2023/11/28_2
2023-12-08 カテゴリー:その他
帰国して今日は病院まわりをしている日。
約2年前に痛めた肩。
最初は右肩だったが今は利き腕を支える左肩に問題があり、正直つらい。
服の袖を通すだけでも激痛になるときもある。
いま肩の可動範囲は左で50%、右肩で80%とかなり悪い。
肩に打つステロイドの注射も何度も打ってきたが肝心の左肩へは効かず、次の策を医師の先生と相談している。
釣りにおいて、ダブルハンドのコンパクトスイングはできるが、ピッチングや重量級ルアーの遠投は痛みを伴った60%のポテンシャルといった現状だが、この冬になんとか完治させるつもりだ。
その後は信頼できるセキ歯科へ。
元バスプロの関さんにかかり歯の根っこの治療。
バスプロはフッキングやキャスト時など歯を食いしばるので、自分くらいの年齢になってくるとそういう負担が歯にもくるのだろうか。
夜間はマウスピースをして寝て予防もしているが。
うまくつきあっていきます。

約2年前に痛めた肩。
最初は右肩だったが今は利き腕を支える左肩に問題があり、正直つらい。
服の袖を通すだけでも激痛になるときもある。
いま肩の可動範囲は左で50%、右肩で80%とかなり悪い。
肩に打つステロイドの注射も何度も打ってきたが肝心の左肩へは効かず、次の策を医師の先生と相談している。
釣りにおいて、ダブルハンドのコンパクトスイングはできるが、ピッチングや重量級ルアーの遠投は痛みを伴った60%のポテンシャルといった現状だが、この冬になんとか完治させるつもりだ。
その後は信頼できるセキ歯科へ。
元バスプロの関さんにかかり歯の根っこの治療。
バスプロはフッキングやキャスト時など歯を食いしばるので、自分くらいの年齢になってくるとそういう負担が歯にもくるのだろうか。
夜間はマウスピースをして寝て予防もしているが。
うまくつきあっていきます。




