TOSHI's DAYSTOSHI's DAYS

トップページ > TOSHI's DAYS

夏の思い出パート1

2010-9-24 カテゴリー:取材(メディア関連)

時間が結構空いてしまったけど、アップしようと思っていて忙しすぎて出来なかった夏の出来事をアップさせてもらう。

8月下旬に和歌山県の合川ダムに特殊撮影に行ったんだけど

6a012877502b54970c0133f48c4856970b-800wi
6a012877502b54970c0133f48c48a3970b-800wi

まぁ、どんな撮影だったかは写真から察して欲しい。

いずれ皆さんにも見てもらえる日が来ると思うから、その時はよろしく。

そして本題に行くと、実はその次の日、生まれて初めて、七川ダムにも寄り道してきた。

日頃からお世話になっているグレイズの那須君と、グレイズのテスターの石井君がそれぞれのボートを用意してくれて同船してプライベートで釣りをした。

この日は、あえて一日ライトリグを中心に釣りをした。

メインベイトはグレイズのリーチ系がよかった。

クソ暑い中で釣りも最高に楽しかったが初対面だった石井君から、挨拶代わりにおみまいされた下ネタギャグは全身を冷やす効果があって酷暑をのりきれた。

ありがとう(笑)

6a012877502b54970c0133f48c4baf970b-800wi

6a012877502b54970c0133f48c4bfe970b-800wi

6a012877502b54970c013487acfb2e970c-800wi
こうやって一度フィールドを見ておくと「こんなテーマの取材をお願いします。」と言われた時に「そのテーマだったら七川が向いているんじゃない?」と言うこともできるから、有意義な時間である。

そして、夜は上手い魚料理屋へ行った。

左から、石井君、そしてガンクラフトのテスター(フランケン)丸山君だ。

フランケンは俺が命名した。(笑)

6a012877502b54970c0133f48c4d48970b-800wi

以上、お世話になった皆さんありがとう!!

 

>Yoshiharu君
大ハズレなのでロッドはあげられないね(笑)

>福岡のT君
スティーズ103より100の方が、楽に遠くに飛ばせるからお勧めだよ。ピッチングも完ぺきだよ。

>りょうたさん
カバーが濃かったり、バスが大きいならライトニングだけど、通常のフィールドならブリッツのシングルハンドでの振り抜き感重視の方がどちらか一本という選択なら、より良いと思うよ。

>あだっちゃん
また同窓会orクラス会でもやろう。

>mazzさん
釣りビジョンのOsprey'sEyeのタカナミキのことだね。彼はなんとその番組を作ってくれているディレクターなのです。2役でとても頑張って番組を作ってくれているし、釣りとサッカーが大好きなナイスガイなのだ。
PS:ファンフォトのヌード写真も良かったよ。(笑)

>tatackさん&あにきさん
亀山ダムで行われた取材、今月の25日発売のバスワールドに出るよ。実はなんと、その時の模様を動画でおさめた付録DVDもついている。これは買いだね。

>てつま君
関東でドライブスティックで59cmってすごいね。野池系で釣ったの?それとも川系?友人が・・・(笑)

 

以上。

来週からまたやばいぐらいの釣行ラッシュだ!!

お互い頑張ろう!!

それでは。

10月17日「O.S.P-T.Namikiカップ」開催予定

2010-9-24 カテゴリー:お知らせ イベント

 こんにちは、O.S.P社のヘンプです(・ω・)//

毎年恒例の「O.S.P-T.Namikiカップ」が10/17(日)に利根川にて開催予定となっております。

今回で記念すべき10回目となります。しかも、並木さんの誕生日と重なる偶然。。。。

ボートを持っている方はもちろん、持っていない方もノンボーターとしてエントリー可能となります。

ノンボーター制は2009年からの試みなのですが、普段おかっぱりがメインの方々にも、ボートトーナメントの魅力を知っていただきたい、という並木さんの思いからTBCボーター(大型バスボートでエントリーの方)の皆様のご協力のもと、このようなスタイル(同船させてもらって釣りができるというスタイル)を取り入れさせていただいております。

