の願いがもし叶うのなら、1ヶ月、いや1年間ぐらいの色々な物をリセットするための休みが欲しいな。

でも自分にも背負っているものが沢山あるから止まっているわけにはいかないな。I don't stop!

アメリカに無事到着

2018-4-26 カテゴリー:フィッシング プライベート

I arrived in the U.S.A. to get next one!

今日アメリカに無事に到着しました。日本での取材ラッシュ、そしてドタバタの渡米の準備も何とかこなすことが出来たのも、サポートしてくれた皆さんのおかげ。本当にありがとうございました。

さて明日からはアメリカのトーナメントに復帰してから1年経つものの、まだタックルやボートのセッティングが未完成だったので、しばらく集中したいと思います。

ベントミノーでグッドサイズ!!

2018-4-26 カテゴリー:フィッシング

This is one of the big spring bass pattern!

プロスタッフの辻井君がとても良い釣りをしてますね。このようにプリスポーンのより大きなメスバスを釣るには中層をいかに釣るかがキモになるんだ。

春バスだってトップにでる。その中でもベントミノーはやはり強いね! 皆さんもお試しを!!

ザ・フィッシングのロケ。

I will talk you about TV shooting of The Fishing.

先週の木曜日と金曜日は、すでにお伝えしたとおり「ザ・フィッシング」のロケに行っていた。

北総マリンさんから出船し、利根川で2日間、撮影は行われた。



予想ではスポーニングシーズンに入り、シャローにバスがわんさかいるのでは、と思いきや… 状況は少し違い、初日は苦戦を強いられた。



しかし、2日目にアジャスト。このタイミングのロケとしては釣果に恵まれ(数日前の芹川ダムのロケ同様、大潮ではなかったためバンクには全くバスがいなかった。次の日の土曜日から大潮になり、一気にバスがさしたようだ)、見応えたっぷりな番組になったのではないかと思う。





春バスが移り変わっていく段階に合わせて、どんなボトム、およびどんなカバーマテリアルで釣りを行うべきかに着目。

また風の有無など、状況に応じて投げるルアーを替えていくといったパターンフィッシングをお見せすることができたと思う。





放送は4月28日。バスフィッシングの魅力がタップリ詰まっているので、ぜひ番組をご覧いただきたい。

最後に、撮影に協力してくれたスタッフのみなさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

by Toshinari Namiki

渡米の準備の合間に…

2018-4-15 カテゴリー:フィッシング プライベート

Let's go fishing!

今週には渡米。

今日はその準備もしつつ、しばらく会えなくなるので息子と釣り堀に行ってきた。









当分会えなくなるけど、親父は頑張ってくるからな!

by Toshinari Namiki

利根川でのロケを終えて。

I came back to TNFR after taking a TV Shoot of the fishing.

昨日まで利根川で行われていたザ・フィッシングのロケを終え、TNFRに戻ってきた。



今日も朝から片付けなどでハードです。放映は4月28日の予定、チェックしてみて下さい。

昨夜は取材に協力してくれた皆さんと利根川名物の鰻屋に行きました。久しぶりのウナギはまいうーだね!



by Toshinari Namiki

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top