INFORMATIONINFORMATION

トップページINFORMATION > メディア

メディア

メディア情報(アングリングバスVol.15)

2016-12-22 カテゴリー:メディア

■アングリングバスVol.15

12月21日に発売されましたアングリングバスVol.15に、並木敏成が初登場。

angling_bass

今回は「並木敏成×冬の利根川&北浦」と題し、初冬の利根川、北浦水系を舞台にバスボートを駆ってラン&ガン。一歩ずつ着実に冬へと近づく、日に日に厳しくなる状況の中で、さまざまなルアーを駆使してバスをキャッチしています。

注目のオーバーライドからタイニーブリッツDR、ブリッツEX-DR、そしてブリッツMAX DRを使ったディープクランキング。さらにハイカットやダンクといったシャッドまで、冬の釣りに欠かせないテクニックを余すところなく解説。

冬バス攻略のヒントに、ぜひご一読ください。

メディア情報(ルアーマガジンリバー2017年2月号)

2016-12-21 カテゴリー:メディア

■ルアーマガジンリバー2017年2月号

12月21日に発売されますルアーマガジンリバー2月号におきまして、第2特集「異釣種コラボシリーズ」の中で、トライアングルの山犬(やまけん)氏と並木敏成の渓流釣行の模様が掲載されています。

9eb7fcd2f527fef709db353085f486d2dac73902_xlarge

記事中では山犬氏と並木敏成の、渓流フィッシングにおけるベイトフィネスの有効性について対談。

「~他ジャンルの釣りから学ぶ鱒釣りの極意~」というサブタイトルにあるように、山犬氏が並木にベイトフィネスでのキャスティングやタックルセッティングについて、根ほり葉ほり聞き出しているシーンは非常に興味深く、バスアングラーも勉強になる内容となっています。



ぜひご一読ください。

メディア情報(月刊Basser 1月号)

2016-11-25 カテゴリー:メディア

■月刊Basser 2017年1月号



11月26日に発売されます月刊Basser 1月号では、並木敏成も参戦しました、第30回目を迎えたBasser Allstar Classicの模様が掲載されています。



トーナメント前日に降った大雨によって、フィールドコンディションは激変。

出場選手の多くが頭を抱える中、並木はトップウォーター(ラウダー70)やディープクランク(ブリッツマックスDR)、そしてダウンショット(HPシャッドテール2.5in、3.1in、3.6in)など、状況に応じてさまざまなルアーを駆使し、4位入賞を果たしました。

img_6830

並木敏成が挑んだ2日間。その一挙手一投足はぜひ、月刊Basser 12月号をご覧ください。

メディア情報(カーネル2016 冬号vol.32)

2016-11-10 カテゴリー:メディア

■カーネル2016 冬号vol.32

11月10日に発売になります、カーネル2016冬号vol.32におきまして、並木敏成のモーターホームが掲載されています。

rzlf08y

先日開催されましたBasser Allstar Classicのプラクティス時に行われた本企画の取材では、ホテルへの移動やボートを牽引した状態での駐車スペースの確保といった煩わしさから解放される“車中泊”のメリットについて紹介されています。

r9v07n9

ぜひ、ご一読ください。

Basser Allstar Classicのお礼

2016-10-31 カテゴリー:その他 イベント スポンサー メディア

10/29(土)~30(日)に千葉県・道の駅 水の郷さわらを会場に開催されました「バサーオールスタークラシック2016」にご来場いただきましたみなさま、また並木敏成へご声援をお送りいただきましたみなさま、誠にありがとうございました。

img_6830

おかげさまで弊社ブースでのワームつかみ取りやガチャガチャ、またトークショーなど、すべてのイベントにおきまして大盛況のうちに幕を閉じることができました。

また、競技終了後のファン交流会では、たくさんの方々に寒い中、長時間お並びいただきましたことにも感謝いたします。

これもひとえにO.S.Pを応援してくださるみなさまのお陰であると社員一同感じております。 今後ともO.S.Pをなにとぞよろしくお願い申し上げます。

この場をお借りして、お礼申し上げます。

並木敏成

O.S.P社員一同

メディア情報(月刊Basser 12月号)

2016-10-28 カテゴリー:メディア

■月刊Basser 2016年12月号

10月26日に発売されました月刊Basser 12月号では並木敏成の連載企画「リザーバーマネージメント」が掲載されています。

今回は実釣編。11月上旬の相模湖で、前号での予想をもとに並木敏成が秋の相模湖を攻略しています。

バスにとって適水温となる秋は、その行動範囲が広くなり、シャローからディープまであらゆるエリアで釣れる可能性がある。ただし、それら可能性の中から、正解を導き出すのは非常に難解であり、非常におもしろい部分でもある。



これまで、本連載において2回連続で50cmアップを手にして見せた並木。果たして3回連続の偉業を成し遂げることができたのか!?

a

詳しくは、好評発売中の月刊Basser 12月号をご覧ください。

イベント情報(ルアーマガジンブースで「世界最速」を手に入れろ!!)

2016-10-27 カテゴリー:イベント メディア

いよいよ今週末に迫りました、Basser Allstar Classic。

その会場内「ルアーマガジンブース」でしか手に入らない、少数限定の貴重なTシャツをゲットしよう!!

14895541_1252651601474687_1087896735_o

リリース以来、いまだ人気品薄状態のDVD「GET THE MACHINEGUN」。

この続編の撮影および編集が進んでいることは、すでに並木敏成のブログとフェイスブックでお伝えしたとおり。

今回、これまでに「GET THE MACHINEGUN」をご購入いただいた方への感謝と、続編の発売を記念してこのTシャツが完成しました。

c

胸には大きく「GET THE MACHINEGUN」。

b

背中に輝く「世界最速」の文字があしらわれています。

d

カラーはレッドとホワイトの2タイプ。

この機会にぜひ、「世界最速」を手に入れてください!!

詳しくはこちら→http://tsuri-plus.com/_ct/17007452

イベント情報(Basser Allstar Classic)

2016-10-26 カテゴリー:イベント スポンサー メディア

今週末、10月29~30日に開催されます、バサーオールスタークラシックに今年も並木敏成が出場します!

「釣れても釣れなくても、今年も並木ワールドで会場を盛り上げるよ。2日目においてはネットで生放送もあるそうだし、全選手のがんばりをご覧ください。足を運んでいただけるみなさん、会場で会いましょう!!」

そんな並木敏成への、熱いご声援をお願いします。

image

また会場ではO.S.Pブースを出展。

ブースではいよいよ全サイズが出そろったメタルバイブ、オーバーライドをはじめ人気のアパレルを展示するほか、「ワームのつかみ取り」を今年も実施(前売り整理券について29日は午前8時より、30日は午前7時より販売を開始。おひとりさま1回限り¥500。数に限りがあります)。さらに、非売品カラーのアパレルやワーム、ジグ、プラグなどが当たる「O.S.Pガチャポン」を新たに導入。こちらもおひとりさま1回限り、¥500にて実施します。



そしてルアーフェスタ仙台で大好評を博したO.S.Pマルチバスケットや、ブリッツ型USBフラッシュメモリに加え、イベント会場でしか手に入れることができない限定カラーのO.S.Pキャップ(あの球団の今年の快進撃にあやかって、C-レッドをご用意!)、およびロングスリーブTシャツ(ネイビー/ホワイト)をご用意。どの商品も数に限りがございますので、お急ぎください!!

