TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

カズがJBエリート5で優勝!!

2017-11-09 カテゴリー:お知らせ フィッシング

DoLive Beaver helped Kazu winning the JB CLIMAX ELITE 5.

JBクライマックスエリート5でO.S.Pスタッフの山岡カズが優勝したようだ。

3位にはコバさんこと、小林明人プロが入った。



カズは全てのキーパーをドライブビーバーの5gのテキサスリグとリーダーレスダウンショットで、他の選手が5本リミットの達成どころか単日ノーフィッシュもあった中で、2日間とも6~7本のキーパーをキャッチした。



コバさんもドライブビーバーとハイピッチャーで釣ったとのこと。

Kazu, Koba and DoLive Beaver made Great job!

by Toshinari Namiki

カズとコバさんへの応援をお願いします!!

2017-11-08 カテゴリー:お知らせ フィッシング

Kazu and Koba made a great job!! Please continue to believe in them.

少し前の週末、JB TOP50プロシリーズの全日程が終了している。

この中で、O.S.Pプロスタッフのカズこと、山岡計文プロが年間3位。

さらに今年から参戦のコバさんこと、小林明人プロが年間5位に輝いた。



カズは奈良県の七色ダム湖のほとりで生まれ育ち、ここから全国のトレイルに参戦している。

日本各地を回るのに決して恵まれているとはいえない環境ながら、この成績はさすが。

カズこと、山岡プロ。


コバさんはTOP50プロシリーズに初参戦で、いきなりの5位は本当に素晴らしい。

コバさんこと、小林明人プロ。
そんなコバさんをここでご紹介させてもらうと(カズのことはすでにご存じの方も多いと思うので)、バスフィッシングに生涯を捧げているだけあって、釣りの腕は申し分のないピカイチ。

スピニングの代わりにスピンキャストリールを高次元で使いこなし、ルアーを多彩に動かすテクニックなど、器用さもハンパない。

ちなみにO.S.Pでは開発、主にソフトベイト担当として携わってもらっているが、自分が思いついたコンセプトや泳ぎの構造を、逐一、細かくアドバイスすることなく具現化してくれる。

コバさんの手に掛かればタイプや動き、ボディ構造など、少し話しただけで、急ピッチでさまざまなサンプルが上がってくる。

中にはコバさんのアイデアや思考が入ったモノも。

まさに天才肌である。



今後はコバさんが独自に開発したルアーなどが生まれてくることも楽しみだし、もちろん、トーナメント活動における活躍にも期待に胸が躍る。

エリート5ではコバさんとカズ、ふたりの活躍に期待している。みなさんもこの二人に、熱い声援をよろしくお願いします。

最後に、JB TOP50プロシリーズで年間優勝を果たした青木大介プロ。優勝、おめでとう!!

写真提供/NBC NEWS

by Toshinari Namiki

京セラ「TORQUE G03」のコラボ映像。

TORQUE G03 goes well with Bass Fishing!!

京セラより発売中のスマートフォン「TORQUE G03」とO.S.Pのコラボレーションムービーが公開されている。



ボート、おかっぱりを問わずカスミ水系で幅広く活躍しているO.S.Pスタッフのマシューが、自分のバスボートとともに出演している。

自分のバスボートと、
津久井湖のバスに振られ、かわりに自分が飼っている金魚を釣って喜ぶマシュー。
タフさと機能性を兼ね備えたこのスマホ、実にバスフィッシングとの相性が良さそうだ。

映像の方も是非ともチェックしてみてください!! by Toshinari Namiki

四国在住の友人のフィッシングルーム!!

2017-11-06 カテゴリー:フィッシング プライベート

This is one of my fan's fishing room. It's so nice!

今回の四国トリップはかつて自分のHP内で行っていたオフ会(ファンの集い)に集まってくれていた仲間たちから誘いを受けて、数年越しに実現できたもの。

その一人の切詰ご夫妻の家に泊めてもらいました。



その彼のフィッシングルームがとても素晴らしいのでご紹介させてもらいます。



FLW時代の自分の写真もありビックりだね!

by Toshinari Namiki

四国で気ままなフィッシングトリップ。

2017-11-05 カテゴリー:フィッシング プライベート

I am going to fishing trip with my friends.

四国にて気の合う仲間たちと昨日はジギングでの海釣り。



今日はオカッパリからのバスフィッシング。





たまの気ままなスタイルのフィッシングトリップも本当に癒されます。

皆さんもトライしてみて下さい!!

by Toshinari Namiki

O.S.Pバスフィッシングマスタークラスのお礼。

2017-11-03 カテゴリー:イベント フィッシング

あと少しで高知県の最終目的地に到着する。



さて今日は茨城県の富士見池で第3回O.S.Pバスフィッシングマスタークラスを行っていた。

集まってくれた皆さん、ありがとうございました。

とても楽しく、また子供たちがたったの1日でここまで上達する姿を見て非常に喜びを感じましたね。



自分はどちらかな?
また皆さん、どこかでお会いしましょうね!

Bass Fishing is Forever!!

by Toshinari Namiki

ウッチーとの有意義な時間。

Thank you for coming, Ucchi!! I had a good time. See you next.

