思い出の1本目・・・・
2011-6-25 カテゴリー:フィッシング
2011-6-25 カテゴリー:フィッシング
2011-6-22 カテゴリー:お知らせ 取材(メディア関連)
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
一昨日、昨日はDVDのロケ、そして本日は釣りビジョンさんのロケと、ロケ続きの並木さん。
本日は釣りビジョンさんのスタジオワークがメインワークです。
先程、並木さんより写真が届きました。
本日のスタジオより・・・。
Osprey's EYE #10
放映日:6/28(火)
場所:奈良県七色ダム
番組表
06月28日(火) 22:00
06月29日(水) 04:00
07月01日(金) 13:00
07月02日(土) 19:00
07月05日(火) 26:00
07月06日(水) 11:00
07月07日(木) 20:00
07月10日(日) 10:00
07月13日(水) 06:00
07月15日(金) 16:00
07月16日(土) 05:00
※4:00~28:00(翌午前4:00) を1日としています。
以上、ヘンプでした(・ω・)//~~~~~~~~(暑いっ)
2011-6-20 カテゴリー:取材(メディア関連)
2011-6-16 カテゴリー:取材(メディア関連)
2011-6-15 カテゴリー:フィッシング 取材(メディア関連)
こんにちはO.S.P社のヘンプです(・ω・)//
先日タイフーンでビッグバスをキャッチした並木さんですが、昨日と本日、釣りビジョンさんの「Osprey's EYE」のロケでした。
そして、昨日のロケ本番の最中に・・・・
ルアーはヤマトJr.のアバロンシャイナー(7月上旬発売予定の新色)です。
「ぶっつけ本番」のロケでこんなランカーバスをキャッチしてしまうのは、絶対に「もって」ますねっ。
番組は、6/28(火)放送予定となっております。
以上ヘンプでした! (・ω・)//
2011-6-13 カテゴリー:フィッシング
こんにちは、O.S.P社のヘンプです。
最近の関東では、梅雨ならではのまとまった雨が降り続ける天候です。
フィールドへの影響といえば、ドキドキの爆釣モードもあれば、濁流で打つ手なしの沈黙モードになることも・・・。
長時間の雨でレインギアを着ていてもずぶ濡れで、更に沈黙モードともなると、さすがに「打たれますね・・・」。
そんなことはさておき、こんな時期ではありますが、関西の某リザーバーで釣行中の並木さんよりコメントと写真が届きました。
並木さんコメント
「昨日タイフーン1oz.で57と60cmを連発した。
スポー二ングとは関係のない、アフタースポーンのフィーディングしているバスだ。
水が濁りめだった為、ビッグスピナーベイトがハマったんだ。
ライブウェルも好調だった為、1本キープし、2本目が釣れた時点で直ぐさまボート屋に戻り、写真撮影をしてその後大切にリリース。
次は、みんなに釣れてくれ!」
使用タックル
ロッド:ブラックレーベル742XRB
リール:リョウガ2020H
ライン:FCスナイパー20lb.
と、ビッグバスをタイフーンで連発キャッチしています。
リザーバーで60cmクラスを連発でキャッチとは・・・・。
以上、ヘンプでした(・ω・)//
2011-6-10 カテゴリー:フィッシング
2011-6-07 カテゴリー:イベント
こんにちはO.S.P社のヘンプです。
梅雨の最中、更に30度近い気温も追い打ちとなり「じめ~っ」としたここ八王子よりアップ致します。
最近の並木さんですが、相変わらず超がつくほど多忙です。
先週末は6/4(土)フィッシャーマン南仙台店様、6/5(日)泉バイパス店様にて開催されましたビッグスペシャルイベント「BASS AID in 仙台」に参加してきました。
そして、今週は明日から関西のとあるリザーバーへ遠征・・・。
では、イベントの様子の写真を掲載致します!!(一部並木さんのコメントも。)
「BASS AID in 仙台」初日のこの日は、フィッシャーマン南仙台店様での開催です。
東日本大震災で被害に遭った東北地区の皆様に、少しでも元気を分けてあげることが出来れば、という並木さんの思いで合同イベントに参加。
この日は、ガンクラフトの平岩さん、レイドジャパンの金森さん、スナイパーの吉田撃さん、そして並木さん4人が参加。
なんと、来て頂いた方は200名超えという大盛況。
宮城県にはフィッシャーマン様が4店舗ありますが、特に津波による被害の大きかったフィッシャーマン多賀城店様は無念にも未だ再開のメドは立っていないようです。
6/5、「BASS AID in 仙台」2日目の泉バイパス店での控室の様子。特大パネルは店内で飾られているもののようです。
この日は平岩さん、金森さん、並木さんの3人と、ノリーズの田辺さんと吉田撃さんの2人に別れ、トークライブが開催されました。
さらに、オープニングの挨拶には取材地に向かう途中の常吉の村上さんが駆けつけてくれたようです。
来ていただいた方は400名超えと言うことでした。
日曜日ということを差し引いても、最近では聞いたこともない規模のイベントですね。
トークショーや抽選会、プレゼントイベントと大盛況だったようです。
最後の写真撮影会の様子です。
会場にお越しになられた皆様をはじめ、ゲストの皆様、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした!
最後に並木さんのコメントです。
「イベントに来てくれた皆さん、どうもありがとう。今回、震災後初めて東北に行き、被災から何日も経った今でも悲惨な現地の状況を目の当たりにして胸が詰まるような思いでした。でも、そんな状況の中でも、皆さんがイベントに来てくれたおかげで、逆に勇気づけられるようなこともあった。ありがとう。復興に向けて、長期戦になると思うけど共に頑張っていきましょう!」
以上、ヘンプでした(・ω・)//
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |