ブレードジグ&ドライブSSギル
2019-4-08 カテゴリー:フィッシング
This is one of the best setting to attract Bass.
先日のアメリカ釣行で極めて効果的だったセッティングを紹介する、といいながら忘れていたのでいきなり紹介します。
OSPブレードジグにドライブSSギルの組み合わせなんだ。
横幅のあるワームシェイプが両サイドからフックポイントをガードしてくれるゆえ、ノーガードでもパラアシの中も引ける。
その分フッキングが多少悪くなるからハヤブサのTNトレーラーをトレーラーロックというパーツで挟み込むようにセットするとフッキングがよくなる。
浮き上がり易いセッティングゆえOSPブレードジグでも1/2や5/8オンスでシャローを引くことも多い。
この時も全ウエイトを使い分け、全てでキャッチすることが出来たが、とにかく集魚力があるね。
房総リザーバーを得意とするOSPプロスタッフの大塚君も昨年はシークレットにしていたというセッティングなので日本でも実績充分。
試してみて欲しい!
(OSP動画内にある昨年の三島ダム動画でもいい釣りをしていたね!)

先日のアメリカ釣行で極めて効果的だったセッティングを紹介する、といいながら忘れていたのでいきなり紹介します。
OSPブレードジグにドライブSSギルの組み合わせなんだ。
横幅のあるワームシェイプが両サイドからフックポイントをガードしてくれるゆえ、ノーガードでもパラアシの中も引ける。
その分フッキングが多少悪くなるからハヤブサのTNトレーラーをトレーラーロックというパーツで挟み込むようにセットするとフッキングがよくなる。
浮き上がり易いセッティングゆえOSPブレードジグでも1/2や5/8オンスでシャローを引くことも多い。
この時も全ウエイトを使い分け、全てでキャッチすることが出来たが、とにかく集魚力があるね。
房総リザーバーを得意とするOSPプロスタッフの大塚君も昨年はシークレットにしていたというセッティングなので日本でも実績充分。
試してみて欲しい!
(OSP動画内にある昨年の三島ダム動画でもいい釣りをしていたね!)


