TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

PRO TREK (by Mr.D)

2013-7-08 カテゴリー:お知らせ

PRO TREK

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

本日の並木さんはスポンサードしていただいているカシオの方とプロトレックに関しての打ち合わせです!
P1050780

今回は私も打ち合わせに参加させていただいたのですが、最新のアウトドア用の腕時計って、こんなにも多機能で、しかも、使える機能が満載なんですね!

釣りへの活用については(以前のモデルですが)並木さんのエキスパートマガジンがプロトレックさんのホームページに掲載されていますので、こちらも必読ですね!

P1050782

P1050783

並木さんが装着しているこちらが今年のモデルPRW-3000

サイズが小さくなった軽量コンパクトシンプルバージョンで女性やお子様、そして、ライトユーザーの方にもいい感じですね!

池原ダムで取材でした!(by Mr.D)

Shooting in Lake Ikehara

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。

実は昨日と一昨日、並木さんはBasserさんの取材で池原ダムでございました!
そして、本日は移動日ということで、写真が送られてきましたよ

DCIM1408
なんとフロッグでナイスバス!

DCIM1417
この写真は何でしょうか?

詳しくは帰ってきてから、並木さんに解説してもらいましょう!

DCIM1422
左はフィッシュアローの松本様、右はJB TOP50プロの山岡計文プロ・・・ですよね?

この取材の詳細は後日並木さんから語られると思いますので今しばらくお待ちくださいね!

そして、並木さんは今週一杯引き続き関西エリアに滞在するとのこと!
こちらのお土産話も楽しみですね!
ではでは!

本日Osprey’s EYE#18放映!!

 Today, Osprey's EYE#18!!

どうも!本日もこんばんわ!
「Mr.D」でございます。
本日の並木さんは関西某所で取材中でございます!
いやはや、シーズン中は息をつく暇もありませんね!

そして、本日は・・・Osprey's EYE#18の放映日です!
さて、どんな内容なのか!?
今日は特別に並木さんから、予告レポートを頂いていますよ!

------------------------------------
どうも並木です。
今日は6月中旬に行われた釣りビジョン「Osprey's EYE#18」のロケについて語ろう。

今回のロケは高滝湖で行ったわけだが、結果から言うとそれぞれ1日約10匹、2日で約20匹を10種類以上のルアーで釣ったんだ。
つまり10種類以上のアプローチで釣ったと言うこと。
もちろん数やウェイトを求めれば、もっともっと釣ることは可能だったのだが、今回は幅広いゲームを見せることにしたんだ。

ちなみに高滝湖と言うと中にはスピニングロッドだけを並べて釣りをしているアングラーもいるのだが、場所が変わればまた違った意外性のあるパターンがあるということ。そして、人によっては高滝湖は「本湖はコンクリートバンク、後は川があるだけで釣りをしていても面白みのないレイク」という人もいるけど、やりようによってはここまで幅広いゲームを展開できる素晴らしいフィールドなんだ。

言うなれば、高滝湖と言うキャンパスを10種類以上のルアーと言う鮮やかな色で染めて・・・その中には芸術的な技も・・・(笑)
まあ、話はこれくらいにして、後は放映をお楽しみに!

そう言うわけで、通常高滝で釣りをしている人もビックリしてもらえるような映像になっているのではないだろうか?

IMG_1249

IMG_1255

IMG_1260

IMG_1271

IMG_1274

IMG_1277

IMG_1282

IMG_1283

IMG_1286

IMG_1291

IMG_1300

IMG_1309

IMG_1318

IMG_1321

ヒットルアーは、
ダイビングフロッグ
スピンテールフロッグ
ハイピッチャー
ブレードジグ
ベントミノー76
ドライブスティック3.5インチ
ドライブシュリンプ4インチ(5gテキサス)
ドライブクローラー4.5インチ
04シンクロ5g+ドラクロ2インチ
他・・・。

これらが適材適所で繰り出されたわけだ。


初回放送は本日になっているので、是非ご覧下さい。
------------------------------------

いやぁ、今から放映が待ち遠しいですね!!

何度も言いますけど、初回放映は本日7/2(火)の21時からですよ!

それ以降の放映予定はインフォメーションでご確認を!

ではでは。

O.S.P本取材「利根川水系&霞ヶ浦水系」

先日、利根川水系と霞ヶ浦水系で行ったO.S.P本(地球丸より発売)についての取材報告をしよう。

DCIM1380
しかし、詳細はぜひ本誌を見て欲しいので、今日はあくまで写真のチラ見せだ(笑)

DCIM1381
ちなみに今回、利根川水系では下流に位置する神崎スロープからランチングさせてもらい、そのスロープを管理するトップマリンさんで充電もさせていただいた。

DCIM1383
そのオーナである小塩さん。
バスフィッシングへの愛と趣味が高じて現在に至っているそうだ。
自分も昨年のオールスターの時にもボートをチャージさせてもらったりとお世話になっている。

DCIM1401
霞ヶ浦水系においてはプラ中のO.S.Pプロスタッフ茂手木君とも会った。

IMG_1337

IMG_1332
なんとヤマトJr.で釣ったバスの口の中にはテナガエビが入っていた。
エビが食いたいのか魚が食いたいのか・・・まったく欲張りなバスである。

IMG_1355
丸飲みされたヤマトJr. SPEC2。

 

IMG_1330

IMG_1343

IMG_1325

IMG_1351

他にも様々な企画が掲載されているので発売をお楽しみに。

最後に、先日参戦したW.B.S.スーパースリーデイズの初日の必勝パターンについて良く聞かれるのだが、これはHPF SPEC2とドライブスティック4.5インチのバックスライドによるものなんだ。しかし、ルアーセレクトだけではなく、使い方や場所も重要・・・今日は時間がないので近日中に詳しく書かせてもらうよ。

アーカイブ

カレンダー

2013年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top