大会はブラックバス3匹の総重量での競技となりますが、一般部門の優勝賞品は、なんとアルミボート12ft.V+エンジン15馬力+トレーラー。

さらに一般部門とは別で特別にハンデキャップ部門での表彰も準備しております。

普段利根川で釣りをされない方や女性の方でも、賞品をゲットできるチャンスがあります。

皆様の参加をお待ちしております。

並木さんコメント

「広大なフィールドの利根川でバスを探しながら釣っていくトーナメントで熱くなって堪能してもらいたいね!10月17日は自分の誕生日でもあるんだけど、皆に会えるトーナメントをいまからとても楽しみにしているよ。よろしく!」

6a012877502b54970c013487ac500d970c

<概要>

・日時 10月17日(日)

・時間 受付5:00~ スタート6:00 帰着13:00

・会場 千葉県印旛郡栄町利根川スロープ(当日は入口にO.S.Pフラッグを設置予定。)

6a012877502b54970c013487ac507f970c-800wi

・参加費 5,000円(スロープ使用料込み。レンタルボート代は含まれません。)

・応募〆切 10/11(月)

・応募方法

TBC事務局へTELまたはFAXで、お名前・年齢・性別・ご住所・電話番号・エントリー形式(ボーターorノンボーター)をお伝え下さい。

・トーナメント形式

ボーター、ノンボーターのペア、もしくはボーターのみ。 (※ペアの場合でも各1人のブラックバス3匹の総重量での競技となります。)

ペアの組み合わせは原則抽選とさせて頂きます。希望がある場合は申し出てください。(※不正防止のため、TBCメンバー以外同士でのペアは原則禁止となります。)

 

・表彰

各1人のブラックバス3匹の総重量。(※この表彰とは別にハンデキャップ部門での表彰もあります。)

参加者全員に記念品のプレゼントがあります。

優勝賞品はアルミボート12Ft.V+エンジン15馬力4ストローク+トレーラーセット

※ハンデキャップ部門

1人3匹の総重量の表彰とは別で、下記のウェイトを加算した総重量での表彰となります。TBCメンバー以外の参加者はそれぞれに1kgプラスされます。女性アングラ-、または20歳以下の男性の場合は、さらに500gプラスされます。

・注意事項

ボーターは小型船舶免許を携帯して下さい。当日の朝チェックがあります。

トーナメントルールはTBCルールに準じます。(TBCホームページをご覧下さい。)

18歳未満の方につきましては、保護者同伴、または保護者の同意書の提出をお願い致します。

現地集合、現地解散となります。交通手段の確保は各自でお願いします。駐車場完備。

レンタルボートをご希望の方は、北総マリンへお問い合わせ下さい。

・問い合わせ先

<TBC事務局>

住所/千葉県印旛郡栄町和田239-1 TEL0476-80-0388(10~18時) FAX0476-80-0389

<北総マリン> TEL0476-95-9898(10~18時)

<O.S.P Inc.> TEL042-678-7517

6a012877502b54970c013487ac510f970c-320wi

久しぶり!最近の近況報告

どうも並木です。

皆さんはどんな連休をすごしたかな?

自分の連休は、珍しく家で色々な仕事をして3日間なんと1歩も外出していないんだ。

で・・・・、あっ。

1回だけ回覧板を届けるために出たな(笑)

 先週の金曜日は相模湖の柴田ボートさんより、朝から出船して釣りをして、お昼からダイワのちょっとした動画撮影もした。 

 6a012877502b54970c0134878aaf77970c

6a012877502b54970c0134878aafef970c

6a012877502b54970c0134878ab04e970c

今年は、相模湖も津久井湖、共に小型が多いものの数釣りができるようになっている。

遠征しなくてもバスフィッシングが堪能出来るから、足を伸ばしてみてほしい。 

で、ちなみに

6a012877502b54970c01348784458f970c

6a012877502b54970c013487844671970c
これは水面下に浮くロープ。

わずか1mの間に6個のワーム&ジグ、さらに5個のジグヘッドやマス針で合計11個のゴミたち。 

場所的にボート釣りの人たちしか攻められない場所。

これくらいは外そうね!! 

