2022/4/23_1
2022-4-25 カテゴリー:その他
相変わらずセレクティブな状況で効いているマイラーミノーのホバスト。
2.5“、3.5”共に先ずは0.3gクラスのネイルシンカーを!
そして、限りなくサスペンドさせたい状況で0.1gクラスまで。
キャスト後に空気室の恩恵で浮くマイラーミノーをラインの重さで沈めていくイメージです❗️
ボディの気室にインサートされたマイラーチューブが、本物のウロコを表現。
おすすめカラーは?
まずは強アピールなものから。
・ステインゴールド
これは、ゴールドマイラーが内蔵されているカラー。
マディでも必要十分なフラッシングを伴いつつ、透け感のあるボディは小魚チックでもあるね。
・瀕死アユ
レインボーマイラーを採用して、体表も鈍くフラッシングする新色。これも比較的アピール力は強めで、ローライトの時などに使う。
・バックビジブル
マイラーチューブのなかでも1番地味なゴーストマイラーを採用。
背中はハッキリした青で、視認性も良い色。
・スモーキントリック
山岡カズ考案の、究極の喰わせカラー。バックビジブルよりもさらに地味な色で、晴天無風、スーパークリアウォーターでも自信を持って使える色なんだ。
初夏(産卵後)になるとノーシンカーの先端刺し、ワッキー刺しでの水面放置も有効になってくるね👌
マイラー(布)の部分に針をかけると千切れず針持ちがいいのもメリットだね❗️👍

2.5“、3.5”共に先ずは0.3gクラスのネイルシンカーを!
そして、限りなくサスペンドさせたい状況で0.1gクラスまで。
キャスト後に空気室の恩恵で浮くマイラーミノーをラインの重さで沈めていくイメージです❗️
ボディの気室にインサートされたマイラーチューブが、本物のウロコを表現。
おすすめカラーは?
まずは強アピールなものから。
・ステインゴールド
これは、ゴールドマイラーが内蔵されているカラー。
マディでも必要十分なフラッシングを伴いつつ、透け感のあるボディは小魚チックでもあるね。
・瀕死アユ
レインボーマイラーを採用して、体表も鈍くフラッシングする新色。これも比較的アピール力は強めで、ローライトの時などに使う。
・バックビジブル
マイラーチューブのなかでも1番地味なゴーストマイラーを採用。
背中はハッキリした青で、視認性も良い色。
・スモーキントリック
山岡カズ考案の、究極の喰わせカラー。バックビジブルよりもさらに地味な色で、晴天無風、スーパークリアウォーターでも自信を持って使える色なんだ。
初夏(産卵後)になるとノーシンカーの先端刺し、ワッキー刺しでの水面放置も有効になってくるね👌
マイラー(布)の部分に針をかけると千切れず針持ちがいいのもメリットだね❗️👍

