2025/9/1_1
2025-9-08 カテゴリー:その他
この度、ガーミンの魚探やトローリングモーターなどでお馴染みのG-Fishing さん@g_fishing_japan から「Li Time」リチウムバッテリーの提供を受けた。
G-Fishingさんとはライブスコープの登場以来、長きにわたってスポンサードしていただいている。
日本人として初めてライブスコープを自分のボートに配置できたのはこのG-Fishingさんのサポートのおかげ。
日本のボートだけでなく、アメリカにて所有しているボート(当時はB.A.S.S.のトーナメントに参戦していた)に対しても、わざわざ日本から今井さんをはじめとしたサポート隊が来てガーミンの魚探フルセットを設置していただいたご恩は一生忘れることはないだろう。
(その時の模様は「釣りチュウ」のYouTubeチャンネルでご覧になれます♪)
そのG-Fishingが新たに素晴らしいリチウムバッテリーを取り扱ったことを知り、その性能の良さから自ら提供をオファーしたのだ。
自分は今回、魚探(時に小型のトローリングモーター)での使用のため12V100Aのモデルだが、もちろんもっと高電圧のモデルもある。
なによりもこのバッテリーの優れたところは船内でリチウムバッテリーでありながらも仮に船に常備するセッティングにしても船舶検査対応であったり、船内充電対応といった安全性の高さ。
あとはスマホと連動してバッテリーの残量、電圧などがわかるのもとてもありがたい。
バッテリー切れのトラブルのリスクを大きく減らすことができる安心感は何物にも変え難い。
当然リチウムなので軽い。このモデルは重さはわずか10kg、詳細はG-Fishingの HPなどで確認してほしい。
https://www.g-fishing.com/smartphone/list.html...
写真のように指一本で持つことも可能❗️
か❓😉
ちなみにOSPからは待望のベントミノーのソルトウォーター対応181mm サイズが発売になった!

G-Fishingさんとはライブスコープの登場以来、長きにわたってスポンサードしていただいている。
日本人として初めてライブスコープを自分のボートに配置できたのはこのG-Fishingさんのサポートのおかげ。
日本のボートだけでなく、アメリカにて所有しているボート(当時はB.A.S.S.のトーナメントに参戦していた)に対しても、わざわざ日本から今井さんをはじめとしたサポート隊が来てガーミンの魚探フルセットを設置していただいたご恩は一生忘れることはないだろう。
(その時の模様は「釣りチュウ」のYouTubeチャンネルでご覧になれます♪)
そのG-Fishingが新たに素晴らしいリチウムバッテリーを取り扱ったことを知り、その性能の良さから自ら提供をオファーしたのだ。
自分は今回、魚探(時に小型のトローリングモーター)での使用のため12V100Aのモデルだが、もちろんもっと高電圧のモデルもある。
なによりもこのバッテリーの優れたところは船内でリチウムバッテリーでありながらも仮に船に常備するセッティングにしても船舶検査対応であったり、船内充電対応といった安全性の高さ。
あとはスマホと連動してバッテリーの残量、電圧などがわかるのもとてもありがたい。
バッテリー切れのトラブルのリスクを大きく減らすことができる安心感は何物にも変え難い。
当然リチウムなので軽い。このモデルは重さはわずか10kg、詳細はG-Fishingの HPなどで確認してほしい。
https://www.g-fishing.com/smartphone/list.html...
写真のように指一本で持つことも可能❗️
か❓😉
ちなみにOSPからは待望のベントミノーのソルトウォーター対応181mm サイズが発売になった!