今日はウッチーこと、内山幸也プロがO.S.Pに来てくれた。

短い時間ではあったものの、お互いの近況や懐かしい昔話、さらには今後の業界の発展についてなどで盛り上がった。

このあと別の仕事があると言うことで、最後はいつものカレーでシメ。

ウッチーは東南アジア系っぽい顔をしているので、カレーがよく似合うと思うのは自分だけだろうか…(笑)



明日、ウッチーはキャスティング八王子店で開催されるバス祭りに参加するそうなので、見かけたらぜひ声を掛けてあげてください。

もちろん、O.S.Pもブースを出店します。オリキンや相模湖で活躍中の寺沢君が、来てくださるみなさんをお出迎えします。

ウッチー、有意義な時間をありがとう。

(ナイショでこっそりウッチーの車にO.S.Pステッカーを貼っといたんだけど、気づくかなぁ?)



さて、自分は明日、今年で3回目となる「O.S.Pバスフィッシングマスタークラス」に行きます。

天気が少し不安だけれど、今年もO.S.Pが誇るマスターを引き連れて盛り上げていくつもりです。

参加されるみなさん、くれぐれもお気をつけてお越しください!

最後に、いよいよ11月10日に発売となる「プロトレックT.Namikiリミテッドモデル」ですが、最近話題のつりぼりカフェ「Catch & Eat 吉祥寺店」にて展示されています。

もし、手にとって見たいという興味がある方がいればぜひ、Catch & Eat 吉祥寺店様へ!!

お店に遊びに来てくれたプロトレックユーザーさん、またはこのリミテッドモデルを見に来てくれた方にはプレゼントもあるそうです。

ではみなさん、いい3連休を!!

by Toshinari Namiki

好きなことについて話していると…

Basser Magazine people came in TNFR today. We told about U.S. Bass Fishing!

毎日がドタバタ。

今日はBasserの堀部編集長とアメリカのスーパーライター雨貝さんが来て次号のインタビュー取材が行われました。



話に花が咲いて終わってみればこの時間。

いくつになっても好きなことを話していると時間はあっという間に過ぎ去って行きますね。

寒くなってきましたが、皆さん風邪にはご注意を! by Toshinari Namiki

15年ほど前に表紙を飾ったBasser誌。

Before and After. I'm younger than me right now.

今年のバサーオールスタークラシックのときに、15年ほど前のBasser誌で自分が表紙を飾った一冊を持ってきてくれた人がいた。



懐かしいね。そしてやっぱり、若いな!

さて、今週の日曜日はいよいよ並木カップが開催される。昨年は台風の影響で中止になったので、今年はいっそう楽しみだ。

さらに今年からレンタルボート戦。果たして、どんな結果が待っているのだろうか。参加されるみなさん、くれぐれも安全運転でお越しください!!

全国のみなさんも、よい週末を!!!

by Toshinari Namiki

高山ダム湖でOsprey’s Eyeのロケ!

I went to Lake Takayama for TV show. O.S.P Blade Jig, High Pitcher and High Pitcher MAX made great jobs!! And me, too!!

  先週は釣りビジョンのロケで、京都府・奈良県・三重県の3府県にまたがる高山ダム湖へ行っていた。



秋の長雨と冷え込みの影響を受けて、コンディションがめまぐるしく変わる難しいタイミングに当たってしまったが、両日ともに12~13匹以上のバスをキャッチすることができた。



またその中には50cmアップを混ぜることもでき、なかなかの手応えを得てロケは無事に終了した。

50cmアップはO.S.Pブレードジグ1/2オンス+ドライブスティックSpec2ノンソルトのセット。流れの強さやレンジに合わせてO.S.PブレードジグSpec2 3/8オンスおよび、O.S.Pブレードジグ5/8オンスでもグッドサイズのバスをキャッチすることができた。





このロケで最も数、およびグッドサイズを叩き出してくれた立役者はハイピッチャーマックス5/8オンスDW。そしてスピナーベイトでの最大魚は同3/4オンスという、ヘビーウエイトでの釣果だった。





とはいえ、決して投げていたのはディープではなく、バンク際1m以浅のスポットでアプローチにキモがある。

流れがないポケットの奥のシャローグラスではハイピッチャーマックス3/8オンスだからこそできる水面直下のデッドスローリトリーブでもバスを手にすることができた。

逆に流れが強いシャローではハイピッチャー1オンスでもキャッチ。ブレーデッドジグやスピナーベイトを状況に応じて的確なウエイトセレクトでバスを連発しているので、ぜひ番組をチェックしてほしい。

またオーバーリアル63ウェイクやHPミノー3.1インチといった、普段の高山ダム湖らしい釣りでもバスに遊んでもらっている賑やかなシーンも。



とにかく見応えたっぷりに仕上がると思うので、初回放送(11月21日・21:00~)をお楽しみに。



【O.S.PブレードジグSpec2 3/8oz・O.S.Pブレードジグ5/8oz&1/2oz・ハイピッチャーマックスDW 3/8oz&5/8oz&3/4oz・ハイピッチャーTW 1oz】

ロッド:スティーズ・マシンガンキャストtype-Ⅲ STZ 691HMH FB

リール:スティーズSV TW 7.1

ライン:FCスナイパー14lb

トレーラーフック:TNトレーラー1/0

トレーラー:ドライブスティックSpec2 4.5インチ ノンソルト(O.S.Pブレードジグ各種)ドライブスティック3インチ(ハイピッチャーマックスおよびハイピッチャー各種)

【オーバーリアル63ウェイク】

ロッド:スティーズ・スカイボルトSTZ-651L FS

リール:イグジスト2508PE-H

ライン:マシンガンキャスト4.5lb

【HPミノー3.1インチ/ノーシンカーリグ】

ロッド:スティーズ・スカイフラッシュSMT STZ 621L XS-SMT

リール:スティーズtypeⅠ

ライン:FCスナイパー3lb

フック:T・N・Sオフセット#3

by Toshinari Namiki

アーカイブ

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top