2021/9/23_1
2021-9-28 カテゴリー:その他
キモは軽めのジグを使うこと
5〜7gと、比較的軽いウエイトを選ぶことで綺麗なスパイラルフォールを演出することが可能なんだ。
もちろんボトムや中層でのサーカスアクションも健在
ブルーギルが見える釣り場ではマストアイテムと言えるね
(カニ
そして、ゼロワンジグのトータルバランスもやはり見逃せない。
横長に植えたオーバルガード、各ウエイトごとに最適なガードの本数を選択したりと、自分の求めるパーフェクトなカバー撃ちを実現するためのラバージグ
その後のラバージグに大きな影響を与えた元祖的コンセプトをふんだんに盛り込んだ、いまも第一線で活躍する超実践的ジグなんだ。
ちなみに、ドライブSSギル3.6"などの割とボリューミーなトレーラーワームをセットした時に気になるのがワームのズレ。
それを解消するために、トレーラーロック(ハヤブサ)や、ワームキーパー部にアロンアルファを塗るのが効果的
ぜひこのギルセッティング、試してみていただきたい
https://youtu.be/cQSmxxBIjMo