 

その夜、普段はアメリカでB.A.S.S.に参戦している同じダイワ契約プロの宮崎友輔君が家に遊びに来てくれた。

6a012877502b54970c01348784476d970c

 

アルティメットUSAというサイトがあって、友輔君や大森貴洋、また前に紹介したアメリカのすし屋で働いていたウッチーの動画が掲載されているよ。

詳細はこちらを見てほしい。

 

話は変わり、この夏に2回韓国に行ったわけだが、今回は2回目の模様。

ルアーマガジン関係の取材でいって、まだ細かくは書けないんだけど色んなことをしてきた。

その中の1つが、向こうのトーナメントに参戦したこと。

ショップにも何件も行った。

 6a012877502b54970c01348784493e970c

これがそのうちの1つ。

6a012877502b54970c0133f4644223970b
6a012877502b54970c0133f464436e970b
6a012877502b54970c0133f4644863970b

そして、今回のトリップで大きな収穫だったんだけど、実はアメリカにはスポッテッドバスという種のバスがいて、この写真はラージマウスとスポッツのあいのこと言える。

6a012877502b54970c0133f4648708970b
6a012877502b54970c013487847ddf970c

体のいたるところにあるスポッツの特徴がそれを示しているんだけど、そこらへんの詳細はルアマガを見てくれ。

日本でも、スポッツ系のラージがいるという話はあちこちで聞いているが、自分はここまではっきりした完全にスポッツの血が混ざっているという個体を日本でも韓国でも釣ったことがなかった。

この湖は、こんなスポッツのあいのこが多くいるようだ。

6a012877502b54970c013487845f7a970c

これは韓国の並木ファン。

ボートも自分たちがカスタマイズ。

で、ご存知の人も多いと思うが、スティーズのステッカー・キャップなどは販売用としては販売できないんだ。

なぜなら、他のウェアメーカーが商標をとってしまっているんだ。

6a012877502b54970c01348784578f970c
大会のプラでガス欠でお手上げの状態。

6a012877502b54970c0133f4644b2a970b
1回目に韓国に行った時は2段重ねだったのが、今回は3段重ねに。。。

6a012877502b54970c0134878459a8970c

これが韓国の超高級淡水魚「ソガリ」。

ハイカットでゲッチュ。

味は全身ヒラメのえんがわっていう感じで、超美味だったよ。

今回はこんなところで。

韓国から帰国!

2010-9-08 カテゴリー:お知らせ フィッシング

こんにちは、O.S.P社のヘンプです(・ω・)//

昨夜韓国の取材から戻ってきた並木さんですが、本日は打ち合わせで外出と、何かと忙しい状況です。

さて、今回の取材の様子をちょこっと紹介させていただきますと・・・・。

韓国でバストーナメントが開催され2位入賞を果たしました。

クランクベイトのパターンで釣ったとのことでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 盾と賞金(230万ウォン)を持ち帰り、札束に囲まれく当面はウォンの札束は換金せずに持っているようです。

6a012877502b54970c01348719d9a2970c

なんと、3か月以内にどこかで会った時のこのネタを振ってくれたら「ジュースおごるよ♪」とのことでしたが・・・・果たして・・・・!!

以上ヘンプでした~((((;゚Д゚))))

今日から取材で韓国へ・・・

2010-9-02 カテゴリー:取材(メディア関連)

 

どうもこんにちは、O.S.P社のヘンプです(・ω・)//

今日から韓国へ取材のために経った並木さん。

取材といっても、準備からはじまり終われば後片付けと、連続して取材が重なると相当忙しくなり、当ブログへの書き込みもしたくてもなかなかできない状況。

そんな中ですが、今回は並木さんから、いろいろと写真が届いておりますので掲載していきます♪

まずは、空港での写真。

6a012877502b54970c013486a84871970c-500wi 
お次は、行ってくるぜ、な写真。

6a012877502b54970c013486a84a09970c-500wi

これは、韓国へ到着後の写真のようですね。食事をとりながら打ち合わせでしょうか??
6a012877502b54970c0133f384b982970b-500wi

 帰国後、取材中での写真などをアップできると思いますので、お楽しみに!!

 以上、ヘンプでした~(・ω・)//

アーカイブ

カレンダー

2010年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ別

フィールド別

UT8 並木敏成のThis is バスルアー O.S.P PRO GUIDE chase02-banner02 chase02-banner02 OE_bnner_s DYFC_bannernew ospbanner

T.NAMIKI動画配信中 LureNews.TVチャンネル

Back to Top