8GBの容量で3年間保証付き! 
8GBの容量で3年間保証付き! 
タックルボックスやレインウェアなど、何かとかさばるギアを運ぶのに最適な便利アイテム
タックルボックスやレインウェアなど、何かとかさばるギアを運ぶのに最適な便利アイテム
25年ぶりの優勝を祝して、あの球団のカラーリングをモチーフにした限定モデルのキャップ。イベント会場でしか手に入らない、フックピンつきの貴重なアイテムです
25年ぶりの優勝を祝して、あの球団のカラーリングをモチーフにした限定モデルのキャップ。イベント会場でしか手に入らない、フックピンつきの貴重なアイテムです
こちらもイベントでしか入手できない、ロングスリープTシャツ。背面にはウィングロゴをあしらったオーソドックスなデザイン。合わせやすいネイビー/ホワイトで、サイズはS~XLまで全4タイプ
こちらもイベントでしか入手できない、ロングスリープTシャツ。背面にはウィングロゴをあしらったオーソドックスなデザイン。合わせやすいネイビー/ホワイトで、サイズはS~XLまで全4タイプ


さらにさらに、川村光大郎や橋本卓哉、鈴木隆之、山岡計文、折金一樹によるトークも開催予定。ブースに足を運んでいただくみなさまに喜んでいただけるよう、さまざまな企画をご用意しております。

<トークライブ・スケジュール>

■10月24日(土)

10:00~ 川村光大郎・山岡計文

13:00~ 橋本卓哉・鈴木隆之



■10月25日(日)

9:00~ 川村光大郎・折金一樹

11:00~ 麻生雅之・竹内一浩

※当日の状況によっては、変更になる場合がございます。ご了承ください。

10月29~30日はぜひ、道の駅「水の郷さわら」へお越しください。

メディア情報(Osprey’s EYE #31)

2016-10-01 カテゴリー:メディア

10月4日に並木敏成主演の釣りビジョン「Osprey's EYE #31」が初回放送を迎えます。

今回の舞台は利根川に流れ込む、長門川と将監川。

今年は台風と長雨に悩まされたが、この影響は長門・将監両河川も例にもれず。

いつもでは考えられない流れや濁りに覆われたフィールドを、並木はどう攻略していくのか。

b

状況を解析し、バスの居場所を絞り込んでいく。そんなバスフィッシングの醍醐味を感じ取っていただけるだろう。

c

<ヒットルアー>

ハイピッチャーマックス(5/8oz・3/4oz)/ハイピッチャー(1/2oz)/ブリッツMR/ドライブシュリンプ4.8インチ(10gテキサス)/ドライブカーリー4.5インチ(スナッグレスネコリグ)他

<放送スケジュール>

10月4日(火) 21:00~

10月5日(水) 27:00~

10月6日(木) 12:00~

10月8日(土) 19:00~

10月10日(月) 20:00~

10月14日(金) 24:00~

10月16日(日) 15:00~

10月19日(水) 16:00~

10月21日(金) 05:00~

メディア情報(月刊Basser 11月号&月刊ルアーマガジン11月号)

2016-9-21 カテゴリー:スポンサー メディア

■月刊Basser 2016年11月号

9月26日に発売になります月刊Basser 11月号では並木敏成の連載企画「リザーバーマネージメント」が掲載されています。

今回は予想編。10月上旬の相模湖はどういったフィールドコンディションにあるのかを予測したうえで、バスの行動を読み解いていきます。

考えられるのは秋の定説、巻き物のパターン。スピーディな展開を柱に、そこからヒントを得ることができればスローな釣りにスイッチ。この理論をもとに、具体的なエリアを挙げてその攻略法を解説しています。

本企画を参考に、秋の相模湖をご堪能ください。



■月刊ルアーマガジン 2016年11月号

また同じく9月26日発売の月刊ルアーマガジン 11月号では、「フックにこだわるTNスタイル」と題し、正しいフック選びについて言及しています。

並木敏成がFINAでプロデュースしたT.Nトレーラーフック、T.N.S.オフフット、T.N.S.オフセットHD(ヘビーデューティ)、FPPオフセット、そしてFPPストレートのそれぞれ特徴と、それを最大限に活用するヒントを公開。それぞれのフックが持つ特徴を理解し、使い分ければ自ずと釣果は上がる! ぜひ参考に!!

image

どちらも見逃せない内容となっています。

秋の夜長のお供に、ぜひご一読ください。

Back to Top