TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

その他

2023/5/15_1

2023-5-17 カテゴリー:その他

先日からはじまった、山梨県河口湖での「The Fishing」はご覧いただけただろうか。
.
今回のロケの舞台である河口湖は、自分がフルタイムのトーナメントプロとして活動をはじめた場所。
まだ日本にバスプロという職業が確立されていない時代のことだった。
そんな思い出深い場所でのロケとなったわけだが、数日前にはJBマスターズが行われ、そのフィッシングプレッシャー、さらに急激な冷え込みも重なった。
かなり厳しい状況であることは明白だった。
水温は13〜16度ほどだったが、大潮明けも重なりクオリティフィッシュのパターンを追うのはかなり困難。
そんななか可能性を感じたのは、ワカサギの産卵に合わせてルアーをチョイスするワカサギパターンだった。
そこでチョイスしたルアーは、
・オーバーリアル63ウェイク
・ピクロ68 F、SSS
・ハイカットDR-SP
・ダンクSP
・ドゥルガSP
・ハイピッチャー1/4oz、3/8oz
数釣りパターンはピクロのFとSSS。自分がプロデュースしたスピニングロッド、スカイフラッシュ66で10尾ほどキャッチ。
ハイカットDR-SPやダンクSPなどのシャッドプラグでもキャッチしたが、ハイピッチャー1/4ozと3/8ozは、マシンガンキャストtypeⅡで10尾ほどキャッチ。気持ちの良い釣りができた。
そして、クオリティフィッシュ狙いはオーバーリアル63ウェイクの水面放置。
これは新作のロッド、グレイゴースト66で操った。
また、ドゥルガSPのジャーキングで仕留めた50cmオーバーは、スカイフラッシュ66でキャッチ。
と、このように幅広いハードルアー中心の釣りでキャッチできた。
実際、番組では数多くのレギュラーサイズのキャッチはカットされていた。
実は本来もう1日ロケが予定されていてもう少し違うパターン、より沖に浮く魚の攻略も考えていたが、十分な魚が釣れてしまったこともあり、ロケ日程が短縮された。
自分としてはもう1日できてさらなるビッグバスを魅せたかったのが本音ではある。
何はともあれ富士山の眺めも最高で、バスフィッシングには最高の環境なので、ぜひ足を運んでみてほしい。
これ以降にかけて、河口湖のような山上湖はぐっと釣りやすくなっていくので、ぜひみなさんも様々なパターンを満喫して欲しい。

2023/5/14_1

2023-5-17 カテゴリー:その他

#Repost @osplure_global with @use.repost
・・・
The Hook Up Tackle, which handles OSP in the U.S., came to our company. In this video, we have an in-depth discussion about lures in Toshi's tackle room.
.
https://youtu.be/lyKFDLIOzY4

2023/5/8_2

2023-5-17 カテゴリー:その他

先日の渡米でのDAIWA USA Teamとのテストフィッシングの模様。
詳細はいずれDAIWA USAおよびDAIWA Japanから発表になると思う。
お楽しみに!

2023/5/8

2023-5-17 カテゴリー:その他

#Repost @daiwaworks with @use.repost
・・・
【The Fishing】
世界のT.Namikiが追う 河口湖
春のデカバス攻略
次回の放送:
2023年5月13日夕方5:30~6:00放送
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing_smp/

2023/5/7

2023-5-17 カテゴリー:その他

OSPでは幅広い釣り🎣を盛り上げていきます!
ぜひ皆さま、奮ってご参加ください💪
#Repost @o.s.p_saltwater with @use.repost
・・・
開催決定🔥🔥
投稿型トーナメント「戦(IKUSA)チニング合戦2023
応募受付|2023年3月15日(水)~6月30日(金
開催期間|2023年5月1日(月) ~6月30日(金)
結果発表|2023年7月上旬予定
舞台は日本列島全土
史上最大規模の戦(IKUSA)がこの春開戦
年々人気の高まるゲームフィッシュ”チヌ&キビレ”
最大3匹の合計長寸を競います❗️
上位者には【戦(IKUSA)トロフィー】の他、豪華景品を多数ご用意。
釣果投稿者全員にもれなくチャンスありの大抽選会も実施します❗️ ❗️
応募フォームに必要事項を記入するだけで誰でも直ぐにエントリー可能‼️
[応募フォーム]
O.S.P公式ホームページ内の「戦(IKUSA)チニング合戦2023 特設ページ」からアクセス👍
プロフィール欄のURLからもアクセス可能です💁🏻‍♂️
皆様のご参加お待ちしております👊🔥
特設ページURL👇
詳しいレギュレーション等はこちらからご覧ください。
http://www.o-s-p.net/hottopics/ikusa_chinu_2023/

2023/4/13_1

2023-4-20 カテゴリー:その他

午前はエレキのみで釣りをして、午後から4時間かけてパーツ取りに行きましたが壊れていたパーツが違いました😭
Eddieがボートを貸してくれるみたいで最終日も撮影できます。
Thank you Eddie !!

