2025/11/27_1
2025-11-27 カテゴリー:その他
今日から中国🇨🇳で、とてもワクワクしている。
子供の頃、自転車を漕いである川で釣りをしたら、次はまだ釣りをしたことのない野池に行ってみたり、そしてまた次はまた別のところに、、、と。
そんなまるで登山家のような冒険心が味わえるのも釣りの魅力なんだと思う。
今年初めて中国🇨🇳に行って、今回3回目だけど、前回とはまた違ったフィールドゆえにワクワク感も強い。
中国は国も広いし、人々も歓迎してくださるのでとても魅力的な国の一つに感じる。
今回はサンラインさんに呼ばれてサンラインが主催する2日間のトーナメントにゲスト参加します。
だから前回のイベントの時以上にタックル準備が大変だった。
よく「趣味を仕事にすると大変だよ!」と言われるが、まさに。
特にボートからのバス釣りというジャンルは面白すぎるけどほんと大変。
35年続けてきた自分が言うんだから間違いない。
でも仕事といいながらこんなワクワク感を与えてくださっているのだから、本当に感謝。
スポンサーやいつも支えてくださる皆様にほんと感謝です!
ミーティングや色々な撮影予定もあり、どれぐらい時間的余裕があるかわからないけど、可能な限り現地からの投稿もインスタのストーリーや各種SNSで報告したいですね❗️🙋♂️

子供の頃、自転車を漕いである川で釣りをしたら、次はまだ釣りをしたことのない野池に行ってみたり、そしてまた次はまた別のところに、、、と。
そんなまるで登山家のような冒険心が味わえるのも釣りの魅力なんだと思う。
今年初めて中国🇨🇳に行って、今回3回目だけど、前回とはまた違ったフィールドゆえにワクワク感も強い。
中国は国も広いし、人々も歓迎してくださるのでとても魅力的な国の一つに感じる。
今回はサンラインさんに呼ばれてサンラインが主催する2日間のトーナメントにゲスト参加します。
だから前回のイベントの時以上にタックル準備が大変だった。
よく「趣味を仕事にすると大変だよ!」と言われるが、まさに。
特にボートからのバス釣りというジャンルは面白すぎるけどほんと大変。
35年続けてきた自分が言うんだから間違いない。
でも仕事といいながらこんなワクワク感を与えてくださっているのだから、本当に感謝。
スポンサーやいつも支えてくださる皆様にほんと感謝です!
ミーティングや色々な撮影予定もあり、どれぐらい時間的余裕があるかわからないけど、可能な限り現地からの投稿もインスタのストーリーや各種SNSで報告したいですね❗️🙋♂️













