イベント情報(9/29.30 下北山村キッズバスフィッシングスクールin七色ダム)
2018-8-10 カテゴリー:イベント
来る9月29(土)~30(日)の2日間、池原ダムや七色ダムといったバスフィッシングの聖地と呼ばれるフィールドを抱える下北山村において、「キッズバスフィッシングスクールin七色ダム」が開催されます。
このイベントに並木敏成をはじめとしたO.S.Pプロスタッフが講師役として参加します! 2日間にわたって行われるスクールだからこその充実した内容。たくさんの親子のご参加をお待ちしております。
詳しくは下記をご確認ください。



【インフォメーション】
下北山村キッズバスフィッシングスクールin七色ダム2018 参加者募集!!
バスフィッシングの聖地として知られる池原ダムや七色ダムを舞台に、未来のバスフィッシング界を担うキッズと、そのバックアップ役を担うお父さん、お母さんに、下北山村とバスフィッシングの素晴らしさを知っていただくため、下北山村ダム湖活用実行委員会とO.S.Pがタッグを組んでスクールを開催。国内外を問わずに活躍を続けるプロアングラー、並木敏成さんを筆頭に、同氏が代表を務めるルアーメーカー「O.S.P」が誇る一流アングラーが、釣りの基本動作から安全管理、そしてボートの基本操作を身に着けていただけるようレクチャーします。プロアングラーが参加者に向けて話すだけのレクチャーとはひと味違う、現場での実践型レクチャーと、夜には参加者全員でのバーベキューなど、2日間だからこそできる充実したイベントをお楽しみください。
主催 下北山村ダム湖活用実行委員会
【日時&開催場所】
2018年9月29日・30日(土・日)
奈良県吉野郡下北山村下桑原1090 「バッシングロード」(七色ダム)
【参加資格】
小学生までのキッズアングラー1名と、その保護者様(成人に限る)1名の2人1組。
【募集人員】
15組30名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
【参加費】
1組 10,000円(保険代・ボート代・バーベキュー代と2日目の朝食及び、昼食)
【応募方法】
必要事項および件名に「キッズバスフィッシングスクール申し込み」と明記し、必要事項を記入のうえメールにてご応募ください。
宛先 damkokatsuyou@gmail.com
※メールを受け付け次第、確認メールをご返信いたします。
※返信の無い場合は、ダム湖活用実行委員会事務局(下北山村役場地域創生推進室)TEL07468-6-0001 までお電話にて直接ご連絡下さい。
応募締め切り:8月31日(日)13時00分迄
※抽選結果のお知らせは31日夜頃に予定しております。
【必要事項】
★お子様のお名前・学年(年齢)
★保護者様のお名前・年齢
★連絡先(住所および当日、連絡のつく電話番号)
★釣り歴(お子様、保護者様とも)
★これまで下北山村を訪れたことの有無(お子様、保護者様とも)
★並木敏成さんやO.S.Pが誇る一流アングラーに聞きたい、もしくは教わりたいこと

【スケジュール】
29日(土)
午後1時30分より、七色ダム:バッシングロードの湖岸にて、釣りの基本動作から安全管理、ボートの基本操作のレクチャーをO.S.Pプロスタッフ陣が行います。ここではまず、ラインの結び方からハードベイトやソフトベイトの使用方法についてレクチャー。その後は、翌日に行われるボートからのプチトーナメントに向けて、免許不要ボートの基本操作と水上での安全対策をレクチャーします。
レクチャー終了後、参加者の皆様にはいったん宿に帰っていただき、※1送迎バスにて下北山スポーツ公園のバーベキュー場に集まり、参加者全員での懇親会を行います。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。
30日(日)
プチトーナメントを実施。親子で手にした一匹長寸で競います。見事優勝された親子には、豪華賞品をプレゼント!! トーナメント中にはスタッフが操船するバスボートへの乗船体験もできますのでお楽しみに。 最後は抽選会も実施します。トーナメントで優勝できなくても、プレゼントを手にするチャンス!
また、お昼には下北山村の地元食材を利用した郷土料理をご用意しております。下北山村の味覚をお楽しみください。
【その他】
参加費には保険代・ボート代・バーベキューと二日目の朝食及び昼食が含まれております。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。
参加費用に宿泊料金は含まれません。宿泊施設の予約はご自身で行って頂きます。
宿泊施設のご紹介はコチラをクリックして下さい。
※1送迎バスの対象となる宿泊施設は下北山村内の宿泊施設(小仲坊を除く)に限ります。
【レクチャー担当講師陣 ※予定】
★並木敏成
★橋本卓哉
★安達真秀
★山岡計文
※順不同
たくさんの親子アングラーのご参加をお待ちしています!
このイベントに並木敏成をはじめとしたO.S.Pプロスタッフが講師役として参加します! 2日間にわたって行われるスクールだからこその充実した内容。たくさんの親子のご参加をお待ちしております。
詳しくは下記をご確認ください。



