並木敏成 T.Namikiの部屋 相模湖でウェイトレコード級のバスをタッガーで釣り上げた江成さんインタビュー!! 2019-2-21 カテゴリー:OSP関連 2018年12月、神奈川県のメジャーレイク相模湖にて60.5cm 4,485gというウェイトレコード級のビッグバスがキャッチされました!今回の「T.Namikiの部屋」はこのモンスターを仕留めた相模湖ロコの江成さんをゲストに迎え、使用したルアーやリザーバーでのルアーローテーション術について詳しくご紹介しています!ぜひご覧ください!
並木敏成 T.Namikiの部屋 2019新製品紹介&オリキンとの公約を発表!! 2019-2-07 カテゴリー:OSP関連 ユーチューバー並木がついに本格始動!?TNFRからお届けする「T.Namikiの部屋」第1回目のゲストは2018H-1グランプリ覇者・オリキンこと折金一樹。2019年O.S.P新製品のご紹介するハズが思わぬ展開に・・・。並木バスボートにセットされたガーミンをうらやましそうに眺めているオリキンにまさかの公約!最後まで目が離せません!ぜひご覧ください!
並木敏成 4位入賞!!2018 B.A.S.S.イースタンオープン第4戦、カメラ艇がとらえた試合シーン&解説ムービー 2019-1-24 カテゴリー:OSP関連 2018年9月13~15日、アメリカ・テネシー州ダグラスレイクにて開催されたバスマスターイースタンオープン第4戦にて、並木が4位に入賞した際の動画です。カメラ艇が試合中の並木のボートに密着。ブリッツシリーズをはじめ様々なO.S.Pルアーで次々と魚をキャッチする並木のトーナメントシーンは必見です。ぜひご覧ください! 制作協力 Featherwick, https://www.instagram.com/feather_wick/ Bud Chipoletti, Akira okuyama
並木敏成 アメリカのとんでもないバスハウスに潜入!! 2019-1-11 カテゴリー:その他 ここはアメリカ・テネシー州ダグラスレイクの湖畔。バスフィッシングに魅せられたエディさんの別荘は、バスに関する様々なアイテムが飾られた、まさに「バスハウス」。バスフィッシャーマンが羨むステキな部屋の数々を並木が紹介!またエディさんとの奇跡的な出会いの秘密も語られています。ぜひご覧ください!
並木敏成 ウィードライダーで大会最大魚をキャッチ!第30回波介川53PickUp釣り大会トークライブムービー 2018-12-20 カテゴリー:その他 12月20日、高知県波介川で開催された「第30回波介川53PickUp釣り大会」に並木がゲスト参加しました。清掃活動後に開催されたおかっぱり大会にて、並木は48.5cmの大会最大魚をキャッチ!ルアーはウィードライダー1/2oz&ドライブシャッド4.5"です。 この動画では、大会後のトークライブで並木が実釣の様子を解説しています。ウィードライダー以外にも、バイトのあったドライブビーバーやドゥルガ73SPも詳しく紹介しています。ぜひご覧ください!
GARMINフルサポートによりTN GARMIN SYSTEMが完成! 2018-12-20 カテゴリー:スポンサー関連 Fishing IntelligenceTV釣りの総合動画チャンネルムービー 今回は、GARMINフルサポートによりTN GARMIN SYSTEMが完成!並木プロも注目のPanoptix LiveScopeは勿論、全てGARMIN搭載のバスボートが完成! 今後、GARMINを使ったトーナメントや動画の活躍に期待ですね!
並木が解説!O.S.P Newスイムジグ・ウィードライダー 2018-12-07 カテゴリー:OSP関連 ウィードライダーはO.S.Pプロスタッフで琵琶湖プロガイドの森田哲広がプロデュースし開発されたスイムジグ。特徴は、キャストし着底した時点でウィードに引っ掛かってしまうジグが多い中で、ややカーブフォール気味の姿勢を保ち、腹から着底させること。スイミングではヘッド部分のウォブルやロールは極力抑え、凸凹と高低差のあるウィードでもスタックしづらいこと。この動画では、他にもウィードライダーの様々な特徴を並木が解説しています。ぜひご覧ください!
並木が解説!ドゥルガ73SP:O.S.Pミノー アシュラ・ヴァルナ・ルドラのヒミツも並木が語る! 2018-12-04 カテゴリー:OSP関連 高い性能を誇るO.S.Pミノーのアシュラ、ルドラ、ヴァルナの遺伝子を受け継ぎ、新に誕生した7cmクラスミノー「ドゥルガ」。この動画では、クラス最長レベルの飛距離を発揮するドゥルガの構造や、ただ巻き・トゥイッチなどアクション性能の高さについて並木が詳しく解説。さらにアシュラやルドラ、ヴァルナといったO.S.Pミノーについても、それぞれの特徴を紹介しています。ぜひご覧ください!