TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

いざ、宇都宮へ。

2017-5-13 カテゴリー:お知らせ イベント

昼過ぎに八王子を出発して宇都宮に向かっている。もう半分は走ったかな。

a

ルアー・フライフェスティバル2017に来られる皆さん、明日を楽しみにしております。

さあ、残りの運転も頑張るぞ~~!

by Toshinari Namiki

期待のNew Guys。

I'll introduce our new staffs. I'm hopeful for their success.

先日、O.S.Pの新たなプロスタッフとなった、いわば次世代アングラーたちを集めたミーティングを行った。

a

中林正臣君、北田朋也君、安達真秀君、そして本田賢一郎君の四人(本田君においては、まだ大学生だ)。

b e 特別に津久井観光さんに許可をいただいて桟橋周辺で陸っぱりをさせてもらいました。

c d f g h i j k l p q r m n o

みんなおかっぱりおよびボートからバスフィッシングと真剣に向き合うアツいアングラーだ。

将来のO.S.Pを担ってくれる、頼もしい存在になると期待している。

みなさんも彼らが発信する情報にご期待ください。

#ToshinariNamiki #OSP

今日は相模湖でテスト。

2017-5-10 カテゴリー:フィッシング

I'm on the lake Sagami. The best season for bass fishing has arrived. Let's go Bassin'!!

今日はDAIWAさんとフィールドテストで相模湖に来ており、柴田ボートさんより出船中。朝から雨の予報だったが、それに反して雨は降らず、暑からず寒からずの過ごしやすい天候だ。

a

いよいよ、狙って確実に釣れるバスフィッシングの最高のシーズンが到来。

みなさんもぜひ、フィールドへ!

by Toshinari Namiki

今年のゴールデンウィークの過ごし方。

2017-5-09 カテゴリー:フィッシング プライベート

It was a very fun trip on this Golden Week. I'm grateful to all people I've met this trip.

昨日はあるイベントがあってドタバタで、ゴールデンウィークの出来事をアップできなかったので、遅ればせながら本日、ご報告させてもらおう。

この連休は親戚のお墓参りもかねて、東北へ行っていた。まずは気仙沼へ行き、現地の釣具店、河童堂さんに顔を出した。

河童堂さんにて。
河童堂さんにて。
マルカノー釣具、高田店さんにて。
マルカノー釣具、高田店さんにて。
そこでひとつ上の町、陸前高田に住むバスおよびソルトアングラーの親子三人(中学生の息子さん二人)に出会った。次の日は陸前高田周辺の漁港でアイナメなどを狙っての釣りを案内していただいた。

e d

海辺では一本松を車窓から眺めた。この辺りは震災や津波の爪痕がまだ色濃く残っている地域ではあるものの、人々の温かさに触れることができたトリップだった。

親戚宅の横を流れる、川幅1mぐらいの渓流ではミミズをエサに、ものの30分ほどで25cm前後のヤマメやイワナをキャッチ!

a

なんとも綺麗な魚達。
なんとも綺麗な魚達。
今回のトリップのタイミングでは、まだ海のシーズンには少し早かったようだが、それでも地元の子供たちはナイスな根魚を手にしていた。

自分も昨年、仙台で開催されたルアーフェスタin仙台に参加した帰りに、O.S.Pプロスタッフのジェイソンと松島から出船してアイナメ釣りに出たわけだが、そのときは50cmクラス2匹を含む、最高にいい釣りができた。



この模様はO.S.P動画をご覧になった方も多いと思うが、東北の海釣りはとても魅力的。

自分たちアングラーが東北へ行くことも復興につながるので、みなさんもぜひ足を運んでみてほしい。

帰路の途中、和歌山の愛弟子(現在は仕事の関係で東京在住)のS氏に手配をお願いして、裏磐梯ロイヤルホテルに泊まり桧原湖へ。

ゴールドハウス目黒さんでは、O.S.Pプロスタッフの鈴木隆之をはじめとする、東北のアツいアングラーと再会することもできた。

b i

鈴木君の極上ガイドサービスもとても評判が良いのでヨロシク!!

旅の最後は猪苗代湖をはじめてこの目に納めた。ここにもデカいヤツがいるらしいので、いつかはチャレンジしたいという想いを胸に今回の旅を締めくくり、帰路についた。

猪苗代湖。
猪苗代湖。
みなさんは、どんなゴールデンウィークを過ごしたのかな?

by Toshinari Namiki

ゴールデンウィーク後半は東北へ。

2017-5-07 カテゴリー:プライベート

ゴールデンウィーク後半は東北トリップに行っていました。

a b

旅先でお世話になりました皆さん、とてもとてもありがとうございました!

詳細は明日にでも。さあ、これから渋滞しないことを祈りつつ、安全運転で帰ります。

皆さんも安全運転で!!

by Toshinari Namiki

温存してきたプライベートポンド。

2017-5-02 カテゴリー:フィッシング プライベート

This is my fishing pond!