【インフォメーション】
下北山村キッズバスフィッシングスクールin七色ダム2018 参加者募集!!
バスフィッシングの聖地として知られる池原ダムや七色ダムを舞台に、未来のバスフィッシング界を担うキッズと、そのバックアップ役を担うお父さん、お母さんに、下北山村とバスフィッシングの素晴らしさを知っていただくため、下北山村ダム湖活用実行委員会とO.S.Pがタッグを組んでスクールを開催。国内外を問わずに活躍を続けるプロアングラー、並木敏成さんを筆頭に、同氏が代表を務めるルアーメーカー「O.S.P」が誇る一流アングラーが、釣りの基本動作から安全管理、そしてボートの基本操作を身に着けていただけるようレクチャーします。プロアングラーが参加者に向けて話すだけのレクチャーとはひと味違う、現場での実践型レクチャーと、夜には参加者全員でのバーベキューなど、2日間だからこそできる充実したイベントをお楽しみください。
主催 下北山村ダム湖活用実行委員会
【日時&開催場所】
2018年9月29日・30日(土・日)
奈良県吉野郡下北山村下桑原1090 「バッシングロード」(七色ダム)
【参加資格】
小学生までのキッズアングラー1名と、その保護者様(成人に限る)1名の2人1組。
【募集人員】
15組30名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
【参加費】
1組 10,000円(保険代・ボート代・バーベキュー代と2日目の朝食及び、昼食)
【応募方法】
必要事項および件名に「キッズバスフィッシングスクール申し込み」と明記し、必要事項を記入のうえメールにてご応募ください。
宛先 damkokatsuyou@gmail.com
※メールを受け付け次第、確認メールをご返信いたします。
※返信の無い場合は、ダム湖活用実行委員会事務局(下北山村役場地域創生推進室)TEL07468-6-0001 までお電話にて直接ご連絡下さい。
応募締め切り:8月31日(日)13時00分迄
※抽選結果のお知らせは31日夜頃に予定しております。
【必要事項】
★お子様のお名前・学年(年齢)
★保護者様のお名前・年齢
★連絡先(住所および当日、連絡のつく電話番号)
★釣り歴(お子様、保護者様とも)
★これまで下北山村を訪れたことの有無(お子様、保護者様とも)
★並木敏成さんやO.S.Pが誇る一流アングラーに聞きたい、もしくは教わりたいこと

【スケジュール】
29日(土)
午後1時30分より、七色ダム:バッシングロードの湖岸にて、釣りの基本動作から安全管理、ボートの基本操作のレクチャーをO.S.Pプロスタッフ陣が行います。ここではまず、ラインの結び方からハードベイトやソフトベイトの使用方法についてレクチャー。その後は、翌日に行われるボートからのプチトーナメントに向けて、免許不要ボートの基本操作と水上での安全対策をレクチャーします。
レクチャー終了後、参加者の皆様にはいったん宿に帰っていただき、※1送迎バスにて下北山スポーツ公園のバーベキュー場に集まり、参加者全員での懇親会を行います。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。
30日(日)
プチトーナメントを実施。親子で手にした一匹長寸で競います。見事優勝された親子には、豪華賞品をプレゼント!! トーナメント中にはスタッフが操船するバスボートへの乗船体験もできますのでお楽しみに。 最後は抽選会も実施します。トーナメントで優勝できなくても、プレゼントを手にするチャンス!
また、お昼には下北山村の地元食材を利用した郷土料理をご用意しております。下北山村の味覚をお楽しみください。
【その他】
参加費には保険代・ボート代・バーベキューと二日目の朝食及び昼食が含まれております。懇親会のバーベキューには、お一人2,000円の参加費でご家族も参加していただけますので、お申し付けください。
参加費用に宿泊料金は含まれません。宿泊施設の予約はご自身で行って頂きます。
宿泊施設のご紹介はコチラをクリックして下さい。
※1送迎バスの対象となる宿泊施設は下北山村内の宿泊施設(小仲坊を除く)に限ります。
【レクチャー担当講師陣 ※予定】
★並木敏成
★橋本卓哉
★安達真秀
★山岡計文
※順不同
たくさんの親子アングラーのご参加をお待ちしています!