TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

2025/4/14_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

今日はOSPのルアー開発社員のメキシコ🇲🇽(ソルトや鮎、トラウトルアーを担当) @hirokikanome_osp と清流へ行って、様々なルアーのテストも行なった。
子供の頃から海のトローリング以外の釣りを全て経験してきたからこそ、バス釣りの上達も早かったし、バス釣りの魅力も知っている。
それと自然との関わりはホント気持ちいいし癒されるね。
先週の津久井湖釣行の片付けもまだだけど、今週は次のバスフィールドに行くから大忙しだな。
帰りに寄った丸亀製麺のアサリうどんは自分的にヒット作だね❗️👌

2025/4/13_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

先日の津久井湖釣行について。(ルアニュー動画でニューFCスナイパー解説動画として公開予定)
@lurenews @sunline_japan @sunline_overseas
この春は先日の雪解け水などの影響か?ここにきてスポーンは遅い状況。
(水温は11〜13℃)
ベッドはなく、シャローにもほとんどバスがいない状況だった。
そんな中、主に活躍したのは、FCスナイパー14lbにハイピッチャー1/2TW(TNトレーラー1番装着)だった。
@o.s.p_official
ロッドはマシンガンキャストタイプ3、
リールは25スティーズ100XHでキャッチ。
カラーはガンメタブレードにスモークのスカートというタフコン、クリアウォーター、元祖スピナベサイトにも強いセッティングだった。
自分の40年近いスピナーベイティングの経験から言うと、早春やポストスポーン以降はクランクが強いが、スポーン前後で部があるのはスピナーベイト。
コンパクトサイズでスローからハイスピードまで対応、小型フック➕トレーラーフックのWフックシステムはヘッドバイトとつい喰みバイトの両方をかけるメリットがあり、信頼できるシステムだと再認識した。
心残りはハンツ5gにドライブSSギル3インチのセッティングでフックを伸ばされていいバスを逃したこと。
この冬に60サイズがキャッチされていたレイダウンだったゆえ、同じバスだったかも.....😉
皆さん、リベンジお願いします😆
いよいよ本格的なバスフィッシングシーズン、YouTubeの公開をぜひお楽しみにしておいてほしい。

2025/4/10_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

中国から無事に帰国した後、取材やその準備などに追われて久しぶりの更新になってしまいました🙇
さて世界のT.ナミキ釣りベース、最新動画が更新されました。
https://youtu.be/zvP6JX9FYwU?si=eXtXo_nCRDggVpq2
今回は中国に渡航し、「中国上海フィッシングショー」に参加してきた模様をお届け。
告知なしでの視察という意味での来訪だったが、思いのほかファンの方が多く、途中はサイン会のように😊
自身初の中国だったが、現地のルアーフィッシングの盛り上がりっぷりには驚かされた。
現地でお世話になりました皆さん誠にありがとうございました🙇🤝
ぜひご覧ください。

2025/4/2_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

今日は(既に昨日)中国🇨🇳のフィッシングショー会場に行ったり、ミーティングを行なったり。
初の訪中のフィッシングショーは告知なしのお忍びで行ったわけだが、中国の熱い多くのバスフィッシングファンが駆け寄ってくれた。
中には自分モデルのカシオ・プロトレックの腕時計やダイワのリールなどを持って来てくれてサインをしたり........と会場にいた時間はほぼサインや写真撮影をしていた。
その後は中国のOSP販売店の皆さん達などとミーティング。
とても有意義かつ長い一日だった。
明日は釣り場にもいく。
とても楽しみだが、まずは今日会いに来てくれたり、お世話になった中国🇨🇳の皆さん、ありがT~❗️🙋‍♂️🤝

2025/4/1_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

週末は短時間の撮影で渓流(山梨県の道志川)のルアーフィッシングにも行った。(近いうちに「世界のt並木釣りベース🎣」のyoutube動画で公開予定!)
川の中をザクザク歩きながらポンポンとキャストを決めていくスタイルの釣りゆえ、攻めた感があり、運動にもなる好きな釣りの一つ。
プロトレックを水温計がわりに水中に入れ水温をチェック!
当日のおおまかな居場所やルアーアクションの予想になる。
ロッドは一本。
小刻みなトゥイッチがやり易いUL クラスのロッドならオーケー。
ラインはお手軽なナイロンラインの中で、感度と同じ太さなら根ズレの強さを持つマシンガンキャストの4.5lbをチョイス。
ナイロン素材ゆえ写真のような小型ルアーを3時間投げ続けてもトラブルは皆無。
ルアーは小型シンキングミノーのスミスのDコンタクトやOSPドゥルガSPなどで面白いようにチェイスからバイトがとれた。
3時間で13匹のヤマメ、イワナをキャッチ(一部をキープして後はリリース)!
今回は入漁券購入や状況を確認のため矢口釣具店にストップ、とても頼りになるショップである。
マサさん、いつも有難うございます!DAIWA JAPANanCASIO PRO TREK JapanjpCASIO PRO TREKld株式会社 サンラインan

2025/3/31_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

パスポートを忘れた🤷‍♂️
今日から初のChina🇨🇳の予定だったが、カウンターに来て気付いた😆
名誉のため言わせて欲しい😊
海外渡航歴35年、これまで100回位は飛行機に乗ってきたが初めての経験。
釣りに例えるなら👉釣り場についてからロッドを忘れたのに気付いたとか、トレーラーボートをけん引して来たつもりが車だけだったとか?w
幸い今日の最終便で飛べそうです。
関係者の皆様、ご迷惑をおかけします🫡

2025/3/30_2

2025-4-15 カテゴリー:その他

サンラインから新作のFCスナイパーが届いた。
プラズマライズされて耐久性がさらにアップ。
オールラウンドフロロとしてさらに自信を持って使えるようになった。
この週末は短時間の撮影で渓流のルアーフィッシングにも行った。(近いうちに「世界のt並木釣りベース🎣」のyoutube動画で公開!)
ロッド一本。ラインはお手軽なナイロンラインの中で、これまたオールラウンドな性能を持つマシンガンキャストの4.5lbをチョイス。
写真のような小型ルアーを3時間投げ続けてもトラブルは皆無。
2桁のヤマメ、イワナをキャッチ(一部をキープして後はリリース)!
フロロのFC、ナイロンのマシンガン、マジおすすめです💪

2025/3/30_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

本格シーズンを前にハヤブサさんからミドスト特化型の極み的新作のジグヘッド•D-STRIKERなどが届いた。
自分モデルのスタンダードタイプのFPJシリーズ共々よろしくお願いします🙋
@hayabusa_bass

2025/3/26_1

2025-4-15 カテゴリー:その他

春になって急に忙しくなり、久しぶりの近況投稿になってしまった。
今回の琵琶湖遠征には昨年末に他界した母が大切に育てたバラ🌹や植木を琵琶湖ベースの眺めの良いところに植えるということももう一つの目的としてあった。
この眺めを母にも見せたかった。
琵琶湖では多くの方々に会い、またお世話になりありがとうございました。
OSPに戻ると、以前アメリカのトーナメントで優勝した時にファンの皆様からいただいた早咲き桜🌸の花束、それを挿し木にして大切に育ててきた桜が満開になっていた。
皆様いつもありがとうございます。
投稿頻度も上げれるように頑張っていきますね!

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top