TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

横浜フィッシングショー報告の前に、昨日の事(笑)。

2012-3-29 カテゴリー:フィッシング

実は昨日、オーストラリアからの3人の知人を利根川へ連れていった。

その内の2人が、これまでラージマウスバスを釣ったことがなかったのだが、今回の釣行では両者ともにバスをキャッチ。

いくつになっても、どんな国の人であっても、魚を釣った時は最高の笑顔になる。

そんな笑顔を見れて、とても嬉しかった。

6a012877502b54970c0163039d640c970d-800wi
6a012877502b54970c0163039d8fbb970d-800wi
6a012877502b54970c0168e9937429970c-800wi
6a012877502b54970c0163039d9271970d-800wi
6a012877502b54970c0163039d93b8970d-800wi
6a012877502b54970c0163039d9939970d-800wi

さて、フィールドはすっかり春めいてきた。

今年もそろそろ…と考えている方には、いいタイミングになってきている。

皆さんも是非フィールドに足を運んで下さい。気持ちいいよ。

PS.横浜フィッシングショーやアメリカトリップのこと、高滝湖の取材のこと。

また、その前には青木大介君とのFinaミーティングのことなど、色々なことを書きたかったのだが今のところ出来ずじまい。

特に青木君とは、実は2009年と2010年にプライベートで一緒に釣りをしている。その時の話も、いつかしたいね。

彼は、間違いなく、今後のバスフィッシング界をけん引していってくれる一人。今シーズンも、とても期待している。

ちなみに、オレと青木君の両者のキーワードは…「サマー!!」だ(両方のDVDを見てくれた人にはわかる)。

それでは明日も某レイクに行く予定なので、失礼します。

「ザ・フィッシング」放映&グローブライド・セミナー動画のお知らせ

2012-3-22 カテゴリー:お知らせ イベント

皆様、こんばんは。O.S.P社のセッタです。

明日3月23日から始まる国際フィッシングショー2012(パシフィコ横浜にて開催)の
準備の合間を縫って並木さんからお知らせです。

3月24日(土曜日)夕方17:30(関東地区では)より放映中の
「ザ・フィッシング」に並木さんが出演されます。

番組の前半では全米最高峰バスマスターズクラシックに出場された大森貴洋プロの模様が、後半にフロリダ州セミノール湖のビッグバスに挑んだ並木さんの実釣シーンが放送されます。

取材日は2月下旬。日毎に気温と水温が乱高下するコンディションが良くない中での撮影で、しかも同湖で釣れるフロリダバスは自然変化に極めてデリケート。

そんな状況下で、どう釣ったかは番組を見てのお楽しみということで…。
O.S.Pのラッピングボートにも注目して下さい。

お見逃しなく!

 

さらに、2012年2月4日~2月5日インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2012」が開催されました。

その中でも注目のイベントだったグローブライド(ダイワ)さんブースにて行われた

『並木敏成×清水盛三セミナー』の動画が公開されましたのでお知らせ致します。


会場に行くことができなかった方はもちろん、実際にセミナーをご覧になった方も要チェックです。


『並木敏成×清水盛三セミナー』動画へ


以上、O.S.P社のセッタでした。

震災から1年、今想うこと。そして、中筋川ロケ。

2012-3-20 カテゴリー:取材(メディア関連)

自分での書き込みは、本当に久し振りになってしまった。

この約1ヶ月は、とにかく忙しかった。

そして、震災からおよそ1年経ちました。

日本中だけでなく全世界の人々が津波の猛威に震撼した東日本大震災、

「被災されました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます」。

今だに各地で被災された方々の悲しみや、その後も続くさまざまな被害の大きさは筆舌に尽くし難いものです。

私にできることはやはりバス釣りを通じて支援をすること。

並木敏成のバスプロとしてのマネージメントも担うO.S.Pは、昨年に引き続き精一杯復興支援を行って参ります。

一人一人は微力かもしれませんが、力を合わせることで大きな力になります。

皆さんの温かいご支援・ご協力を謹んでお願い申し上げます。

 

