TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

2025/6/25_1

2025-7-23 カテゴリー:その他

さて急に暑くなりましたね。
今週末は津久井湖にてサンラインバスファンカップが予定されていて、自分も参加します!
これまた過去最多の応募数をいただき、抽選により出場者を決めさせていただきました。
残念ながらハズレてしまって方には申し訳ないのですが、また次回のご応募をお待ちしております。
さて今日は先日の長門将監川でのOSP • Tナミキカップのレポートが完成、公開されました。
TOP10のヒットパターンなども書かれていてとても参考になるでしょう。
https://www.o-s-p.net/hottopics/namikicup2025report/
また、自分のYouTubeチャンネル「世界のT.ナミキ釣りベース」での試合中の動画はただいま編集中、近いうちに公開予定。
なお、プラクティス編については以下2つ、公開されているのでぜひチェックしてみてください。
【並木ベース】並木が解説!「巻きの釣り」の楽しみ方。T.Namikiカップのプラクティスで魅せるブリッツMR&ハイピッチャーの使い方【千葉県 長門将監川】
https://youtu.be/IbLz33UPTHU
スキッピングでカバーに入れると…バスが食う!エビダンスの表層ゲームが楽しい!T.Namiki CUPのプラクティスのはずが表層祭りに!【千葉県 長門将監川】
https://youtu.be/INOANhW8HjI
暑くなってきましたが、皆さん熱中症に気をつけてください。
自分もとてもバタバタしていて、先日もやっとプールトレーニングに行けたり、美容室に行けたり......
明日も早朝からフィールドへ行くため、ただいまタックルの準備中です🙋‍♂️

2025/6/21_1

2025-7-23 カテゴリー:その他

並木カップのプラクティスのハズが表層祭り💥に・・・。長門将監川で開催された「O.S.P T.Namiki Cup」のプラクティスムービー2日目は、めちゃ楽しいエビダンスの表層ゲーム!
これからの季節にぴったりのエビダンスパターン、ぜひご覧ください!
https://youtu.be/INOANhW8HjI
@o.s.p_official
@osplure_global
——
前回の動画に引き続き、千葉県長門将監川での実釣パート2。
今回はとにかく表層がアツい!
フィネス系トップウォータールアー・エビダンスをスキッピングでカバーの中に入れて誘うとバスが食う!
超楽しい表層ゲームをお届けします。
並木カップのプラクティス実釣ムービーパート2をお楽しみください!
◾️前回ムービーはこちら
https://youtu.be/IbLz33UPTHU

2025/6/18_1

2025-7-23 カテゴリー:その他

先日、長門将監川で開催された「O.S.P T.Namiki Cup」の1日目の高速サーチなプラクティスの様子を動画にしたのでぜひ見てほしい!
(2日目の15バイトを得たプラクティスの動画も次に公開します!)
https://www.youtube.com/watch?v=IbLz33UPTHU
——
【並木ベース】並木が解説!「巻きの釣り」の楽しみ方。
T.Namikiカップのプラクティスで魅せるブリッツMR&ハイピッチャーの使い方【千葉県 長門将監川】
今回の並木ベースの舞台は千葉県長門将監川。6月15日(日)に開催されたO.S.P T.Namiki Cupの数日前にプラクティスで訪れた様子をご紹介します。
アーリーサマーを迎えたこの季節、ハイピッチャーやブリッツで効率的に探りながらバスをキャッチしていく並木。
ルアーの特徴や出しどころ、マッチしたタックルの紹介など、巻きの釣りの魅力を余すところなくお伝えしている動画です。
ぜひご覧ください!

2025/6/17_1

2025-7-23 カテゴリー:その他

一昨日は長門・将監川でのOSP-T.Namiki cupだった。
まずは参加者の皆様、協賛していただいた多くのメーカー様、そして運営をお手伝いしてくれた皆さん、どうもありがとう。
朝は強風、プラス雨だったが、ウエインの時は無風で晴れ、終わってみればみなさんがとても楽しめたイベントになってくれたのではないだろうか。
2本の全長の合計(デジタルウエイイン)の競技だった。
参加者の希望もあり自分も競技に参戦。
選手のお立ち台を邪魔しない6位と言う最高の成績だった👌
ちなみに強風、濁り、ハイウォーターというプラクティスの時とは真逆のコンディションになってしまった。
そこで自分はプラクティスでは投げなかったルアーを投げたわけだが、4バイト中、42cmはドライブビーバー3"(ブラック)の5gテキサス。
(TNSオフセットHD 2番・FCスナイパー16lb)
39cmのほうはドライブビーバー3.5"(ブラック)の5gテキサス(FPPストレート2/0・オーバーテックス18lb)でキャッチした魚だった。
優勝は52cmもキャッチされ、上位の皆さんも含め全体的によく釣れた大会だったのではないだろうか。
上位10名のヒットルアー、パターンなどはまた後日、O.S.Pで報告されると思うが、全体的にはドライブビーバーが多く、2位の方がドライブクロー3"の5gテキサスであったり、水位が高いこともありカバー撃ち系のワームが優勢だった。
また釣れているワームカラーにも統一性もあった。
ちなみに自分のプラクティスと本戦中には、
いずれもカメラが乗り撮影。
その模様は近いうちに「世界t.並木釣りベース」のYouTube動画で公開されるのでお楽しみに!
やはりバスフィッシングにはその状況に合わせた明確な理詰めのパターンが存在する。
それを突き詰めていくのにとてもやりがいを感じるね!🙋‍♂️

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top