地元の釣友人、カーペンター成田がやって来た。近所の子供達も集まってきた。この日のために温めてきたスペシャルな釣り場を解放した。

a

c

d

b

餌取りの名手、クチボソである。
餌取りの名手、クチボソである。
釣りって楽しいだろう! 今度は川に行こうな!!

by Toshinari Namiki

カラーに対するご意見をお聞かせください。

2017-5-01 カテゴリー:お知らせ フィッシング

Please, let us know what you think about colors. We will use that as reference from now on.

ドライブシャッド4.5インチの新色、グリパン/チャートが6月上旬に発売される。

a

実はこのカラー、ドラクロなどに採用されていたカラーなのだが、大阪フィッシングショーのときにコアなアングラーからドラシャッドにも欲しいと提案・熱望されたもので、その方はネオンワカサギをチャートのワームに漬けて、グリパン/チャートのような色を作り出し、好釣果を上げていたという熱い話を聞かせてもらった。

また別の人からはドライブクローのカワエビというカラーを溺愛しており、とにかくよく釣れるという声をいただいた。こちらもほかのアイテムにもぜひ採用してほしい、と熱望された。

みなさんもどんなカラーが欲しいか聞かせてください。すべてのリクエストにお応えすることはできないが、どんな意見をお持ちなのか、参考までに。

もちろんワームに限らず、すべてのO.S.P製品について、ぜひ!

さて、自分が考案、監修したワームのトップ2と言えばドライブシャッドとドライブスティックなんだけど、それらを使った中層スロー攻めのベストシーズンに突入したね。

O.S.Pではお取り扱い店様用にさまざまなポップを作り配布させてもらっているのだが、今回はこの2つのルアーの使用法や最適なフックサイズなどについてご紹介している。お店で見かけたらぜひ、参考にしてほしい。

b

by Toshinari Namiki

ロッドを持って相模湖へ。

I have my rods!

皆さんも、色々と忘れたことがあるんですね! 皆さんの書き込みにもあったけど、そう言えば自分もボートのドレンやエレキのマウント、防寒服も忘れたことがありました(笑)

昨日は様々なチェック&テストで相模湖へ。もちろん、ちゃんとロッドは持参したよ。

a

一部スポーニングも始まっていて、確実に釣るなら、ドライブクローラー3.5/4.5インチのノーシンカーワッキーやジグヘッドワッキーっていうようなコンディションだと思う。但し、ある人はドライブクローラー9インチの0.4グラムネコで50アップ、タイフーンで40アップを続けざまにキャッチされていたので、ゆっくり目の強い釣りで押し通してみるのもありだと思う。ご参考まで!



それではゴールデンウィーク、お休みの人はよい休日を!! お仕事の人は頑張って働きましょう!!

by Toshinari Namiki

丹沢湖へ行ったものの…

2017-4-28 カテゴリー:フィッシング プライベート

Ooops!! I forgot take my rods. OMG!!

昨日は丹沢湖へおかっぱりに。しかしここで緊急事態! ロッドを忘れるという、生涯初の大失態を犯してしまった…

皆さんもここまでの大失態って経験あるのかな~?

自分は同行した野呂ちゃんにタックルを借りて事なきを得たのだが……

a

丹沢湖は学生時代に一度、訪れたっきり。残念ながら釣果は得られなかったが、フィールドの状況もつかめたのは大収穫。

今度はちゃんとした装備で行ってみようと思う。

b

話は変わって、和田浩輝君が第16回トラウトキング選手権大会の決勝で2位となり、見事マイスターの称号を手にした。

d

小さい頃から釣りに一生懸命で、トラウトキング選手権大会にも熱心にずっと出続けていた。

自分から見ても、バスフィッシングも含めて非常にうまいアングラーで、将来が楽しみな存在だ。

浩輝君、本当におめでとう!!

c

by Toshinari Namiki

マシンガンキャストがリニューアル!!

2017-4-25 カテゴリー:お知らせ フィッシング

MACHINEGUN CAST has been brush up!! Please try it and check a special website.

先週末ごろから、リニューアルされたサンラインのナイロンライン「マシンガンキャスト」が店頭に並んでいるだろう。飛躍的に耐久性がアップしているので、ぜひ使ってみてほしい。

そんな新しいマシンガンキャストを購入し、バーコードを送ると抽選で豪華な景品が当たるキャンペーンが実施されている。

ここにご紹介するYAMATO O.S.P SPEC2のマシンガンキャストカラーもそのひとつ。

a

さらに目玉商品として、自分と一緒に霞ヶ浦で釣りができるWチャンスも!!

詳しくはサンラインの特設サイトをご覧ください。

このYAMATO O.S.P SPEC2 マシンガンキャストカラーでバスを釣ってO.S.Pサイトの「ファンフォト」にご投稿いただいた方の中から、こちらも厳正なる審査のうえ、特別賞を授与することも考えている。

リニューアルされたマシンガンキャストをよろしく!

by Toshinari Namiki

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top