さて、先日は高知県・中筋川に釣りビジョン・「Osprey's EYE(4/3初回放映予定)」のロケに行ってきた。

実はこの1週間前にはバスワールドの取材で千葉県・高滝湖へ訪れているんだけど、この時の模様は次回に触れるとして、

6a012877502b54970c0168e9039aff970c-800wi
中筋川は田んぼの代掻き(しろかき)水の影響で時間を追うごとに激濁り状態に。一足早い春を満喫するつもりだったが予想に反してタフコンだった。

だからこそ、バスにいかにルアーを気付かせるかというパターンが見事にハマり、激濁りの時の対処法を見せる良いロケにはなった。

ヒットルアーはこの記事内の画像を見ていただきたいが、

①強い連続波動 ②黒い大きなシルエット

がキーになった。

まっ、細かい説明よりも写真を大量にアップするので、くみ取って下さい(笑)。

6a012877502b54970c0163030e84f2970d-800wi

6a012877502b54970c016764032ab4970b-800wi

6a012877502b54970c0163030e2247970d-800wi

6a012877502b54970c01676402f8e7970b-800wi

6a012877502b54970c0168e903ac69970c-800wi

6a012877502b54970c0168e903af4d970c-800wi

新色の黒ブリッツMAXを前週のバスワールド取材スタッフに撮影のため預けていて、生憎、不備にしていたため現場で自らマジックで黒く塗った「黒ブリッツMAX」を丸飲みバイトされた時は、読みが当たった感じがしてヒートアップ。

6a012877502b54970c0168e903d262970c-800wi

6a012877502b54970c0168e903cebc970c-800wi

6a012877502b54970c016764031b8d970b-800wi

6a012877502b54970c0163030e4705970d-800wi

3/8ozの黒のブレードジグに6”ドライブスティックが一番良かった。ブレードジグ系では1/4ozにドライブスティック4.5”、1/2ozにドライブクロー5”の組み合わせでもバスをキャッチ。

6a012877502b54970c0163030e4ae1970d-800wi

 6a012877502b54970c0168e903dc59970c-800wi

初日の終わり。実はこの夜から寒気がしだして、2日目はつらい1日だったが何とかロケを乗りきることができた。

6a012877502b54970c0168e903e18c970c-800wi

皆さん、ありがとう。

6a012877502b54970c0168e903eee9970c-800wi

6a012877502b54970c0168e903f778970c-800wi

6a012877502b54970c016764034f24970b-800wi

6a012877502b54970c0168e903db20970c-800wi

6a012877502b54970c0163030e866f970d-800wi

6a012877502b54970c01676403527c970b-800wi

6a012877502b54970c0168e903ffb8970c-800wi

6a012877502b54970c0168e90402b5970c-800wi

6a012877502b54970c0163030fd6d5970d-800wi

4人組の小学6年生バサーとの出会いもあった。将来の宝である。こんな姿を見ると、とても嬉しくなる。番組登場はあるのか!?

6a012877502b54970c0168e90403e8970c-800wi

6a012877502b54970c01676403571c970b-800wi

01ストロング21g+ドラクロ5”

6a012877502b54970c0168e904063b970c-800wi

6a012877502b54970c0167640359ff970b-800wi

何から何までお世話になったオレの弟分・切詰氏。写真はないが、ゆうすけ君にもお世話になったな。“ありがとう”

6a012877502b54970c01676403617a970b-800wi

O.S.Pのモチーフとなる鳥“オスプレイ”オレの唯一のライバルでもある。そのオスプレイが、オレに挨拶に来た。わかってるな~。

こんなに濁っていたら、上空からのハントは無理だろう。ということで、この日はオレに軍配が上がった。


6a012877502b54970c0167640357a8970b-800wi

名物 巨大焼サバずし。魚好きのオレの好物。

6a012877502b54970c0163030e8061970d-800wi

取材艇を貸していただいたSaka先生。大学の先輩でもある。

釣果は2日で14匹ぐらいだったかな?番組を見られる環境にある人は、放映をお楽しみに。

以上、今日はこれにて!!