2023/4/11_1

2023-4-20 カテゴリー:その他

本日は、直近のアメリカ釣行レポートをお届けします❗️
いま現在、日本とおなじくここアメリカもスポーン直前のパターンが炸裂中である。
多くのバスがスポーニングにいくと思いきや、急激な冷え込みにより強制的に待機させられているような状況に感じる。
そんななか、ジャークベイト、クランクベイト、シャッドテールワーム、あとは軽めのラバージグなどがラージマウス、スモールマウスともに大活躍している。
詳しいルアー、タックルセッティングは以下の通りです❗️💁‍♂️
・ヴァルナ110SP
STEEZ C66M-SV WEREWOLF powerplus
STEEZ AⅡTW
FC SNIPER 12lb
ウエアウルフppは、高感度、高反発SVFコンパイルXのベイトフィネスロッドであることは広く知られていると思う。
しかしこれはティップ30cmくらいに張りを持たせた調子であるため、抵抗の大きな11cmクラスのジャークベイトもしっかりキレのあるダートアクションを演出できる。
ヴァルナのダート性能、フラッシング効果は世界共通で多くの魚に効果的であるが、それに加えただ巻き性能も完璧。流れの中でもしっかりフラッシングでアピールしながら泳ぎきるというただ巻きとダート性能という相反する要素を両立するジャークベイトなんだ。
・ブリッツMR&DR
STZ 731MMHRB-LM SKYHAWKもしくは STEEZ C66M MACHINEGUNCAST typeⅠ
SV LIGHT LTD TN
FC SNIPER 12lb
・タイニーブリッツMR
STEEZ C66ML MACHINEGUNCAST typeLV
ALPHAS AIR TW
FC SNIPER8lb
・03HUNTS+DoliveCraw3"or4"
STEEZ C66MH MACHINEGUNCAST typeⅡ
STEEZ AⅡTW もしくはSTEEZ SV TW
FC SNIPER12lbもしくは14lb
・DoliveShad4.5" TNS offset4/0
STEEZ C610MH+ MACHINEGUNCAST typeⅢ
SV LIGHT LTD TN
FC SNIPER 16lb
実釣の模様はフックアップタックルのチャンネルで公開する予定となっている❗️




2023/4/5_1

2023-4-20 カテゴリー:その他

今日からまた展開が変わり、アメリカの大型釣具店「フックアップタックル」とともにロケをおこなっている
さまざまなパターンでラージマウス、スポッテットバス、スモールマウスともにキャッチしている。
写真は、2日前にブリッツMRのクランキングでキャッチしたバス。
ちなみにブリッツシリーズは、アメリカでも本格派アングラーから認められているようだ。
別格のハイピッチアクションと根がかり回避能力の見る目が超えているからだろう!
先日のここダグラスレイクで行われたメジャートーナメントでも初日トップのアングラーがブリッツMR、そしてタイニーブリッツMRでキッカーをキャッチしたそうだ。
ちなみに自分が使用していたラインはFCスナイパー12lb。
FCスナイパーも、アメリカで市民権を得たフロロカーボンラインといえる。
その特徴は、撃ちモノだけでなく巻物にも使えるしなやかさと耐久性を兼ね備えていることがあるだろう。
水温が13℃を上回り、バスがスポーニングを意識してくるとクランキングよりミノーのトゥイッチングのほうに分があることが多い。
意識してやってみよう。
慌ただしいスケジュールで、近況をシェアしきれていないのが現状だが、帰国したのちにでもお伝えしていけたらと思っている。
日本の皆さんもぜひ春のバスフィッシングを楽しんでほしい。‍♂️

2023/4/2_1

2023-4-20 カテゴリー:その他

今日は経験の無いフィールドの開拓に充てるつもりだったが、風が強すぎて釣りにならない。
車移動で4箇所のボートランプを回るもどこもアウト。
残りの時間はエンドレスなタックル準備の時間にあてた。
こんな日も釣り人あるある。
特にアメリカあるあるだね❗️😂

2023/4/1_1

2023-4-20 カテゴリー:その他

先ずは前々投稿への温かいメッセージをありがとうございました
クラシックやその後のDAIWAアメリカチームとのテスト釣行も無事に終わり(詳細はいずれまた)、今日は午後からソロでチェロキーレイクへ行って来ました。
写真の一匹は浮いているボートドックの下へカレンをスキップしてキャッチ。
プリスポ攻めの一つの典型的なパターン。
明日以降もしばしソロ釣行で久しぶりに自分の釣りに集中できるのがとても楽しみだね❗️

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top