TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

その他

2023/10/18_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

グレアマ動画、最終章⇒https://youtu.be/xiuZZk4uUIk
ついにグレートアマゾンフィッシングラリーのドキュメンタリー最終章が公開された。
純粋な釣りの能力だけでなく、事前の下調べからパイロットとの意思疎通などさまざまな困難があったこの大会。
どのような結末を迎えるのか、リザルトと合わせて確認していただけたらと思う。

2023/10/17_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

今朝の津久井湖。いよいよ電撃移籍か⁉️爆
本日12:10より、OSPの2Fにて「JB TOP50遠賀川戦インタビュー」と題しインスタライブを行います。
選手であるタカユキ、コバさんそして遠賀ロコ高柳岬くんと秋の遠賀川について語り尽くします。
是非、ご参加ください!
本日は自分の誕生日🎊
お祝いメッセージ等誠にありがとうございます🙋‍♂️🙇‍♂️

2023/10/16_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

近況報告!
突然だけど明日の昼11時ぐらいからインスタライブを行おうと思っているよ❗️👐

2023/10/15_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

先日、ブリッツ(9g)にはスティーズSVとスティーズCTではどちらが向いているのですか❓
という質問を受けたけど、9gルアーならまさにどちらでもいいと思う。
CTはスプール径が30mm、ノーマルSVが34mm 。
つまり写真2枚目のようにより軽いラウダー50やスピンナッツ🥜50のようなルアーも併用したいのであればCT。
ハイピッチャー1/2ozクラスやレギュラーサイズのラバージグもメインで使うならノーマルSVということになるんだ。
後は巻く糸の太さと長さにもよるね。
14lb以上を沢山巻いてフルキャストメインならノーマルSVって感じかな。
大まかなスプール径に対してどんなルアーに向いているのかはスティーズに関係なく、タトゥーラや他メーカーのベイトリールにも当てはまる理論なので参考にしてください🙋‍♂️

2023/10/14_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

今日は津久井湖🎣
まったりとしたレイトスタートな1日だが、水際にいれる幸せだね❗️👌

2023/10/13_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

この1週間は近場レイクにて2度のテストフィッシングも行なった。
フィールドは一気に秋。
水温も低いところでは15〜16°
夏のような薄着で行くと痛い目にあうので週末に釣りに行く人は暖かい格好も用意してお出かけください❗️🙋‍♂️

2023/10/12_1

2023-11-01 カテゴリー:その他

世界の T.ナミキ釣りベース更新→
https://youtu.be/DUgmqFHToL8
グレアマ参戦記、Part3が公開された。いよいよSS(餌釣り解禁日)の模様が動画として公開されるわけだが、いまだかつてないヒットシーンがカメラに収められている。
ぜひみなさんの目で確かめていただければと思う。

2023/10/6_2

2023-10-10 カテゴリー:その他

世界のT.ナミキ釣りベース、グレアマpart2→ https://youtu.be/YaKwftMrpuE
グレアマドキュメンタリーの2本目が公開された。
いよいよ本格的な競技に入るわけだが、慣れない土地での体調不良により苦戦を強いられている。
これも異国でのトーナメントフィッシングとして、ありのままをお伝えできたらという思いだ。
ぜひご覧いただけたらと思います👐

2023/10/6_1

2023-10-10 カテゴリー:その他

#Repost @daiwaworks with @use.repost
・・・
Project T 2023-2024
Episode-4
“TATULA TW 100 Impressions by Japanese professional anglers.”
https://youtu.be/sAqTRzCWuyw

2023/10/5_1

2023-10-10 カテゴリー:その他

今回の桧原湖トリップはあくまでもNewルアーのテスト。
ビッグベイトクラスからマイクロサイズまでのいくつものプロトを持って行って、同じボート上で4人が釣り比べるという有意義なテストだった。
初日の自分においては高速道路上でのタイヤのバースト事件があり遅れて参加したため、夕方2時間しか釣りができなかった。
丸一日できた2日目は十数匹のスモールマウスバスを釣ることができた。
そんななか、テストの合間をみて、ここのところの桧原湖で極めて有効となっているスピンナッツを投げてみたところ、コバさんとあわせて3投連続バイトなど相変わらずの絶好調ぶり。
今回は65サイズにTNSオフセット3/0、FCスナイパー8lbのスイベルキャロ(小さいスイベルをルアー70cmほど手前にセット、基本ルアーとスイベルは着底させたまま、2トゥイッチ後に約7秒ポーズ)というスローな誘いが極めて有効だった。(ロッドはマシンガンキャスト・タイプ2)
ちなみに約3週間前にも桧原湖に行っており、この時はスピンナッツ50サイズにTNSオフセット1/0、FCスナイパー12lbの3.5gのキャロライナリグによる同様の攻めでスモールマウスを連発。
シャローのレイダウンに見えたデカいラージにはスピンナッツ50にスピニングタックル5lbフロロ
のセッティングが使いやすい。
1度着底させ、バスに気づかせてからゆっくり中層トゥイッチ、1撃でバイトしたね。
また、前回の豊英ダムではノーシンカーでカバーに入れて放置が、明らかにテキサスリグでいろんなワームをセットするよりもバイト率が高かった。
ノーシンカー時のややバックスライド+ふらつきながら落ちるフォールアクションはスピンナッツの特徴のひとつ。
スピンナッツは、トゥイッチの小気味よさ、狭いスポットでもより回数の多い首振りアクションを可能にするボディ形状など、とにかくバイト数が多いイモグラブタイプのワームである。
バルキーなタイプにありがちなフッキング率の問題も完全にクリアしているのも特徴だね。
ただしノーシンカーゆえ、飲み込まれてしまいバスにダメージを与えてしまうことも。
特にロングキャストの時はバイトにすぐ気付きにくいので、フックのカエシを潰したバーブレスセッティングをしておくといいだろう。

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top