Bass or die

photo by (主に) kirizume

国際フィッシングショー2012 ジャパンフィッシングフェスティバル イベントスケジュール

2012-3-16 カテゴリー:お知らせ イベント

皆さんこんにちは。この度O.S.P社の一員として働かせていただくことになりました新入社員のセッタです。

先輩社員であるヘンプさん、SOYAさんと共に、このTOSHI'S DIARYをUPさせていただくことになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

米国から帰国されて、時差ボケを戻す間もなく、様々な取材で留守にされている並木さんから、みなとみらい・パシフィコ横浜で開催される『国際フィッシングショー2012 ジャパンフィッシングフェスティバル』での各ブース日程が届きましたのでご報告させていただきます。

『国際フィッシングショー2012 ジャパンフィッシングフェスティバル』

開催日時:
3/23(金)10:00~18:00
3/24(土)9:00~18:00 
3/25(日)9:00~17:00
※オープニングセレモニーを23日(金)9:30~10:00にて開催予定
会場:パシフィコ横浜展示ホール
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話:03-5857-8500 
入場料金:当日券1,200円/前売券1,000円 中学生以下及び障害者手帳を提示いただいた方、その介護者(1名様)は無料

■並木敏成イベントスケジュール
2012年3月24日(土)
11:00~ グローブライド(ダイワ)さんブースにてヤングフィッシングクラブの集い
12:00~12:30 グローブライド(ダイワ)さんブースにてセミナー
13:30~14:15 サンラインさんブースにてトーク&サイン会
16:15~16:55 釣りビジョンさんブースにて川村光大郎とトーク

2012年3月25日(日)
11:00~11:30 メインステージにて庄司潤プロ・川口直人プロとトーク
12:00~12:30 グローブライド(ダイワ)さんブースにてセミナー
14:00~14:30 メインステージにて川村光大郎とトーク
15:00~15:45 サンラインさんブースにてトーク&サイン会

毎年並木さんのライブトークを楽しみにされている皆さん、聞き逃しのないよう上記日程は要チェックです。


また、実践的シーズナルパターンを詳細に解説したDVD「並木敏成 ジ・アルティメット9」がルアーマガジンでおなじみの内外出版社さんより明日3月17日(土)に発売されます。

同じ湖(選ばれたのは和歌山県・合川ダム)で季節ごとに釣行を行い、そのパターンの違いを解説する前代未聞のプロジェクト。今回はその第2弾「春編」として、前作「夏編」にも増してパワーアップした水中映像を交えながら並木さんならではの貴重なエピソードも収録。必見です。


以上、O.S.P社のセッタでした。

 

 

 

 

無事帰国・・・

2012-3-06 カテゴリー:フィッシング

こんばんは、O.S.P社のSOYAですm(_)m

タイトルのとおり、並木さんが昨夜アメリカより無事帰国しました。

アメリカでの写真の一部をさっそくご覧ください。

6a012877502b54970c0168e879b553970c-800wi

6a012877502b54970c0167637864bb970b-800wi

6a012877502b54970c01676378655a970b-800wi

6a012877502b54970c0168e879b6fa970c-800wi

6a012877502b54970c01630283f4b9970d


6a012877502b54970c0168e879b965970c-800wi

6a012877502b54970c01630283f634970d-800wi

グッドバスはもちろんですが、並木さんが手にしているお土産も気になります(’’)

「アメリカでの話しは、ちゃんと後日させてもらうよ(笑)」と並木さんも言っておりますので

皆さまもうしばらくお待ちください!

以上、SOYAでした。

アーカイブ

カレンダー

2012年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top