TOSHI's MovieTOSHI's Movie

トップページ > TOSHI's Movie

T.Namiki アーリーサマー in 三島湖 並木敏成が魅せる初夏リザーバーバス釣り攻略テクニック

2025-6-13 カテゴリー:OSP関連



今回、並木が訪れたのは千葉県房総リザーバーの三島湖。ポストからアーリーサマーにかけての季節は、トップウォーターをはじめカバーなど様々なパターンが絡みあうタイミングであり、ルアーローテーションが攻略のキーとなる。そんな状況を読み取り、着実にクオリティフィッシュを捉えていく並木の釣りをぜひご覧ください!

琵琶湖で憧れのホンモロコを釣ってみたら・・・【並木ベース】

2025-5-07 カテゴリー:OSP関連



今回の動画は、T.Namikiが琵琶湖のホンモロコ釣りに挑みます。産卵シーズンという事もあり足元にはかなりの数のホンモロコが泳いでいる状況。ワカサギ飼育でお馴染みとなったアカムシで狙うものの、思い通りにはならず・・・。世界のT.Namikiはホンモロコを釣ることができるのか?ぜひ動画をご覧ください!

【ワカサギ飼育】ワカサギみたいに動くルアーを泳がせてみたら・・・【並木ベース】

2025-4-26 カテゴリー:OSP関連



水槽でワカサギを飼育することで様々な生態が確認できた並木。ワカサギみたいに動くルアーを実際に泳がせてみると、どんな状況のワカサギの動きを模したものかがより鮮明に分かります。この動画ではO.S.Pのワカサギ系ルアー(ドゥルガ、iウェーバー、ピクロ、ベントミノー、オーバーリアル、ハイピッチャー)を実際にプールで動かしてみて、それがどのようなワカサギの動きを模しているのかを解説していきます。ぜひご覧ください!

並木流ルアーローテーションテクニック!管理釣り場をパターンフィッシングで攻略【Tナミキ in China】

2025-4-18 カテゴリー:OSP関連



今回並木が訪れたのは中国のバス管理釣り場。中国ではバスの養殖が盛んで、管理釣り場のルアーフィッシングは若者に人気のレジャーとなっている。メジャーなルアーはシャッドテールのジグヘッドなどだが、並木はハードプラグのルアーローテーションを駆使しグッドコンディションのバスをキャッチ!パターンフィッシングで次々と釣り続ける並木のテクニック満載の実釣ムービーです。ぜひご覧ください!

【並木が解説】HPミノー5インチの使い方

2025-4-15 カテゴリー:OSP関連



2025年3月にO.S.PからリリースされたHPミノー5インチ。ジグヘッドをはじめノーシンカー、キャロなど様々なリグに対応するミノー系ワームです。テスト段階からかなりの釣果をあげており、琵琶湖ではロクマルもキャッチされています!この動画ではそんなHPミノー5インチの特徴や使い方などを並木が解説。ぜひご覧ください!

◾️HPミノー
https://www.o-s-p.net/products/hpminnow/

早春の琵琶湖でデカバスHIT!? Tナミキが琵琶湖トーナメントで連勝中の余吾航希プロとコラボ!必釣テクニック大公開!

2025-3-27 カテゴリー:OSP関連



今回の並木ベースは琵琶湖サステナブルベースからお届け!スペシャルゲストは琵琶湖トーナメントで驚異的な釣果により連勝中の余吾航希プロ。そんな余吾選手のウイニングルアーはなんとO.S.Pルアーたち。この動画では余吾選手を優勝に導いたO.S.Pルアー「サイコロラバー」と「MMZチビ」を詳しく紹介。どのような使い方をしていたのか?など気になるところをどーんと解説しています。そして並木はビッグフィッシュをキャッチすることができるのか?ぜひ動画をご覧ください!
Back to Top